四国旅行 二日目

朝ごはん^^(@オーベルジュ道後)
今回の旅行はほぼ弾丸だったので、せめて朝ごはんだけでもゆっくり食べたいなぁ~と思って、このホテルを選びました^^
(和食の料理人プロデュースの朝食らしいです。)
10時にチェックアウトして、道後温泉をぶらぶら。

夏目漱石の小説『ぼっちゃん』に出てる道後温泉本館
『千と千尋の神隠し』の油屋のモデルとも言われてるらしいです^^

『坊ちゃん』の登場人物たち

道後温泉駅の正面にあるからくり時計
1時間ごとに『坊ちゃん』の登場人物が出てきます。
通りががったとき、ちょうどマドンナ引っ込むところだったので、もうちょっと待って全員が出てくるところを見たかったんんだけど、
あえなくダンナに却下されてしまった^^;

からくり時計の横に足湯もありました^^
道後温泉から松山城へ

お城は山の上にあるのでロープウェイかリフトであがります^^
(ちょ~楽ちんです 笑)

現存天守12城のひとつ松山城

天守からの景色

お城の前の広場の茶店?『城山荘』にて
あまりにも暑かったので『いちごみるく』
(いちごのかき氷(400円)に練乳をトッピング(100円)してもらいました^^)
久しぶりにかき氷食べました^^
いまどきのかき氷じゃないけど、かき氷といえばやっぱりシンプルなのが好き~

お店の前にこんなんありましたぁ~
わぁ~、ホントにあるんだぁ~~~笑

蛇口をひねると『ポンジュース』が出てきます~~~^^
行きたいところはいろいろあったけど、なんせ、今回は『にこ淵』見たさに急に決めた弾丸旅行だったので、
次のお楽しみということで、ボチボチ自宅へ向けて出発します~^^;
松山から神戸へ

3時間45分か・・・。
遠いなぁ~
といっても、助手席で座ってるだけだけど(笑)

松山道の『石鎚山サービスエリア』

お昼ご飯はまたまた『きつねうどん』
(どんだけうどん好きやねん~笑)
ど~も長く車に乗ってると食欲が落ちてしまう^^;
からだ動かしてないし、おなか減らないのも当たり前やけどね~
旦那さんはなんとかポークの生姜焼き定食をガッツリたべてました

徳島道の『吉野川サービスエリア』

ちょこっと小腹がすいたのでおやつタイム(笑)
(坊ちゃん団子とゆずドリンク)

大鳴門橋通過~~~^^
この橋をこえたら淡路島。
いつもの淡路ハイウェイオアシスに寄って、晩ごはん食べてかえろ~って思ってたら・・・。
なんと、ダンナさん、痛恨のミス~~~~~!!!!!!!!
ハイウェイオアシスの入口を通り過ぎてしまった・・・。
なんてこった~~~
晩ごはんがぁ~~~泣
というわけで、晩ごはんは食べ損ねたけど(笑)、無事、一泊二日の弾丸旅行が終わりました^^
長距離の運転、お疲れ様でした^^
また、次もヨロシクお願いします
(お気に入りのおみやげ)

今治タオルのタオルハンカチと坊ちゃん団子の箸置き買いました^^

朝ごはん^^(@オーベルジュ道後)
今回の旅行はほぼ弾丸だったので、せめて朝ごはんだけでもゆっくり食べたいなぁ~と思って、このホテルを選びました^^
(和食の料理人プロデュースの朝食らしいです。)
10時にチェックアウトして、道後温泉をぶらぶら。

夏目漱石の小説『ぼっちゃん』に出てる道後温泉本館
『千と千尋の神隠し』の油屋のモデルとも言われてるらしいです^^

『坊ちゃん』の登場人物たち

道後温泉駅の正面にあるからくり時計
1時間ごとに『坊ちゃん』の登場人物が出てきます。
通りががったとき、ちょうどマドンナ引っ込むところだったので、もうちょっと待って全員が出てくるところを見たかったんんだけど、
あえなくダンナに却下されてしまった^^;

からくり時計の横に足湯もありました^^
道後温泉から松山城へ

お城は山の上にあるのでロープウェイかリフトであがります^^
(ちょ~楽ちんです 笑)

現存天守12城のひとつ松山城

天守からの景色

お城の前の広場の茶店?『城山荘』にて
あまりにも暑かったので『いちごみるく』
(いちごのかき氷(400円)に練乳をトッピング(100円)してもらいました^^)
久しぶりにかき氷食べました^^
いまどきのかき氷じゃないけど、かき氷といえばやっぱりシンプルなのが好き~


お店の前にこんなんありましたぁ~
わぁ~、ホントにあるんだぁ~~~笑

蛇口をひねると『ポンジュース』が出てきます~~~^^
行きたいところはいろいろあったけど、なんせ、今回は『にこ淵』見たさに急に決めた弾丸旅行だったので、
次のお楽しみということで、ボチボチ自宅へ向けて出発します~^^;
松山から神戸へ

3時間45分か・・・。
遠いなぁ~
といっても、助手席で座ってるだけだけど(笑)

松山道の『石鎚山サービスエリア』

お昼ご飯はまたまた『きつねうどん』
(どんだけうどん好きやねん~笑)
ど~も長く車に乗ってると食欲が落ちてしまう^^;
からだ動かしてないし、おなか減らないのも当たり前やけどね~
旦那さんはなんとかポークの生姜焼き定食をガッツリたべてました


徳島道の『吉野川サービスエリア』

ちょこっと小腹がすいたのでおやつタイム(笑)
(坊ちゃん団子とゆずドリンク)

大鳴門橋通過~~~^^
この橋をこえたら淡路島。
いつもの淡路ハイウェイオアシスに寄って、晩ごはん食べてかえろ~って思ってたら・・・。
なんと、ダンナさん、痛恨のミス~~~~~!!!!!!!!
ハイウェイオアシスの入口を通り過ぎてしまった・・・。
なんてこった~~~

晩ごはんがぁ~~~泣
というわけで、晩ごはんは食べ損ねたけど(笑)、無事、一泊二日の弾丸旅行が終わりました^^
長距離の運転、お疲れ様でした^^
また、次もヨロシクお願いします

(お気に入りのおみやげ)

今治タオルのタオルハンカチと坊ちゃん団子の箸置き買いました^^