環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)主催事業のご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ESD学びあいフォーラム~地域の未来につなげる学びあい~』
≪参加者募集中≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境、国際、人権、福祉、教育、多文化共生、まちづくり、地域活性化など、地球や地域の諸問題を解決するための取組や持続 . . . 本文を読む
こちらのページでご案内していましたエコツアーに行ってきました!
お天気は快晴!
体調やお仕事の都合でもしかして行けないかも・・と連絡いただいていた方も、
みなさんお元気にご参加くださり、
定員20人&子どもさん3人で、楽しく無事行ってまいりました♪
まずは、三原市高坂町の桜の山農場さんから。
入口にある、桜の山農場を象徴する場所。ブタ、ニワトリ、微生物の共生で成り立つ循環。
天ぷらカー。 . . . 本文を読む
「みんなのエネルギー・環境会議 広島(MEEC広島)」体験編
┏┓
┗■ 「エコツアー」開催のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年1月29日に開催した「MEEC広島」で、自給的な暮らしに「あこがれる!」「カッコいい!」という声が上がる一方、「自分にはムリ」という意見もありました。
そこで、「MEEC広島」で暮らしぶりをご紹介くださった方々を訪問させていただくツアーを行います . . . 本文を読む
広島連塾Sus☆テラスも、運営協力として参加させていただいています。
とても貴重な機会ですので、ふるってご参加ください!!!
(ワークショップ形式で濃い内容ですので、限定20名様となっています)
環境の学習ではなく、「リーダーとして」という点を中心に進める講座です。
講師のみなさまも、環境に限らず、
ボランティアコーディネート、地域づくり、海外支援、子育て支援などなど
幅広い活動をしていらっしゃ . . . 本文を読む
今年9月から来年の3月にかけて、環境カウンセラーによる連続講座「ひろしま環境大学」を開催します。毎月1回、全7回のとっても充実した内容になっています。また、この講座を修了いただいた方は、「広島県環境保全アドバイザー」に登録いただくこともできます。
. . . 本文を読む