goo blog サービス終了のお知らせ 

HBD in Liaodong Peninsula

中国と日本のぶらぶら街歩き日記です。2024年5月からは東京から発信しています

青島 ミカエル大聖堂付属建築

2023-02-12 | 山東を歩く
青島のミカエル大聖堂から南に向かって徳県路の坂道を下ると、租借時代の一軒家をたくさん見かけます。







この建物は青島市から歴史建築の指定を受けているようです。



ミカエル大聖堂付属建築と書いてあります。住宅のようですが、聖職者や教会職員などの住宅だったのでしょうか。

詳しい情報が分かりませんが、ネットを検索すると1935年に建てられたという情報を見つけました。

玄関の門柱に注目してみます。



右側に表札跡と思しき縦長の穴があります。



日本人が住んでいたという証拠です。

表札跡は大連ではよく見かけましたが、青島でもあったのですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。