自然とデジカメ

山野草や野鳥そして蝶々などの写真を撮っています。

2022 コウノトリのクラッタリング

2022-05-29 15:50:44 | 野鳥

【2022 コウノトリのクラッタリング】

ヒナの時は鳴くことが出来ますが、成鳥になると鳴くことが出来ません・・・クラッタリング(嘴をカタカタと鳴らす動作)で気持ちの表現しています。

☆コウノトリ(鸛) ベース

2022 コウノトリ(巣づくり) 2022年3月8日
☆2022 コウノトリ① 2022年2月15日

◎2022年3月16日  石川県にて 写真8枚 追加しました

ほぼ完成した巣塔に2羽のコウノトリが

もう1羽が遠くを飛んでいました

2羽がクラッタリングを始めました


◎2022年2月15日  石川県にて 写真4枚 + 動画

2羽のコウノトリがクラッタリング(鳴き声)をしていました。

動画です(音声に気を付けてください)・・・コウノトリのクラッタリング

 


富山のコウノトリ

2022-05-28 17:43:47 | 野鳥

【富山のコウノトリ 】
☆コウノトリ(鸛) ベース

☆2022 コウノトリのクラッタリング 2022年2月15日
☆2022 コウノトリ① 2022年2月15日

◎2022年4月8日 富山県にて 写真6枚 + 動画

4月の初めから同じ場所の近くに2羽が3回ほど飛来してきています。今回は4度目で1羽のみでした。

足環から見ると J0412の 2021年6月12日兵庫県豊岡市で巣立ちしたオス(♂)のコウノトリでした

動画です・・・地元でもコウノトリ


ギンムクドリ(銀椋鳥)

2022-05-26 08:17:35 | 野鳥

【ギンムクドリ(銀椋鳥)】
野鳥  : スズメ目 ムクドリ科 ムクドリ属
生活型 : 数少ない旅鳥または冬鳥
生息地 : 農耕地・草地・林縁・人家付近に生息する
時期  : 11月~4月
全長  : 24cm

嘴の基部は赤く、先は黒い。足は橙褐色。
後頚・背・体下面は灰褐色あるいは青灰色。
初列風切基部には、大きな白斑がある。
腰と下尾筒は灰白色。
虹彩は暗褐色。
メスは全体に褐色味が強く、後頚から背はやや色が淡い。
成鳥雄は頭部が淡い褐色で白っぽく見え、雌は全体的に淡色。

☆ギンムクドリの仕草 2022年5月8日

☆ギンムクドリの飛翔と喧嘩 2022年5月8日

◎2022年5月8日  写真14枚 + 動画 

動画です・・・ギンムクドリ

 

◎2019年1月6日  写真11枚




















 


コサギ(小鷺)

2022-05-24 18:21:56 | 野鳥

【コサギ(小鷺)】
野鳥  : ペリカン目 サギ科 コサギ属 
生活型 : 留鳥または漂鳥
生息地 : 河川、水田、湖沼、湿地、海岸など
時期  : 一年中
全長  : 61cm

最も普通に見られるシラサギで、体はいちばん小さく、足の指は黄色くクチバシは黒い色をしています。
後頭から2本の長い冠羽、背中に飾り羽があります。
水辺で待ち伏せしたり、歩いたり走って小魚などを捕まえています。

◎2022年4月28日 石川県にて 写真3枚 追加しました


◎2017年11月22日 石川県にて 写真5枚 追加しました












◎2017年9月26日 石川県にて 写真11枚 追加しました


2羽のコサギ






















◎2014年12月10日 石川県にて 写真1枚追加しました



◎2012年5月20日 石川県  写真4枚追加しました
夏羽に変わり始めています









◎2012年2月24日 石川県にて 写真4枚






幼鳥