きまぐれ猫の外あそび

な~んのとりえもない主婦のおでかけ日記^^

ラコリーナ近江八幡と彦根城

2017年06月13日 00時00分00秒 | 日帰りおでかけ 滋賀県
2017年6月12日ラコリーナ近江八幡と彦根城へ行きました。

まずはラコリーナ近江八幡へ

ラコリーナ近江八幡はず~っと気になっていたところで・・・。
『芝生の家』を見に行ってきました^^

くわしくはこちら↓
ラコリーナ近江八幡とは



すっご~い、これが見たかった『芝生の家』




子供が出入りできる小さなドアつきのオブジェ^^



こっちも同じ^^
一見、中に部屋がありそうだけれど、向こう側へ通り抜けるドアです^^;



屋根の上の芝生



てっぺんに木が植えられてて、なんか可愛い~~~^^



焼きたて八幡カステラセット。
あったかいカステラにあんこがついてて、それをかけて食べます^^
(さすが和菓子やさんだけあって、あんこがめっちゃおいしかったです~)



次は彦根城へ

まずはお昼ご飯
(さっきカステラセット食べたばっかりやん~~~笑)



牛丼御膳(近江や蔵にて)

お肉がやわらかくて美味しかったです~^^



お得な共通入場券(彦根城、玄宮園、彦根城博物館、開国記念館)を買ったので、

まずは彦根城博物館へ

くわしくはこちら↓
彦根城博物館

井伊家伝来の家宝をはじめ、能舞台があったり、お茶席で抹茶とお菓子がいただけたり、庭も素敵でした。



表御殿の庭①



表御殿の庭②


次はいよいよ彦根城 天守へ

彦根城は現存する天守12のうちの一つで国宝にも指定されている。

~現存12天守~

国宝指定5(姫路城、犬山城、彦根城、松本城、松江城)

重要文化財7(丸亀城、高知城、宇和島城、伊予松山城、弘前城、備中松山城、丸亀城)

最近、ちょっと城フェチなので、すご~く興味ありです(笑)



彦根城 天守

城フェチと言いながら、写真が1枚しかない(笑)

実は・・・。

急にお腹いたくなって、気もそぞろだったので・・・(爆)



そして玄宮園へ

彦根城のとなりの庭園。











玄宮園をでてすぐの公園に井伊直弼の銅像がありました^^

井伊直弼といえば、歌舞伎役者の中村梅雀のイメージが強すぎて・・・(笑)
(ドラマの印象ってすごいなぁ~と思いました^^;)



彦根城、すっごくいいところでした。

お堀もあって、庭も素敵で、もう一度、ゆっくり来てみたいなぁ~と思いました^^

























最新の画像もっと見る

コメントを投稿