
【 34 -8-】 絶対に見に行かないって思っていたのに、封切り二日目が東宝シネマズディで1000円やし、仕事で海には行っていないし、妻も見に行くと言うし・・・だからうっかり見に行ってしまった。
時は2018年。核戦争で荒廃した世界は、人工知能搭載のスーパーコンピューター“スカイネット”に支配されていた。生き残った人々は抵抗軍を組織し、機械との最後の戦いに備えていた。部隊のリーダーであるジョン・コナーは、“スカイネット”がやがて自分の父親となるカイル・リースの命を狙っていると知り、彼を探し始める。一方、ターミネーターがさまよう荒野をたくましく生き抜く少年カイルは、核戦争のことも、今が何年かさえもわからない屈強な男・マーカスと出会う。

こんなVFXやSFXのシーンを撮ってみたかった、こんなアクションってかっこいいでしょ、こんなメカってすごい?、初期のターミネーターよりこっちのほうがおもしろい、ゴブリンVSエルフってな感じにした方が頭いいみたいに見えるでしょ、。。。
そんな好き勝手に作っておいて、一応いままでの流れでお話をこじつけておきましたって、制作者が独りよがりで好き勝手に作った映画。
俺にはそんな風にしか思えず、ほんとアクションどたばたバイオレンスSF青春活劇冒険もので、はて?この映画ってなんの映画だったっけって記憶喪失になりかけてしまった。

好き勝手に自分の演技ばっかする演出と役者の中で、「お!」って思ったのはスター役のジェイダ・グレイス君(ちゃん?)、美しい。
新3部作の序章らしいが、落ちるとこまで落ちて、そっちで好きにやっておいてください。
なんでこの映画を作る必要があったのだろう・・・USJのターミネーター、あっちの未来の描き方の方が好きかも。
シュワちゃんというカリスマを失った
新シリーズは果たして・・・と思ってましたが
いたって普通のSFという感じでした。
やはり、ターミネーター2が傑作です。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
いまだUSJに行ったことがないのですが(ロスのは行ってるのだけど)、「ターミネーター」のアトラクションがあるんですか~。体験してみたいですね(^^)
既に何がホントウなのか分からない感じになってきてますが、私はただただ復活を喜んでます(^^)
でも過去と未来と行ったり来たりして、過去をいじくってしまうと
もう、ものすごいタイムパラドックスで、物語の展開は
非情に難しいでしょう。
どうなるかな。
もう少し頑張って欲しかったです。
不満が出てしまいますが、
極上のB級アクション映画と割り切ってみれば☆5つ(笑)
かからないエンジンさんと同じように、ラストには
僕もつっこみ入れました!
ぶっちゃけ、おっしゃるとおりかも。
キャメロンの『T2』で完結するはずが、あれれ・・の話ですから。
安っぽいアクション映画にならないようにと・・次回に期待はしています。
キャメロンやシュワちゃんはどう思っているのでしょうね(;^_^A アセアセ…