ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

AMラジオ補完計画

2015年02月05日 | 無線とは関係無い独り言

ふと外を見ると猛吹雪だったりする今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

いやぁ~ こりゃまた積もるのかなぁ?
某友人らがいる関東もガンガン降っているようですが、
くれぐれもみなさま、ご安全に!


さて、ひょんなことでラジオ放送のことを、
アレコレと調べていたところ、ふと、
FM補完中継局 というものに気付きました。

既に外国放送等による混信や障害対策のために、
一部地域では実施されているものなんですが、
混信やノイズに弱いAMラジオ放送を、
混信やノイズに強いFMラジオ放送を用いて、
同時放送することで、補完しようという話です。
災害時のバックアップという役割もあるそうです。

今までは、ごく一部の地域で仕方なくやっていた程度
だったものを、市街地の電気的な外来ノイズ、
コンクリート建物等での不感地域をカバーすべく、
各放送局でも実施しよう!って計画だそうな。

当初、これをニュース等で聞いた時には
関東のキー局(TBS・文化・ニッポン)が大々的に
アピールしていたので、地方ではやらないのかな?
と思いきや、全国で実施する計画はあるようです。



広島では、中国放送・RCCラジオ(1350KHz)が、
94.6MHz で、実施予定らしい。

NHKは、外国波等の混信対策地区でない限り、
やらないみたいです。
まぁ、既にAM・FM等全て持ってやっていますからねw

のど自慢とか紅白とか、ラジオ深夜便とか、
一部番組は、既に同時放送をしている訳ですし。

NHKは、大地震や津波等の重大ニュースがあると、
マスター室にあるであろう、ボタン一発で、
テレビ・ラジオの全放送が一斉に臨時番組に切り替わる
すごいシステムもありますからねぇ。
(あまり頻繁に出番があっては困るんですけどw)


送信所は、やっぱり元々アナログテレビを送信していた
南区の黄金山に設置するそうです。


【送信場所】 広島県広島市南区黄金山町1256-4
【周波数】  94.6 MHz
【出 力】  1KW
【アンテナ】 スーパーターンスタイル 3段
【送信高】  242.5m
※ RCC中国放送サイトから抜粋



試験放送は、今年の春には実施予定だそうですよ!
あらあら、思っていた以上に行動が早いですね。
5年くらいは、やらないんじゃないかと思ってましたw

はて? かつての送信所は広島エフエム放送に
譲渡してしまったような感じになってましたが、
どうするんでしょうかね?
(その辺は偉い人達がゴニョゴニョするでしょう)


ただしこの放送。あまりにもFMラジオ周波数の高い所で
やっていますので、一部のラジオ機器では
対応できずに受信出来ないことがあります。

かつて、アナログテレビの音声(1~3ch)が聴ける!
という形で販売していた機種は、ほぼ大丈夫のようです。
安価な機種だったり、アナログテレビ放送終了後に
発売された一部の機種では非対応だったりします。


あと、大問題なのが・・・
カーオーディオ

外を走っていても、やっぱり電波が弱かったり、
謎のノイズが入り込んで困ることがあるのですから、
ぜひ、ドライブ中でもキレイに聴きたいのですが・・・
まぁ、かなり多くの機種はダメな模様。

ちなみに、我が愛車のカーナビちゃんは・・・?


・・・ダメでした orz


これ、アマチュア無線の高級機みたいに、
ソフトウェア更新するだけで対応したりしないかなぁ?

関東エリアでは、今年の秋から冬には、
本放送が始まるそうです。さすがですな。


ところで広島は山だらけ谷だらけの変態的な地形で
全国トップクラスの中継局数を誇る訳ですが
完全にカバーするには一体幾ら掛かるのやら・・・

とりあえずは黄金山の主送信所だけ?
いや、最低でも福山はやるでしょ?
それ以外はどうでしょう? 厳しいかも。


【参考】
Wikipedia FM補完中継局
RCC中国放送サイト内 FMRCC広島