こんばんは。
今日は夕方より少し蒸し暑さを感じましたので、今年初のホタルの様子を見てきました。場所は豊田町某所。昨年撮影した場所でもあるんですが、小川を流れる川沿いに見頃になると溢れんばかりのホタルが出るお気に入りのスポットでもあります。
今日行った理由は「湿度」と「気温」ということで。週末までは夕方は少し肌寒い日が続いていたんですが、今日はやや蒸し暑い感じがあり、少しばかり湿度も高かったようでもあります。
まずホタルの様子ですが、確認できた数は6~7匹です。小川の草むらに潜んでいるように光っていました。ただ風が少しあり、なかなか飛んでくれませんでした(^^ゞ全盛期になると光の小川になるこの川沿いのホタルもまだまだ準備段階といったところでしょうか。
一応証拠の写真(笑)
小川の対岸の草むらにいるホタルです。ただただじっとしています。今日の様子を見る限りあと10日前後くらいすれば気温・湿度さえよければある程度の乱舞もみれそうです。
今回の場所、細かな詳細は書けませんが、豊田の街中から西方面(滝部・一ノ俣方面)になります。
豊田のホタルについてはホタルミュージアム、道の駅「蛍街道西ノ市」のサイトを参考に。
最近は気温もやや上昇しこれから暑い日々が続きそうですが、豊田の温泉を満喫した後にホタル観賞で涼むのも初夏の楽しみの1つでしょうか。
さて、また暖かい日にでも様子を見てきますね(^^)
初ホタルきましたね~(笑
もうそろそろかなと密かに思っておりましたよ。
今年も楽しみですね♪
ただ、今年は去年のように時間が取れなくなりそうなので、まずいです!!(笑
一昨年ですか家族でホテル祭りに行きましたが
昔は何処でも見られてのですが・・・
ホタル、出始めましたよ。ただ西エリアです。昨年gettenさん、yukiiさんと初めてお会いした懐かしの場所で撮影しました。まだ数が少ないのですが、来週末くらいだと大丈夫のようですのでまたお時間が合いましたらまた撮影オフでもしましょう\(^o^)/
最近は河川工事などでホタルに適した環境が少なくなったのも理由の1つかもしれません。河川汚染なども要因かも。
一ノ俣方面などやや山間部の川だとわりとたくさんのホタルを見ることができますので、温泉がてらにホタル観賞されるのもいいと思いますよ\(^o^)/
今年は昨年と違う場所に行ってみる予定です。