ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ショッピングセンターの催事場で、きれいな陶器を購入しました

2021-08-23 21:10:30 | 買い物
先に入店していた妻から「トルコの陶器やガラスのランプ売っているよ奇麗」と連絡があったので、
私も妻を向かえがてら覗いてみることにしました。
 
 
 
 

ランプの中には電球があって点灯していましたので、本当はもっと明るくて奇麗です。 
 
 
 

そこには立派な絨毯も並んでいて、一番上のものの値札を見たら40数万円でした。
買えない値段ではありませんでしたが、そんなものを買って帰って飼い猫にオシッコでもされたら、
不幸の極みでしかありませんね(^_^;)
 
 

で、結局購入したのは食卓で使う陶器3点と「ナザールボンジュウ」と言うお守りでしたが、次に行った時に
まだこのイベントをやっていたら、もう少し買い足してみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休息日

2021-08-23 11:37:06 | 家族
朝食は駅前のタリーズでいただきました。
その後に妻は電車に乗って隣の駅まで出かけましたが、2人だけの自由を満喫しています😊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあちゃんが かぞくらいんに むかしの しゃしんを はって いたにゃん

2021-08-22 22:07:39 | 我が家のみゆう
わがやで うまれてまもない あかちゃんの おせわを 
したことが あったんにゃ。
いえのうらにいるのが みつかって そのこの おかあちゃんに
みすてられた おんなのこ だってにゃん。
 
 
 

かわいかったから いっしょうけんめい おせわしたんだ
けどにゃ。 
 
 

さんかげつも すぎたら とても あたしの てにおえなく 
なったのにゃん。
あたいは そのこから にげまわって いたけど 
ようやく おねえちゃんたちの しりあいの ところに 
もらわれて いったんだって にゃん。 
 

まっ いまとなっては あたいの なつかしい おもいで 
なんだけど にゃん。
 

ヒロシ注)
2016年4月16日「自宅の裏で子猫が産まれていました(^_^;)」
2016年4月17日「昨日母猫が連れていかなかった子猫は我が家で育てることにしました」
子猫(仔猫)との生活(-ブログ検索「仔猫」- )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛日記(その51)畑仕事でへとへとだったが、腰痛はない

2021-08-22 21:39:10 | 健康
8/22(日)
今日の草取りは約1アール分くらいを草掻きを使って「しゃがむ→立ち上がる→移動する」の繰り返しを
5時間くらいしたが、腰に疲れは感じたものの、痛みは全くない。

しかし今日の長時間の草取りで、右脚のしびれは畑のような不整地や斜面での歩行に影響があると分かった。
要するに右脚で踏ん張るとしびれや痛みを感じるのだ。

だからと言って畑仕事が出来ない訳ではないのだが、しびれという症状を抱えていることが不快なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番広い畑で草取りをしました

2021-08-22 19:46:24 | 除草、草対策
ここには今シーズンの最後となるトウモロコシや同じく最後となる枝豆の「光黒」、そして
収穫し切れずに土の中に残っている約10メートルの長さの畝で4本分のジャガイモがあります。

この記事は、草取りとしては8月5日の記事の続きで、トウモロコシとしては8月11日の続きとなり、
そして枝豆としては7月20日の記事の続きとなります。

作業にかかる前の畑の状況です。
 

トウモロコシは、同じ播種日でも、台風通過後の最後に植え付けたものの状態が良く、台風前に植えた苗は
半分以上に強風によるダメージが残っており、欠株の箇所も3分の1くらいありました。 
 
 

枝豆の「光黒」は台風前に実施した土寄せが効果があったようで、大きなダメージは残っていません。 
 

今日の作業の予定にない場所です。
一部草取りが必要な場所がありますが、半日もかからないでしょう。 
 
 

今日の草取りは、全てこの草掻きで行いました。
今年落ちた草の種が発芽して畝全体を絨毯の様に覆っていましたが、除くのは簡単です。
 

ジャガイモが残っている畝では、時々埋もれていたジャガイモが出てくることがありますが、表面に
露出していた芋は殆どを取り除いてありますが、土の中の浅い場所に埋まっていたものが草掻きを
使った時に出てくることがあります。
  

収獲出来なかった芋から芽が出て葉が展開しているものがありますが、多くは芽の出るのが早いジャガ
キッズパープル(皮が濃い紫色)です。 
  

収穫時に露出していた芋は緑化していましたので、畑の隅に廃棄してありますが、その多くは夏の
直射日光を浴びて枯死しているものが殆どです。
種にするものは先に掘り上げて保管してありますので、廃棄したものを利用することはありませんが、
この状態で上から土をかければ、枯れていない芋から芽が出て新しいジャガイモが出来ます。
 

草掻きによる草取りの後に収穫が出来なかった(芋がまだ残っている)ジャガイモの畝間にホンダのプチな
FG201+イエロー培土器をかけて、畝間の除草と土上げをしました。
こうすることで畝の中に残っている芋は露出し難くなり、芽が出てからの土寄せと同じことになります。
 
 

トウモロコシも株間の草取りを終え、株間に化成肥料を施しました。
  

枝豆の北海道産「光黒」は、大きな莢を付けて後は中の豆が大きくなるのを待つだけですが、同じ頃に
播いた晩生の「小糸在来」がやっと花をつけ始めたばかりですので、北海道産の「光黒」が播種42日目で
この状態であれば、晩生品種ではないと結論付けられます。
  

ミニ耕運機をかけた畝間にクワを入れて仕上げをし、今日の作業が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうちゃん おかあちゃん まじで ごめんにゃ

2021-08-21 23:41:40 | 我が家のみゆう
よる おとうちゃんと いっしょなのは あたいが
おとうちゃんと おかあちゃんの べっどに 
おしっこを しちゃったから にゃんだけど・・・
 

そんな あたいを おとうちゃんは やさしく なぐさめて 
くれるんにゃ。
 
 
 

でも あたいは ねこだから どうしても 
したいときは してしまうのにゃん。
 
 
 
 
 

あれ? おとうちゃん きづいたのか にゃ? 
 

あたいが かってくれた ぺっとようの べっどを
つかって いないことを にゃん。 
 

え? なんで きょういちにち てまえにある 
あたいようの べっどを つかわないのかって 
にゃ? それは・・・。 
 

そうですにゃん。 ごめんして ほしいのにゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛日記(その48~50)右脚のしびれは変わらない

2021-08-21 23:10:50 | 健康
8/19(木)~21(土)
昨日今日と外で動いていても以前のような腰痛は感じなかったが、今日の草取りはいつもより時間を
かけたせいもあって、一日の終わりに腰の使い過ぎから来るような疲労感と痛みを感じた。
しかし、その痛みが疲れから来るものなら明日には解消していると思うので、経過を観察したい。

右脚のしびれは外に出ていれば気にならないのと、痛みを感じる部位についても変わらない。
そして触ると痛みを感じるのは、右足の甲と右すねの右外側なのも変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅から一番近い畑で草取りの追加をしました

2021-08-21 22:53:22 | 除草、草対策
月12日の記事の続きです。

今日は21日ですので、たったの9日しか経過していないのですが、それでも無視できないくらいの
草の量でした。
前回の草取りが不十分だったからなのですが、その間に何回も雨が降っていますのでお手上げです。
今年の夏は雨が多く、いつもの夏とは大違いだからです。
 
 
 
 
 

今日は畑の中ばかりでなく、隣の住宅に面した斜面の草も取りましたが、ここは鎌や草掻きでなく生垣の
剪定に使用するトリマーを使いました。 
 

草取りが終りました。
サツマイモの蔓も戻してあります。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫が終ったホワイトコーンとカラス除けに使った「動物防除ネット」を片付けました

2021-08-20 20:34:07 | トウモロコシ
8月11日の記事の続きです。
ホワイトコーンは2穂目が付いている株がありましたので、それを集めながら片付けました。
 
 
    

サツマイモの畝間の小糸在来も順調に育っています。
これならサツマイモの蔓葉に隠れることはないでしょう。 
    

「動物防除ネット」 は、トウモロコシをカラスから完璧に守ってくれました。
金網で穂を包む方法も効果がありますが、こちらの方が簡単で時間もかからないと思います。
 

っ片付けた後で草取りもしておきます。
  

「動物防除ネット」は巻き取って再利用します。
 

購入した時のようにきっちり巻けませんでしたが、繰り返しの使用には問題ありません。
 

持ち帰った2番目の穂は授粉されていないものも多かったですが、十分に食べられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと はれたにゃん

2021-08-18 20:54:56 | 我が家のみゆう
なんにちぶり だろうか にゃ。
 

やっぱり おひさまは いいもんだにゃ。
 
 
 
 
 
 
 

みじかい なつに なりそうだ にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする