退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#85: 癌と不老不死

2013-07-29 17:36:44 | アメリカ便り
先月購入した月刊誌に載っていた対談は、非常に興味があるものでした。
この対談、私の尊敬するジャーナリストと分子生物学者のものでした。

学術的な見解は、またの機会にまわすことにします。
というのはそれを書いていたらもっともっと長くなりそうなので。

この対談の中で "癌ができるのはある意味、進化の必然性” であり “人という種の保存を考えると、生殖年齢を過ぎた個体は、なるべく早く排除したほうが、食糧事情が悪かった時代には合理的であった、、” と書いていました。
なるほど。
癌は“姥捨て山的存在”なのです。
そして癌は、年齢に比例して発生数が増えますが、実際には予防、診断、治療が進歩している現在、日本人の癌は減っているとのこと。

更に医学的に不老不死は不可能だともおっしゃっていました。
というのは、細胞レベルで言うと死なない細胞はがん化しているということなのです。

私は、癌をこのように考える人を始めて知りましたが、まさにそのとおりだと思います。
でも日夜進歩している医療。
癌で生き延びる人達が沢山おられる中、次の自然選択要素と言うものが何になるのか考えます。
不謹慎にも取られるかもしれませんが、天災、戦争も人類に対する自然選択の一種ではないでしょうか。

今日は短いです。
というのは、朝から実家の庭掃除で疲れているからです。

ハブグレのマミー



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
gan (ホスピタルg)
2013-07-30 19:04:03
医療は昔よりなん%も進歩してるというけれど、
がんで死んで逝く人にとっては進歩などはゼロ。
災害や戦争や癌で死ぬのもすべてが時の運。
医学的、科学的に人の死を考えてもしょうがない。
だって、絶対死なないという保証がないのだから。
生きてるうちが華ならいい。
自然選択要素? (ピッコロ )
2013-07-30 19:06:44
興味深い話なのですが、知識レベルが低くてついていけないのが残念です。
自然選択要素の意味するところが私の理解と一致しているのかどうかわかりませんが、単純に、天災はその一つであると思えますが、戦争はどうでしょうか・・・
医療関係者の立場であれば、何歳であっても治すーことが使命であり、善であり、今の情報もすべてその見地から発せられているように感じます。
でも最近は、少しずつ変化が起きているように思います。
不老不死でないのであれば、治療しないという選択肢があってもいい(決して自殺を推奨しているわけではありません)と思います。寝たきりでおむつのお世話になりながらの生き方を望まないのも権利ですよね?書かれているように、生殖の責任(?)を果たしたら、動植物は世代交代をしていますし。

コメントを投稿