コメント
 
 
 
黒崎、頑張ってますね (morikayy(春休みのデッサン室))
2009-10-26 09:15:35
こんにちは、またお邪魔します。

黒崎は活性化のために頑張ってるんですね。いいですね。
何ヵ月か前、八幡東区の中央町商店街に立ち寄りましたが、あまりのさびれように愕然としました。
何とか知恵をしぼらねばなりませんね。

ボクもほんとに微力なんですが、地域の為になんとかと思って、北九州ブランドなんたら…をやっています。
Hobashiraさんの記事の中にヒントになりそうなものがありますので参考にさせていただきたいな、と思ってます。
よかですか?
 
 
 
どうぞ、どうぞ (hobashira)
2009-10-26 16:50:32
今、黒崎は活性化の為、懸命に頑張ってますね。
色んなイベントをやっていますが、人が多く集まるのはその時だけです。
日頃は、まばらで寂しい限りです。
中央町と云えば、起業祭ですね。 今年、行けたらアップします。

この記事で、何かヒントがありましたか?
私は、ただ、こう云ったイベントがありました。
その観察記録?をアップした、までですから。
どんなのになるか? 楽しみですね。
 
 
 
黒崎・・・なつかしい (momomama)
2009-10-26 20:03:46
こんばんは。。
いえ今でもたまには行くんですけどね。。

菊鮨・・・今月行きました。。

こんなお祭りがあるとは知りませんでしたねー。
中々いいことですね。。名目なんて何でもいいんですよ。

お盆とお正月の間で ちょうどいい。。

 
 
 
昔の遊び場? (hobashira)
2009-10-26 20:31:34
今晩は!
黒崎は、若い頃の遊び場だった?
今は寂れて錆びれています。(兎に角、シャッターが下りている店が多い)

最近は、こんなイベントが多いです。
直近では、9月6日の「クロ(黒)の日」、
10月10~11日の「筑前宿場まつり」もありました。
熟女さん! じゃんじゃん遊びに来てください。
 
 
 
ハロウィン♪ (ゆめ吉)
2009-10-29 09:24:43
おはようございます。
今日はコメントありがとうございました

黒崎の商店街でのハロウィンのイベントは盛大ですね。
毎年開催されてるのは知ってますが、なかなか黒埼まで足を運べないので・・・。
hobashiraさんのブログで、楽しませて貰いました。
門司港の商店街も普段は閑散としてて、イベントがあると
盛り上がっていますが・・・。
来年は私も仮装して参加しようかしら
 
 
 
東の端と西の端 (hobashira)
2009-10-29 18:04:50
ゆめ吉さん、今晩は!
市内でも東の端と西の端では、かなりありますからね。
そう云えば、門司もイベントが多いですね。
でも、殆んど行きません。 去年の花火大会(お盆)に行きましたが。
いつか、潮風号に乗ってみたいと思っています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。