フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

寂光院

2011-09-10 22:15:57 | 
 京都・大原の杉木立に囲まれた所に、寂光院は存在する。
バス停から坂道を歩くこと20分ばかり。静かで、汗が乾く程涼しい。
天台宗の尼寺で、594年に、聖徳太子が父である用明天皇の菩提を弔うために、建立されたと伝えられる。
平清盛の息女・高倉天皇の皇后・安徳天皇の国母である賢礼門院徳子は、
壇ノ浦で滅亡した平家一門、我が子安徳天皇の菩提を弔って、出家後入寺した。
寂光院本堂である。



 賢礼門院徳子の庵は、杉木立の中にあり、昼なお暗く、気温も2℃~3℃は低いと感じられた。
至る所に、シャラの木(夏椿)がある。6月頃に花が咲き、9月になると実がなる。
木質は、百日紅のように、いらなくなった皮を捨てている。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする