ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

ついに到着! エクリプスTD-M1

2014年06月15日 10時37分31秒 | Audio_Talk

ついに到着しました! 
やった。エクリプスのTD-M1であります。

https://www.eclipse-td.com/

 

 

すでにハコが素敵であります。

 

タイムドメイン理論に則った、目玉オヤジのような面白い形状であります。

 

横がこんな感じ。

 

 

後ろがバスレフポート。

 

このTD-M1はアンプ内蔵、しかもWi-Fiも内蔵なので、

繋ぐのは電源ケーブルのみ。あとは、無線でMacはiPodからAirPlayで再生できるという優れものであります。

とりあえずネットワークに繋ぎました。

説明書は文字無し。それでも分かるぐらいカンタンでありました。

 

そして無事、AirPlay接続。

 

家の聴き慣れた環境で、

聴き慣れた音源を鳴らすとよく分かりますが、

やっぱり音は、スバラシイです。

なんといっても定位の明瞭さと、音のバランスの素晴らしさ。

以前佐久間正英さんのライブを渋谷のLAST WALTZというところで見たんですが、

その時のライブ用のPAがこのエクリプス(の大型のもの)でした。

その時、いままでライブって「PAの音を聴いていたんだな」と思いました。

それと同じく、このクリアリティは、スピーカーを感じさせません。

考えてみればJBLの音とか、BOSEの音、っていうことがおかしいのであって、

原音再生ではなく、それはカラーリングだよね。

 

少なくとも、音楽を聴くだけではなく演奏する私としては、

美味しい色づけをした音はいらない。

ほしいのは、まるべくクリアで、そのままの音なんです。

 

それには理想的かも。

 

とりあえず今日は出して設定したところまでです。

 

そして、リスニングポイントの設置のためにはまず机の上の片づけから。

 

ちなみにこちらに、TM-M1の理論的裏付けとなる動画があります。

音響研究機関の世界的権威である、マギル大学のヴィスラフ・ボス
チック教授が、
ECLIPSE TD-M1とタイムドメイン理論をわかりやすく解説!
http://ow.ly/xLRmM

 


6月14日(土)のつぶやき

2014年06月15日 02時14分21秒 | tweet

やっぱりこの時代のロックがいちばん好きだなー。
CSN&YのBOXは多分買ってしまう。 fb.me/2mj2j87P9


なに語? わかんないけどジミー・スコット、亡くなってしまったの?
俺がいちばん好きなジャズボーカリストだったのに。 fb.me/6xLQZW9o8


なんだかんだいって、やっぱりHONDAのCBがいちばん好き。
1100でなくてもいいけど。
ナナハンライダーが好きだったからな。 fb.me/1hfzD2tmJ


これ、50歳代のリアルな心情を吐露したラップにしたらいいのではないだろうか。 fb.me/6RbZU8pcR


いちばん好きだったジャズボーカリスト、
ジャズボーカルが嫌いだった私が、いま歌を歌っているきっかけとなった
Jimmy Scottを悼んで。

youtube.com/watch?v=BC-pv3… fb.me/2gkGWrnBc


ジャズボーカルはそれまで甘ったるくて嫌いだった。

Jimmy Scottを初めて聴いたのは、この曲だった。
まだ結婚する前だから15年ぐらい前だろうか。... fb.me/2Dw8YNNXp


Moody knightsを東京で観られる幸せを噛み締めています。素晴らしいグルーヴ!


Moody knightsの超素敵なライブに刺激を受けて、そのまま来週末のライブ、ダブルヘッダーに備えて超明るい公園で練習しておりますです。 fb.me/18R3I7mHd