イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

「暗い感情」を育てる?!

2007-12-31 | 第一章「意識と知覚」

 暗い感情を発見して、それから、その意味を思索し人生を見直していく。そんな一連のプロセスの中で、重要なポイントが2つある。

 ひとつは、回答は自分自身の中にあるということ。もうひとつは、一連のプロセスで重要な働きをする、正しい自問自答のやりかたである。

 昨晩から、ちょっとした気がかりから、暗い感情がうごめいていた。そんなこともあり、昨晩はよく寝られなかった。そして、今日の朝は約束の仕事が偶然用意されていたこともあり、忙しさの中で混沌としたその不安をすっかり忘れていた。

 今晩は大晦日。先ほどのんびりと風呂に入り、その暗い感情をリラックスしながら思索してた。

 ふと、新しいアイデアが湧き、もやもやが吹っ切れたように思った。そのアイデアが本物かどうか、きちっとした体験の解釈を変えることになるかは、まだ判らない。ただ、良い解釈は、私には風呂、散歩、朝起きたときに来るように思う。皆さんは如何でしょう?

 さて、これから4回、正しい自問自答について考察していきたい。これは、自分で自分自身をちょっとしたカウンセリングしたり、傾聴することでもある。

 混沌とした、泥のようなところから、美しい睡蓮の花が咲くプロセス。暗い感情という種から、新しい世界を育てるプロセスのようでもある。

 先日見た熱川の睡蓮を思い出す。

<自問自答論1/4>

人気blogランキングへ <- 1クリック是非とも応援お願いします!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。