「みんなのエネルギー・環境会議 広島(MEEC広島)」体験編
┏┓
┗■ 「エコツアー」開催のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年1月29日に開催した「MEEC広島」で、自給的な暮らしに「あこがれる!」「カッコいい!」という声が上がる一方、「自分にはムリ」という意見もありました。
そこで、「MEEC広島」で暮らしぶりをご紹介くださった方々を訪問させていただくツアーを行います。
<日時>
11月20日(火)
JR三原駅隆景広場を午前9時出発・午後4時半帰着(予定)
※中型バスでの移動となります。
※桜の山農場では、バスを降りて片道15分徒歩の予定
<訪問先>
・桜の山農場(三原市)<有機農業(米、養豚)、自給知足の生活>
→ http://ameblo.jp/sakuranoyama/
・グローイングピース(府中市)<省エネと自然エネルギー積極使用の暮らし>
→ http://growingpeace.blog15.fc2.com/
・伊尾・小谷たえクラブ(世羅町)<生物多様性保全型農業、モミガライト>
→ http://ameblo.jp/sarapapa0606/
<参加費>
1500円(昼食(世羅町でバーベキュー)代金込み)
<定員>
20人(定員になり次第締め切ります)
◆訪問先の内容につきまして、http://meec-hiroshima.jimdo.com/内容-登壇者紹介/のプロフィール(坂本耕太郎さん、石岡真由海さん)をご参照ください。
◆可能な方は、廃食油をお持ち寄りください。桜の山農場の燃料として提供します。
注:植物油のみ。ラードなど動物性の油は不可です。
<主催・問合せ>
広島連塾Sus☆テラス
TEL:090-5265-3855(安藤)
Email:sus_terrace@yahoo.co.jp
<お申し込み>
・お名前 ・ご所属 ・お電話番号 ・メールアドレスを記載して、
FAX:082-221-0356/メール:sus_terrace@yahoo.co.jp 宛てに、
お申し込みください。
※チラシのPDFは、 http://sus-terrace.jimdo.com/発行文書-資料/ にアップしてあります。
※このエコツアーは、ひろしま地球環境フォーラムの助成を受けて開催します。
=====
広島連塾Sus☆テラス
http://sus-terrace.jimdo.com/
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-for-sustainability
┏┓
┗■ 「エコツアー」開催のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年1月29日に開催した「MEEC広島」で、自給的な暮らしに「あこがれる!」「カッコいい!」という声が上がる一方、「自分にはムリ」という意見もありました。
そこで、「MEEC広島」で暮らしぶりをご紹介くださった方々を訪問させていただくツアーを行います。
<日時>
11月20日(火)
JR三原駅隆景広場を午前9時出発・午後4時半帰着(予定)
※中型バスでの移動となります。
※桜の山農場では、バスを降りて片道15分徒歩の予定
<訪問先>
・桜の山農場(三原市)<有機農業(米、養豚)、自給知足の生活>
→ http://ameblo.jp/sakuranoyama/
・グローイングピース(府中市)<省エネと自然エネルギー積極使用の暮らし>
→ http://growingpeace.blog15.fc2.com/
・伊尾・小谷たえクラブ(世羅町)<生物多様性保全型農業、モミガライト>
→ http://ameblo.jp/sarapapa0606/
<参加費>
1500円(昼食(世羅町でバーベキュー)代金込み)
<定員>
20人(定員になり次第締め切ります)
◆訪問先の内容につきまして、http://meec-hiroshima.jimdo.com/内容-登壇者紹介/のプロフィール(坂本耕太郎さん、石岡真由海さん)をご参照ください。
◆可能な方は、廃食油をお持ち寄りください。桜の山農場の燃料として提供します。
注:植物油のみ。ラードなど動物性の油は不可です。
<主催・問合せ>
広島連塾Sus☆テラス
TEL:090-5265-3855(安藤)
Email:sus_terrace@yahoo.co.jp
<お申し込み>
・お名前 ・ご所属 ・お電話番号 ・メールアドレスを記載して、
FAX:082-221-0356/メール:sus_terrace@yahoo.co.jp 宛てに、
お申し込みください。
※チラシのPDFは、 http://sus-terrace.jimdo.com/発行文書-資料/ にアップしてあります。
※このエコツアーは、ひろしま地球環境フォーラムの助成を受けて開催します。
=====
広島連塾Sus☆テラス
http://sus-terrace.jimdo.com/
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-for-sustainability
最新の画像[もっと見る]
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前
-
Sus☆テラス主催「エコツアー」ご報告 8年前