箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

箕面・マーケットパークヴィソラのヤマボウシ

2021年02月04日 | 公園寺社の樹木・街路樹
箕面・マーケットパークヴィソラ(カルフール)北側の通りは、ヤマボウシ
通りという名前がついています。
秋になると1cm位の赤い実をつけます。昨年は採取して果実酒にしました。 

幹は灰褐色で滑らか
ミスキ科ですが、街路樹としては同じミズキ科のハナミズキの方が多いです。

残っていた昨年の実(2012.04.21) 

ミズキ科に共通する葉の形 、サンシュユもよく見かけます。

比較的大きな白い花を咲かせます。(2012.05.24)
実は、白い花に見える部分は総苞片(そうほうへん)で、中央の緑黄色の
球形の部分が集合花です。
ヤマボウシ(山法師)は、中央の集合花を坊主頭に外側の白い4つの総苞片
を頭巾(ずきん)に見立てたということです。  

樹形はこのように、上に広がっています。 

青い実が付いていました。(2012.08.14) 

10月に入ってようやくヤマボウシの実が赤くなってきました。
(2012.10.04 ヴィソラ北側のヤマボウシ通りにて) 


昨年作ったヤマボウシの果実酒



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百日紅といわれる、花期の長... | トップ | 早春にまず咲くというマンサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園寺社の樹木・街路樹」カテゴリの最新記事