<1日目>
9:30に神戸を出発
いつものことながら運転手ひとりで頑張ってもらわないといけないので、ゆっくり、安全運転でよろしくです~♪
まずは中国道

進行方向右手にエキスポシティの観覧車

左手には万博記念公園の太陽の塔
次は名神

菩提寺PA
とりあえずトイレ休憩^^

多賀SA
ダンナさんのタバコタイムのみ。
私はタバコが大嫌いなんだけど、何度言ってもやめてくれない。
ほんと嫌なんだけど、どうやったらやめてくれるのか誰か教えて~笑

養老SA
誰のかわからないけど甲冑が飾ってあった^^
関ヶ原の古戦場が近いからか戦国武将の兜のミニチュアも売ってたし~
(私は、直江兼続が好き
)
ちょっと小腹がすいたので、近江牛コロッケ食べながら休憩。
一の宮JCTを通り東海北陸道へ

川島PA
敷地内に水族館や子供の遊び場があって、子供は楽しいかも~
時期的にハロウィン仕様になってたよ~^^




お昼ご飯。
まだ高山についてないけど高山気分で…笑
高山ラーメン@川島キッチン

ひるがの高原SA

とぉ~くに白山が見えるらしいけど...。
どれがどれだかイマイチわかりませんでした(笑)

やっと高山市内へ
着いたのが4時半ごろだったかな?
ほとんどのお店は5時で閉まるらしいんだけど、とりあえず行ってみた^^
高山陣屋の隣の駐車場にとめて、ぶらぶら歩いてみました。

高山陣屋
5時で閉館なので門だけパチリ^^

高山陣屋のすぐとなりに面白い建物が…。
飛騨牛のお店っぽいけどしまってた~泣
牛串はしばしおあずけ(笑)

古い町並み
お店は閉まりかけてたけど人はいっぱい~^^;

大きなさるぼぼ発見~
お土産物屋さんの前にいました^^
さるぼぼって聞きなれない名前だけど、高山の方言で『さるの赤ちゃん』っていう意味らしい。
方言ってホント不思議~

かわいい猫見っけ~
ついつい猫をさがしてしまう(笑)
不思議なことに、この旅行中に生きてる猫(笑)は一匹もみなかった^^;
なんでなんかな~?
たいてい、猫ってどこにでもいるのになぁ~

歩き疲れて(そんなに歩いてないけど~笑)のどが渇いたので水分補給^^
杉養蜂園のはちみつゆずドリンク。
めちゃめちゃ美味しい~~~
そして、ホテルへ

6時ごろ、高山グリーンホテル到着~
(この写真は3日目の写真)
直前でホテルの予約をしたので思うようなプランが空いてなくて、1日目は夕食なしのプラン(笑)
その代わり、部屋が無駄に広い(爆)


ごはん屋さんを探しにぶらぶら。
せっかく高山きたし、やっぱ飛騨牛?と思いつつもなかなかお店が見つからない^^;
(火曜日定休日のお店が多かった 泣)
で、みつけたお店は…。
『日本海庄や』
え?普通にチェーン店の居酒屋やん~~~爆
(日本海庄やが悪いわけじゃない^^)

たらふく食べてお腹いっぱい~笑
飛騨牛の串焼きは塩コショウ味で、好みでレモンが添えられてるんだけど、
レモン味の牛串美味しかったです^^
1日目の走行距離 348㎞
お疲れ様でした^^
明日もヨロシクです~♪
9:30に神戸を出発
いつものことながら運転手ひとりで頑張ってもらわないといけないので、ゆっくり、安全運転でよろしくです~♪
まずは中国道

進行方向右手にエキスポシティの観覧車

左手には万博記念公園の太陽の塔
次は名神

菩提寺PA
とりあえずトイレ休憩^^

多賀SA
ダンナさんのタバコタイムのみ。
私はタバコが大嫌いなんだけど、何度言ってもやめてくれない。
ほんと嫌なんだけど、どうやったらやめてくれるのか誰か教えて~笑

養老SA
誰のかわからないけど甲冑が飾ってあった^^
関ヶ原の古戦場が近いからか戦国武将の兜のミニチュアも売ってたし~
(私は、直江兼続が好き

ちょっと小腹がすいたので、近江牛コロッケ食べながら休憩。
一の宮JCTを通り東海北陸道へ

川島PA
敷地内に水族館や子供の遊び場があって、子供は楽しいかも~
時期的にハロウィン仕様になってたよ~^^




お昼ご飯。
まだ高山についてないけど高山気分で…笑
高山ラーメン@川島キッチン

ひるがの高原SA

とぉ~くに白山が見えるらしいけど...。
どれがどれだかイマイチわかりませんでした(笑)

やっと高山市内へ
着いたのが4時半ごろだったかな?
ほとんどのお店は5時で閉まるらしいんだけど、とりあえず行ってみた^^
高山陣屋の隣の駐車場にとめて、ぶらぶら歩いてみました。

高山陣屋
5時で閉館なので門だけパチリ^^

高山陣屋のすぐとなりに面白い建物が…。
飛騨牛のお店っぽいけどしまってた~泣
牛串はしばしおあずけ(笑)

古い町並み
お店は閉まりかけてたけど人はいっぱい~^^;

大きなさるぼぼ発見~
お土産物屋さんの前にいました^^
さるぼぼって聞きなれない名前だけど、高山の方言で『さるの赤ちゃん』っていう意味らしい。
方言ってホント不思議~

かわいい猫見っけ~
ついつい猫をさがしてしまう(笑)
不思議なことに、この旅行中に生きてる猫(笑)は一匹もみなかった^^;
なんでなんかな~?
たいてい、猫ってどこにでもいるのになぁ~

歩き疲れて(そんなに歩いてないけど~笑)のどが渇いたので水分補給^^
杉養蜂園のはちみつゆずドリンク。
めちゃめちゃ美味しい~~~

そして、ホテルへ

6時ごろ、高山グリーンホテル到着~
(この写真は3日目の写真)
直前でホテルの予約をしたので思うようなプランが空いてなくて、1日目は夕食なしのプラン(笑)
その代わり、部屋が無駄に広い(爆)


ごはん屋さんを探しにぶらぶら。
せっかく高山きたし、やっぱ飛騨牛?と思いつつもなかなかお店が見つからない^^;
(火曜日定休日のお店が多かった 泣)
で、みつけたお店は…。
『日本海庄や』
え?普通にチェーン店の居酒屋やん~~~爆
(日本海庄やが悪いわけじゃない^^)

たらふく食べてお腹いっぱい~笑
飛騨牛の串焼きは塩コショウ味で、好みでレモンが添えられてるんだけど、
レモン味の牛串美味しかったです^^
1日目の走行距離 348㎞
お疲れ様でした^^
明日もヨロシクです~♪