箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

箕面の森の道標「みのおC-23」が何だか変

2022年10月28日 | 箕面の山
青松園登山口にある、谷山尾根↔青松園は、どう見てもそのまま直進に見えます。
(2022.10.27)
谷山尾根に向かう登山道は何度も歩いていますが、今回直進してみました。
最初は広い道で途中から倒木(竹)もありましたが、谷山尾根手前の登山道に出ました。
一般ハイカーの通る道には見えませんが、探検気分で面白かったです。


赤線は昨日の勝尾寺旧参道ルート、青線は今日の谷筋ルート

青松園前BSで下車、外院3丁目交差点にぎり寿司長次郎から山手に直進します。

突き当たりの住宅を右に回り込んだ所が登山口、三叉路に道標が

谷山尾根・ウツギ谷は右折ですが、今回は道標通リ直進してみました。
(まぎらわしいので改善が必要かと…)

三叉路、以前右の点線道(荒れた)を通って谷山尾根に続く登山道に

ず~っと谷の左岸沿いを登りますが、最近人が歩いた形跡はありません。

倒木(竹)帯を過ぎると傾斜も緩み歩き易くなりますが…

もう少し行くと右の稜線方向から続く踏み跡が……そのまま谷を直進

谷の源頭部が二俣になった所を右に(左に行けば谷山尾根分岐に着く?)

登山道に合流

どんどん下ってゆくと三叉路(中古コピーの看板)、少し直進して左はウツギ谷、
右は青松園の登山口、今回は左のウツギ谷に向かいます。
この三叉路辺りは以前より道の錯綜が進んでいます。(MTBの轍が数本)

ウツギ谷に合流


ウツギ谷を下り防獣ゲート手前、右の踏み跡を下り谷を渡ります。

外院の社、付近は広場でベンチもあり自然保護活動をしているようです。

山裾と住宅の間を西に行くと青松園配水池(地)、元の登山口から青松園前BSへ
今日歩いた谷筋は前から気にかかっていたので解消できてよかったです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東六甲のマイナールート・大... | トップ | リフトを利用して四国の剣山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

箕面の山」カテゴリの最新記事