音楽広場

普通の暮らし

「アニマリス・シアメシス」

2015-10-18 17:52:39 | アート作品
京都国際映画祭(10/15~10/18)のアート部門で出品された「ストランドビースト」





テオ・ヤンセン氏の手がける作品群『ストランドビートス』(浜辺の野獣)の一つで、風力を動力源として
自ら歩き出す不思議な生き物 『アニマリス・シアメシス』です。

市役所前広場に集まった人々が 大きな団扇を使って 風を送ります。
広げた羽から取り込んだ空気を圧縮し、ポンプで全身に送り込むことで動くそうです。
72本の脚をモゾモゾ動かす姿は 大きな昆虫のようです。

テオ・ヤンセン氏の作品を初めて知ったのは、BS NHKで2011年~13年で放映された
たけしアート☆ビート」です。
2011年の7月に放映されています。
砂浜を雄大に モゾモゾと動くさまは ユーモラスなオームみたいと(*'▽')

テオ・ヤンセン展 砂丘の生命体
やっぱり 砂丘や砂浜が似合うわ~ けっこう速足

ストランドビートス



コメント

とんぼのめがね

2015-10-16 19:54:47 | 音楽広場


とんぼのめがねは みずいろめがね あーおいおそらを とんだから~とんだから~

ちびっことんぼさんです。


街の音楽教室に一年通っておられ、秋から個人レッスンを希望って事で
10月から私の教室に移ってこられました。
元気な年長さんの男の子です。

今 幼稚園生は『とんぼのめがね』を歌っているので、このめがねで遊びながら導入したら
すっかり喜んで すんなり馴染んでくれました。

どの子も やることは おんなじ!(^^)!
まず 真っ青 真っ黄色 真っ赤 の世界を楽しんで
次は 色混ぜ です。

せんせい 赤と黄色でオレンジ色 青と黄色は緑 青と赤は紫~~~

そうそう 色が混ざって 全然別の色になるやろ~~
音もおんなじやで~どみそ~って三つの音が一緒に鳴ったら~~
音が混ざって 綺麗やろ~~ 和音 ステキね~~ってね

このめがねも  三年前に作りました けっこうしっかり作っています。
画用紙2枚の間に 厚紙も挟んでいるし セロハンも丈夫

これからも 秋になったら 活躍してくれるね 

優れものです。
コメント

Before After

2015-10-16 11:13:49 | ボタニカルな日々

住まいの2階南側 太陽の光が燦燦と降り注ぐ空間 (Beforeです)


Afterです。

夏の間 北側1階 玄関外スペースで、涼しげに葉を茎を伸ばした みんなを
よいしょよいしょと担いで 2階へ移動しました。ふぅ(*^^)v

家の中に入れると 植物の大きさが際立ちます。
これから 晩秋~初冬~真冬とここで過ごし また春が来たら お外ね~~ 過保護だわ~~


穏やかな光と植物の緑が とっても綺麗です。



コメント

折り紙かぼちゃ

2015-10-15 19:06:51 | 日記

これは10年位前に 友人からもらった ハローウインのお人形です。

毎年 飾って 楽しんでいました。

ハローウインはいつも軽くスルーしているので、あまり 盛り上げないんだけど

今年はちょっとはしゃいでしまいました。

折り紙の風船に(オレンジ色)三角の目と口をマジックで書いたら
~~あら不思議~~


そしたら 黒の折り紙で コウモリも出来ちゃいました


帽子をかぶっているのは、細長く切った画用紙を糸で止めて 丸く成形して 三角付けました。
ちょっと 楽しい作業でした。
子ども達は 風船なら 誰でも折れるし みんな楽しそうだったよ!!


コメント

秋のカバン

2015-10-14 20:19:42 | 音楽広場
三年前に3歳児さんの親子3組 リトミックの教室を一年間やっていました。
今はやってないんだけど、可愛いパネルシアターをたくさん作ったので、もったいないので(*^^)v
季節にぴったりの遊び歌付で パネルシアターを見せてあげます。(幼児さんに)


パネルシアターはネルの布を張った板に 専用の紙で作った人形や小物を 歌いながら貼っていきます。
『秋のカバン』リスさんのカバンにはどんぐりが くまさんのカバンにはサツマイモが
カラスの持ってる黄色いカバンには柿が入っています。
カバンの口には 仕掛けの切り込みがあって、どんぐりや柿やいも栗を 出し入れできます
カバンの中身を小さく見せておくと、なんだろ~ってワクワククイズにもなるよ

調子に乗って 落ち葉やキノコもたくさん作りました。

小学生も けっこう遊んで ある日は 狸が銀杏の葉っぱを団扇のように持っていて、その子のセンスが光ります。


そして ある子が せんせい あれ 今年もやって~って

って事で 落ち葉 どんぐり 拾いに 毎日散策頑張っています。

コメント