晴れ時々曇り。今日は定休日である。現場の段取りもいいので前々から欲しかったキャノンの50ミリF1.4USMの単焦点レンズを買いに行く事にする。インターネットで調べ電話で問い合わせた結果、在庫があったのは、松江の「カメラノキタムラ」のみ。ちょっと遠いが買いに行く事にする。
車を東に向けて走らせ、ちょうど昼頃が大田市だったのでファミレスの「ガスト」に寄りハンバーグ定食を食べる。
隣の席で昼食中の2人(大田市)
松江についたのは、2時半頃。ipadの地図「カメラのキタムラ」をさがす。
初めて来た「カメラのキタムラ」キャノンのD5mark3,ニコンのD800、タムロンの18-270ミリのズームレンズ、カメラバック。前々から欲しい欲しいと思っていたのが陳列してある。
激しい物欲と戦いながら「キタムラ」をあとにする。
「カメラのキタムラ」(松江市学園通り町)
遂に購入したキャノン50ミリF1.4UUSMレンズ
早速レンズを装着し、松江の町をウオッチング。しかし街角ウオッチングには、このレンズには不向きという事に気がつく。やはりポートレート用だなと思う。
マックの前にあったピエロ人形(松江市)
駅北側の飲み屋街(松江市)
駅前で大福餅を売っていたお兄さん(松江市)
家に帰って取ったクリン。初めて50ミリいF1.4の切れ味を実感する。(自宅)
最新の画像[もっと見る]