うべプラネタリアン

プラネタリウム解説の活動を通じ、いろいろ感じたことをさまざまに語りたく....

夏休みの自由研究(2)...(157)

2007年08月31日 20時13分14秒 | うべプラネタリアン
☆sae☆さんやカナンが、夏休みの自由研究に「月食の観察」を引き当てにしていたのに、
あんな具合だったから、なんとかしてほしいと、工作にチャレンジするつもりで、
プラネタリウムに午後から詰めていた。
だから、スパンコールで星座を作る工作を、いっしょにすすめたのだが、
実はそんなことは必要なかったのではないか。
考えてみると、夏休みの初めから、この子達はべったり私にくっついて、
FM放送にも出演し、星空かんさつ会にも、流星公開観測会にも、月食観察会にも参加したではないか。
そこで その不思議さも、星を見る楽しさも、怖さもすべて知ったではないか。
濃密な、この上なく濃密な 星空観察の自由研究を“体感”したではないか。
いま、実際の生の星空の下で、星座をたどり、物語を語らせたら、そんじょそこらの先生より
はるかに物知りのはずだ。どんな友達より秀でているはずだ。
誇っていい。胸を張って、星の自由研究を体感したと語るがいい。よくやりました。
私は、君たちに、宇宙一大きい丸をつけよう。
これは、天文クラブ員こぞっての賛成意見だ。
何よりも、君たちは、私たちに夢をくれたのだよ。

画像は、オーストラリアで見た8/28の月食。
考えてみると日本とオーストラリアは季節は逆だが時差はない。
同じ時に同じ月を見てたんだ。(NASA)