Our son just started his kindergarten last Monday. Congratulations!
I can not believe how fast one week has passed!
He has a few classmates from his former classes (preschool and pre-K) and transition seems to be easier for him.
He already has homework to do everyday and has a dictation test every Friday.
Learn well and have lots of fun!
今週月曜日がキンダー(幼稚園年長さん)初日でした。
おめでとう〜!
制服もお弁当も毎日になり、あっという間に1週間が経ちました。

幼稚園ではプリスクールから引き続き同じクラスのお友達もいて、
初日からお友達の名前とともに、ランチや外遊び時間の様子を話してくれています。良かったね。
幼稚園とはいえ、アメリカの幼稚園は日本の一年生くらいの感覚なので、もう宿題もあります。
今の所紙一枚の2ページで、お家に帰って15分もあれば終わりますが。
授業中に単語の聞き取りも毎日していて、金曜日には1週間学んだこともテストもあります。
(この辺りはお勉強に厳しい学校だからだと思います。)
今までプリスクールで習ってきたこともまだまだ多く、本人は引き続き楽しく学習している様子です。
幼稚園3日目に "we did our first experiment today" と書いてきたのには驚きましたが。
どうやら、鉛筆や消しゴムやクレヨンを天秤で図り比べると言う実験をしたそうですよ。
週末はゆっくりしようね!
最近一緒に楽しんでいるPokemon Go をしにお出かけしようと思います。
にほんブログ村
ブログランキングへ参加しています。クリックで応援お願いします!
トラコミュに興味のある方はこちらもどうぞ。
I can not believe how fast one week has passed!
He has a few classmates from his former classes (preschool and pre-K) and transition seems to be easier for him.
He already has homework to do everyday and has a dictation test every Friday.
Learn well and have lots of fun!
今週月曜日がキンダー(幼稚園年長さん)初日でした。
おめでとう〜!
制服もお弁当も毎日になり、あっという間に1週間が経ちました。

幼稚園ではプリスクールから引き続き同じクラスのお友達もいて、
初日からお友達の名前とともに、ランチや外遊び時間の様子を話してくれています。良かったね。
幼稚園とはいえ、アメリカの幼稚園は日本の一年生くらいの感覚なので、もう宿題もあります。
今の所紙一枚の2ページで、お家に帰って15分もあれば終わりますが。
授業中に単語の聞き取りも毎日していて、金曜日には1週間学んだこともテストもあります。
(この辺りはお勉強に厳しい学校だからだと思います。)
今までプリスクールで習ってきたこともまだまだ多く、本人は引き続き楽しく学習している様子です。
幼稚園3日目に "we did our first experiment today" と書いてきたのには驚きましたが。
どうやら、鉛筆や消しゴムやクレヨンを天秤で図り比べると言う実験をしたそうですよ。
週末はゆっくりしようね!
最近一緒に楽しんでいるPokemon Go をしにお出かけしようと思います。

ブログランキングへ参加しています。クリックで応援お願いします!
トラコミュに興味のある方はこちらもどうぞ。
![]() |
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
Spring Break! 3年前
-
ご褒美に 3年前
-
寒くなる前に 3年前
-
バレンタイン 3年前
-
インフルエンザ 3年前
-
新年を迎えて 3年前
-
Viva! 10周年 お祝い旅行 3年前
-
暖かい冬 3年前
-
暖かい冬 3年前
-
Happy Happy Birthday! 3年前