ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

にんにくの跡地に耕運機を入れました

2015-05-02 19:31:18 | あれこれ畑日記
最近のやり方で、堆肥と米糠を一緒に混ぜ込みます。
耕運機は、最近出番の多い「プチな FG201」です。ローターは全て付けて使いました。
 
 
 
これでここは何でも植えることが出来るようになりました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初に播種したゴールドラッシュを植え付けて、併せて3回目の播種もしました

2015-05-01 19:40:32 | トウモロコシ
植え付けたのは、4月18日に播種して育てた最初のゴールドラッシュの苗です。 
 
 
 
今日播いたゴールドラッシュ200粒(実際には210粒くらい入っていました) 
 
 

ゴールドラッシュは、昨年の4月29日に初めて播種し、7月21日が収穫のピークでした。 
 
植付が終わって、次に4月25日に播種したゴールドラッシュの植付の準備です。
一昨日と同じように植溝を切りやすいようにホンダの小型耕運機「プチな FG201」をかけています。
植え付ける前に土が固くならないように、今日は牛ふん堆肥を混ぜてみました。


 

 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番目に播種したキャンベラ90を植付ました

2015-04-29 22:53:40 | トウモロコシ
播種した日は4月12日です。 
 
 
 
植え付ける場所へは、堆肥や米糠を十分に入れて耕運機をかけてありますので土の状態は良い筈なのですが、ここ一ヶ月は苗作りの作業をする場所として使っていたため、固く踏み固められてしまっていました。
そこを植付前の準備として植溝一本分を鍬で切ろうとしたのですが、土の塊がゴロゴロ出てしまってそれが簡単に砕けなかったため、ホンダの小型耕運機「プチな FG201」でやり直すことにしました。
もちろん仕上げは鍬で行います。 
 
 
 
溝切りは、苗を植える幅だけあればいいので、ローターを一つ外して耕運幅を狭くしてあります。 
 
鍬で仕上げて、植溝を3本切り終わりました。元肥えとして鶏糞を施します。 
 
 
植付が終わりました。
 
 
次回の植付は、4月18日に播種した「ゴールドラッシュ」です。 
 
 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチな FG201が活躍します

2015-04-04 23:32:41 | あれこれ畑日記
全重量17キログラムなので、荷台にも簡単に乗せられて個体も簡単です。 
 
 
 
今日は枝豆の植付の為の準備で使いました。
狭い場所なので、小型のFG201にはピッタリです。 
 
 
枝豆の元肥えには収穫残渣と鶏糞を施しました。 
 
 
枝豆の苗は、強風で痛めつけられたものは除きました。 
 
 
昨日の強風は、強が一番の見頃の筈だった桜の花を散らしました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ耕うん機 プチな FG201を初めて使いました!

2015-03-31 23:12:26 | すぐれもの・お役立ち
到着したのが、3月10日でしたから3週間後にしてやっとです(^_^;) 
別に使うのが億劫だった訳ではなく、私にとっての使うべきシーンがまだなかったからです。 
 
今日の使う目的は、畝間の中耕です。
じゃがいもの鍬を使った土寄せをしやすくするために、固くなった土を砕いて細かくするのです。 
 
じゃがいもの畝間は70センチ(インカのめざめ)と80センチ(インカのめざめ以外の品種用)ですので、根を切らないよう耕運幅を狭くするため、ローターをひとつ外しました。
この作業は割と簡単ですが、ローターをひとつ外すと自立しません。

 
 
ついに畑に降臨しました!(大袈裟) 
 
 
FG201の制御はそう難しくありませんが、土が固すぎて最初の一回は耕運時のショックが大きく、機体が飛び出していくのを引きとめているような運転です。
畑までの運搬はハンドルを片手で持ってになりますが、片道5分が限界でしょうね(^_^;) 
 
 
耕運機をかけた跡です。
左が1回目、右が2回目です。 
この土の固さでは、4回は繰り返したいところです。 
 
 
十分とはいえませんが、平均4回かけて終わりにしました。 
 
 
これで、土寄せが簡単に出来るようになりました\(^o^)/
明日から暫くは、鍬一本での作業です。 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ耕うん機 プチな FG201が到着しました!

2015-03-10 20:44:54 | あれこれ畑日記
 
 
しかし、帰宅したのは夜中です。
このまま週末まで箱を開けないで我慢出来るでしょうか(^_^;) 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい耕運機を購入することにしました

2015-03-09 20:02:34 | あれこれ畑日記
ホンダの耕運機 ミニ プチな FG201JTです。 


耕運機は既にこまめ F220J2012年4月に購入して使っていますが、重量が27キロもあるため、軽トラに載せるのが大変でした。
しかしFG201JTは、重量が17キロしかないため比較的簡単に載せることが出来るからです。
 
耕運機の能力は重さも馬力も大きいF220Jの方が当然高いのですが、このFG202JTはアタッチメントであるローター爪の取付方の違いで耕幅を450か250ミリ (内爪時)が選べるのです。
この250ミリは、畝間70ミリで植えたじゃがいもの間を余裕をもって耕すことが出来ることを意味し、じゃがいもの土寄せの前に畝間の土を寄せやすく砕いておくことが出来れば、その後からの鍬での土寄せ作業が楽になるからです。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする