ひつじ草の挑戦状

色んな思いを綴ってます。

散華の如く~天下の足掛かり~

2012-09-30 | 散華の如く~天下出世の蝶~
血の繋がりが引き起こす戦で失う兄弟の絆。
清く澄んだ酒と忠誠心が繋げる兄弟の契り。
“酒が飲めぬ、許せ”
殿はお酒をお飲みに成らない。ただ、下戸は、下戸なりに気を配る。
お若い頃は、無瓢箪(むびょうたん=無病息災・子孫繁栄の願掛け)徳利を引っ提げ、五臓六腑に沁みる兄弟契酒を「飲め、飲め」と兄弟家臣らに注いで回る。
なんだかんだと信心深く、よくよく験を担ぐ殿である。
信長「なんだ?だらしがないのう」
酒場を屋形船から今夜の宿 本陣に変えて、弟を酔い潰す。
森「ふう…」
酔い覚ましか?殿に呆れたか?
可成様が、す…と縁側に出た。
帰蝶「すみません、殿が…」
弟を介抱しながら、可成様の背に声を掛けると、
森「いえ、向こうに…」
私の恐縮と視界を遮り、
信長「ほう。犬山に桃山…」
お二人で木曽川に浮かぶ犬山、遠くに臨む桃山を眺めておられた。
私からは殿方の背中と、その視線の先の闇しか見えなかったが、お二人には、しっかり見えていたのであろう…天下の足掛かり。
この時代、築城には木曽檜が使用されていた。
伐採された檜は木曽谷から犬山に流され、全国へ。犬山は木材流通の要だった。
森「“木曽を制すは、天下を制す”」
可成様は、信州木曽の御出身だった。
信長「是が非でも、手にしたい。のう?」
天を目指すなら、まず美濃。次、犬山。
天下拠点築城には欠かせぬ道筋だった。
(犬山城は信長、次に義弟 信輝が犬山を手中に治め、長久手で池田逝去後、成瀬氏に渡る)
帰蝶「また、戦…の話にございますか?」
その道筋に、美濃の私がいた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。