メドレー日記 Ⅱ

by 笠羽晴夫 映画、音楽、美術、本などの個人メドレーです

無法の王者ジェシイ・ジェイムス

2022-08-31 10:04:04 | 映画
無法の王者ジェシイ・ジェイムス( The True Story of Jessie James、1956米、93分)
監督:ニコラス・レイ
ロバート・ワグナー(ジェシイ)、ジェフリー・ハンター(フランク)、ホープ・ラング(ジー)、アグネス・ムーアヘッド(母親)
 
ジェシイ・ジェームズ(日本公開時タイトルではジェイムスだがその後解説などではすべてジェームズと表記されている)は銀行強盗などで有名な実在の人物で、一方一般的なイメージとしては拳銃使い、義賊という感じである。
 
この映画は英語版タイトルどおり、イメージ通りにあまり脚色するよりは、冷めた目で見たストーリーという感じがする。
 
南北戦争がほぼ終わって、北軍により奴隷解放などがされた一方、南軍出身者、その支持者をはじめとする北に比べると貧困な人たちは北の連中からひどい扱いを受けていた。その中でまだ若いジェームズが兄フランクと立ち上げり、仲間を集めて銀行や列車を襲い、金を集めていく。
 
無職の訓練には向かない連中が雇われているため、うまくいかないこともあるが、なぜかジェームズの顔や特徴はあまり知られておらず、懸賞金がかけられていてもなんとか逃げせていたが最後は、というはなし。
 
脚本、監督はあまり思い入れせずクールに淡々と描いていく。こういうものを題材にした西部劇としては異色かもしれない。その後ジェシイものはいくつかあるようで、私は観ていないが、本作とは違った感じのようだ。
 
ロバート・ワグナーって私のイメージではこういうアクションものではない二枚目(どっちかというとただの)だけれど、ここではそれなりのものになっている。監督の腕だろうか。
 
街に集団で入ってきて銀行を襲い、襲撃に会いながら脱出していく、というシーンは西部劇では定番だが、誰がどうやってどうやられたということはわかりにくい。この映画でもそうで、まだこの時期だからかスピード感、カメラワーク(技術的にしょうがないか)など、今一つであった。
 
この時代、南と北という要素が入ってくる西部劇になると、どうも南に肩入れしているものが多いように見える。主義主張、理念とは違って、物語ではそうなるのかもしれない。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綿矢りさ「嫌いなら呼ぶなよ」 | トップ | 綿矢りさ「インストール」 »

映画」カテゴリの最新記事