退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#464: 帰ってまいりました。

2015-03-20 20:14:04 | アメリカ便り
午後12時、無事我が家に着きました。
ハブチャン、ジュンちゃんの激しいお出迎えを受け、やっぱり我が家は良いな~。
本当に動物、特に犬は従順です。
気持ちを素直に体や、行動に出します。
亭主だったら絶対こんなにうれしそうにお出迎えなんかしてくれないでしょう。
亭主、4時半に帰ってきていつもと同じ無表情の顔をし、いつものように自転車に乗りにいきました。
この人の日課というのは本当に決まっている。
親が死んだときでも日課は変えないという意気込みが感じられます。
定年したら、新しい日課はどのようなものになるでしょうか。

帰り際に娘とまた話し合いました。
高校までは、後にアメリカ大統領になっても不思議ではないぐらい行動力があった娘、大学以降すっかり性格が変わってしまいました。
どうしてこうなっちゃったんだろ、と思います。
娘ぐらい、器量よしで、頭がよく性格もよかったら(アメリカ生活が長いために、謙遜と言う美しき日本の伝統を忘れました)、毎日が楽しいと思うにですが、変なところが父親に似てしまったんですね。
ちょっとでも悪いことがおきると、すべてがマイナス思考になってしまうのです。
そしてそこから起き上がれない。
やさしいボーイフレンド(セントルイスにいます)が、一日に何回も電話をかけてきてくれているんですよ。
すべてそろっているのにどうして幸せ感がないのかわかりません。
完ぺき主義という事も影響していると思います。
すべてがそろっていないと前に進めない。
私とまるっきり反対。
“なんとかなるべさ”と気楽に考えて、“Just Do it"です。
つまり、“考えてばかりいないで、さっさとやれ”です。
そういえば、私が結婚してまもなく、亭主にT-シャツをプレゼントしたことがあります。
そのT-シャツには“Just Do it"とかかれていました。
本当に似ていますね、娘と亭主のこの性格。
亭主は、いまだにまるっきり変わっていません。
昔と同じです。

でも、家を出たときには娘、少しはわかってくれた感じがしました。
本当に、考えるばかりでは前に進まないのです。
ちなみに、私は考える前に行動に出て失敗することがしばしばありましたが。
私の好きな言葉、“何とかなる”と“運は性格によって決まる”です。

ミネソタとアイオワ州境いで州ポリスに捕まりました。
速度違反です。
私の法則、“制限速度10マイルオーバーまでは大丈夫”をくつがえされてしまった。
70マイルのところを78.5マイルで走っていたら、いつの間にか、後ろにポリスがくっついて走っていました。
普通だったら、その時点で速度を落としていたんだけど、私は私の法則にしたがっていたため、ポリスの目の前で、78.5マイルを続けていたため、ポリスも頭にきたのだと思います。
とめられて、免許証提出したときに、“大目に見てくれ、娘の看病で疲れた、、、うんぬん”と例のアメリカ人の友達に教わった、対ポリス作戦(何でも良いから、言い訳をたくさん並べろ)を発揮し、今回は警告だけで終わりました。
ラッキー。
その後は、早く走っている車の尻にくっついて、順調に家まで帰ってきました。

ハブグレジュンタのマミー