心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年09月16日 に書かれた記事

2016-09-17 | Weblog
2015年09月16日 に書かれた記事をお届けします。
動画配信

アマゾンでもやっているというので早速アクセスしてみたそしてワンクリックで懐かしの映画をレンタルしてみたあっさりとできたわずか300円でもねー仕事をするパソコン画面で映画をみるのもねーそれに迫力もないしなー格安動画配信がTVでも始まるらしいみるならそっちだなー


プロトコル分析入門」
海保・原田編著「プロトコル分析入門」新曜社目次プロローグ プロトコル分析の過去、現在、未来―内観法からエスノメソドロジーまで1章 語ること・語らせること―対話としてのプロトコル2章 プロトコルの発生過程3章 プロトコルからわかること、わからないこと4章 プロトコル・データの収集方法5章 プロトコル・データの記......
>続きを読む


努力によって幸運を引き寄せる」ポジティブ心理シリーズ

 幸運も不運も偶然に左右されます。自分ではどうにもなりません。でも、その運を選ぶ、あるいは、その運を引き寄せるのはあなた自身の努力によるところがあります。 宝くじを考えてみてください。くじを買うのはあなたです。そして、1万円より100万円買ったほうが、当たる確率は高まります。(宝くじのおすすめではありません。......
>続きを読む


目標探索型の行き方

早くから不適切な目標に縛られて人生を狭くしてしまうなんてつまらないことです。 道草にこそ、人生の醍醐味、ということも間違いなくあります。道草するなかで、思いがけない学びもあります。じっくりと目標探索型の行き方をしながら、ここ一番、これはという目標が決まったら、もうまっしぐら。

あなたの知的共感性の程度を知る

2016-09-17 | 認知心理学
「会話には知的共感性が大事」***  次の項目について、自分に最もよく当てはまるとき「4」を、当てはまららないとき「1」の4段階のいずれかで答えてみてほしい。

( )他の人たちの立場に立って、物事を考えることができる
( )何かを決定するときには、自分と反対の意見をもつ人たちの立場に立って考えてみる
( )友達をよく理解するために、彼らの立場になって考えようとする
( )自分の判断が正しいと思うときでも、他の人たちの意見を聞く
( )どんな問題にも対立する二つの見方(意見)があると思うので、その両方を考慮するように努める
( )ある人に気分を悪くされても、その人の立場になってみようとする
( )人を批判する前に、もし自分がその人であったならば、どう思うであろうかと考えるようにしている


「解説」  桜井茂男氏が作成した、知的共感性を測る尺度である。大学生の平均は20点であるが、あなたの得点はどれくらいであろうか。知的共感性は会話を円滑にする基盤であるし、また、会話することによって養われる。



個人番号

2016-09-17 | 社会
だんだん個人番号を免許証と一緒に提出せよ、
との依頼が増えつつある。

昨日は、問題集への著作の使用料、わずか年間1万にもみたないところから。
大丈夫だろうとは思うが、
これほどのところから来るなら、
いまだ印税が支払われる出版社などから請求があってもよさそうなもの。

このように広範に個人番号が要求されると、
どこかで漏れてしまうだろうなー
そのリスクはどうなのかなー

個人番号にかかわるリスクについて、
そろそろ解説がほしいなー

でもあまりびくついてしまうと、世の中から取り残されるしなー


最高速度、指定速度、法定速度

2016-09-17 | 社会
高齢者講習で解説してもらった。
最高速度は、高速道路などの表示。
指定速度とは、普通道路での標識で指定されるもの。
法定速度は、表示なしで60キロと決まっている。

こんな理解でよいのかなー。

ところで、今回の講習はたっぷり3時間。
・視野検査
・反応時間検査
・実車運転

終わったら証明書をもって警察で免許更新。
ここでの講習は免除だった。

あと3年で免許の自主返上だなー
前の更新のときも、同じことを言っていたかも。
手離せないなー

それにしても、一緒に講習を受けた8人のうち、
あきらかに私よりも歳が上と思しき人が半分以上はいた

免許がとれて喜ぶ18歳、
免許を返上してがっくり81歳。