箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

但馬の東床尾山と西床尾山に登る

2022年11月04日 | 但馬の山
西床尾山は、頂上近くの床嶺の家避難小屋が台風で倒壊する前年に登りました。(2003.11.02)
東床尾山の紅葉の絨毯と、西床尾山の根元が横に曲がった杉の植林が印象的でした。



床尾山のガイドマップ

糸井の大カツラ、見えるのは外周のひこばえです。

孫生え全周: 19.2メートル
主幹(空洞)内周: 12.5メートル
樹高: 35メートル
樹齢: 約2000年
枝張り: 東西40メートル、南北33メートル
文化財指定: 国の天然記念物    (ウィキペディアより)

金鈷山から見た西床尾山と東床尾山 (カシミール3Dで作成) 

東床尾山頂上、一等三角点の山で360度の大展望が得られます。 

紅葉を全面に敷き詰めた道を往きます。 

さわやかな自然林の水平道

こじんまりした床嶺の家避難小屋に泊まりました。
翌、2004年の台風により倒壊しました。 

翌朝、霧の中を西床尾山に向かいます。
高度を稼ぐにつれて植林の杉が地上すぐから横に一旦曲がってから、再び垂直に
伸びています。豪雪地帯だということが分かります。 

霧の中の西床尾山山頂、視界ゼロ……早々に"らかんの谷"から下山しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする