インストールしたマシンは以下です。

プロセッサは AMD A4-5000 APU with Radeon HD Graphics です。
AMD のサイトで ドライバー&ソフトウエア 検索すると、A4-5100 with Radeon HD8330 用ドライバとして、Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.12.1 がリリースされていました。

内容は、Radeon RX 5300M に対応したこと、及び Radeon RX 5700 で発生していた不具合の改善、とあります。

最初の画面を下にスクロールし、Windows 10 64bit 版をダウンロードしました。

リリース日は、12月2日 となっています。
ダウンロードしたセットアップファイルは以下です。

早速。セットアップファイルをダブルクリックし、インストール開始。
トータル15分ほどでアップデート完了しました。
再起動後、Radeon Settings ツールを起動し、バージョンを見てみます。

バージョン 19.12.1 になりました。
デバイスマネジャーから、グラフィックスドライバーのバージョンを見てみます。

こちらは 26.20.13031.20012 となりました。(番号を見る限り、バージョン 19.12.1 との関係はよくわかりません。。。)

プロセッサは AMD A4-5000 APU with Radeon HD Graphics です。
AMD のサイトで ドライバー&ソフトウエア 検索すると、A4-5100 with Radeon HD8330 用ドライバとして、Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.12.1 がリリースされていました。

内容は、Radeon RX 5300M に対応したこと、及び Radeon RX 5700 で発生していた不具合の改善、とあります。

最初の画面を下にスクロールし、Windows 10 64bit 版をダウンロードしました。

リリース日は、12月2日 となっています。
ダウンロードしたセットアップファイルは以下です。

早速。セットアップファイルをダブルクリックし、インストール開始。
トータル15分ほどでアップデート完了しました。
再起動後、Radeon Settings ツールを起動し、バージョンを見てみます。

バージョン 19.12.1 になりました。
デバイスマネジャーから、グラフィックスドライバーのバージョンを見てみます。

こちらは 26.20.13031.20012 となりました。(番号を見る限り、バージョン 19.12.1 との関係はよくわかりません。。。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます