おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

余呉湖へ

2023年03月19日 19時42分47秒 | お出かけ

今日は、お天気もいいし余呉湖へ行ってました。
前回は、2021年2月で寒かった。

逆光できれいに撮れてません。

戦国時代好きの友達に送ろうと撮ったけど、傾いてる。おまけに地図上に「長浜市役所余呉支所」とかあるし~そんなん、戦国時代にないやろ~と突っ込み。

今は、雪もないし桜もまだやし、木は枯れ枯れやし。でも湖は、やっぱりきれい。

そして前回と同じく「舟戸」で、定食を。やはり値上げの波が・・・前は、鴨のローストが3枚乗ってたけど、今回は2枚。細かい女・・・ワカサギの天ぷら、安定のおいしさ。真ん中の鹿の燻製もおいしい。

余呉は、豪雪地域。やっぱり私らのところより寒い。風も強かった~でも、お花はしっかりときれいに咲いている。春になったら、暖かくなってきたら、咲くんやね。

帰りは安定の道の駅。「あぢかまの里」。すっごい人。

これは、初めて見る貝。琵琶湖や淡水で取れるらしい。調べてみたら、湖北ではよく食べるそう。瀬田しじみよりおいしいと口コミ多し。やっぱり、おいしい~

息子、二つほど取って水槽に入れてた。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。
2年前にも私と行ってるよ~婚活中やし、女子と行ったらと言うたら、婚活したら面倒やった~って。

苺大福も購入。白あんと苺のハーモニー。

毎日、家にいておやつを大量摂取してやばいかも~体重チェックは欠かせません。夜は、納豆メインにしてるけど。

余呉湖、きれいな、いいところです。水上勉「湖の琴」~
可哀想すぎると言いながら、余呉湖で食べるご飯がおいしい~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「林田嶺一のポップ・ワールド」 「DELI SHIGA」展

2023年02月19日 22時27分13秒 | お出かけ

図書館でこのパンフを見て、「えっ?ゴッホの青に似てへん?夜のカフェテラス?」と思ってボーダレス・アートミュージアムへ行ってきました。ちょっとお隣の市に用事があったので、その帰りに。この町屋を改装した美術館のことは知っていたのだけど、行くのは初めて。

作家さんは知らない方だったけど、満州で生まれ育ち敗戦後日本へ帰るまでの間に見たものを作品にしている。昭和21年入隊の「海軍省」の募集ハガキとかもあった。って、もう敗戦だったのに。きっと勝利すると思った?とにかく人集めてた?

この日は、暖かくて日当たりの良い二階のお部屋で、のんびりゆっくり美術書を眺めることができた。塔本シスコの画集もあったよ。つい、眠ってしまいそうだった。

今回も栞を。

アールブリュットの作品のものが多いです。

又、視覚障がい・聴覚障がいの方たちのために、VRで美術品を鑑賞する試みもしていて、体験させてもらった。VR初めて。目が見えないのは、真っ暗で怖かった~作品は「竹内栖鳳の班猫」だった。

 

お向かいも同じく旧野間邸。こちら、伝統的建造物保存地区です。

お雛様の展示もしていて、ゆっくり鑑賞できる。子供の頃、お雛様の小道具が好きだったんだよね。小さい食器とかお道具が。可愛いわ~

こちらを出た後、ふらふら歩く。息子の学校はこの辺だったから、なつかしい。でも卒業してからは、ほとんど行ってない。八幡堀とか近いし、観光客多かった~ここでも定番、外人観光客から話しかけられる。多分、インドネシアの人かな?このバスが、駅へ行くかどうかの確認だった。何とか答える。やっぱり、もうちょっとスムーズに会話できるように習おうかな?仕事辞めた後。

2011年かな?docomoのCMにサザンの桑田さんと池松壮亮がこちらで食事するシーンが。当時話題になった。昔ながらの食堂ってところね。

やっと来ることができました~

鍋焼きうどん。間違えたん?と思うほど分厚いかまぼこが二きれも。鶏肉もしっかりとした歯ごたえ。具材もたくさん。これで900円(税込み)お腹いっぱい。近江八幡は、ロケが多いのでタレントさんや監督さんのサイン入り色紙がいっぱい。ここで、ご飯食べるみたいね。お店の人もにこやかで親切でした。又、行きたいな。オムライスがおいしそう。

おなじみ、ヴォーリス建築の旧八幡郵便局。かなり傷んできてる。一階は、展示場やカフェスペースに。

近江八幡は、豊臣秀次の城下町で旧中心部はきれいに碁盤の目になっています。そして通りの呼び方が難しい。仲屋町は、ずっと「なかやまち」と読んでたけど「すわいまち」でした~
ヴォーリス建築もいっぱい。

そして久しぶりにビアードパパのシュークリーム。

 

やっぱり、利いてるのでまとめて4回分の方がお得なので。ローラーもやってます。

そして今日は「DELI SHIGA」展へ。神谷利男さんの「志賀の美味しい食材画展」。

滋賀の食材がたくさん描かれていて、写真撮れないのが残念。やっぱり、リバティぽいものが好き。知らない食材もあった。「秦荘のやまいも」←滋賀伝統野菜。これは、もっちもちでお餅みたいらしい。秦荘(現愛荘町)の中でも3地区しか採れない。土と水が関係するんやろね。随分手間暇かかるようです。

毎年ピアノの発表会の行きしに「秦荘のやまいも」とお店出てるから謎だった。今年こそは、絶体に行きしに買わねば!やまいも連れてピアノです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖博物館と水生植物公園みずの森

2023年02月05日 11時42分39秒 | お出かけ

昨日は、久しぶりに「琵琶湖博物館」と「水生植物公園」へ。

博物館は、ブラックバス天丼を食べに。

私は、近江牛コロッケバーガー。

ご飯だけ食べて、無料エリアに展示してあるトンボの写真など見学。

その後、水生植物公園へ。

JAFの会員証で50円割引。何もかも値上げの折り嬉しい。でも、表示が小さい。見落として普通に買って、後で言うたらOKやった。100円に喜ぶ私・・・

こちらアイスチューリップがきれいなのに、こないだの大雪で倒れて萎おたれてるのが多い。
可哀想に。

温室エリアの床のタイルモザイク?がきれい。イスラム様式っぽくないかな?知らんけど~

ヴィオラの苗が一つ100円で、6個買ったら500円なので購入。きれいな蘭も500円で売ってたけど、室内はももがいるので断念・・・

ボタニカルアートの展覧会がやってて、リバティプリントの世界だった。鉛筆でデッサンして水生インクで色を重ねていくそう。私もやってみたいけど、断捨離やしなあ。絶対に物が増える。おまけにミムラトモミダーニング刺繍やってみようかと目論んでるし←退職後。友達は、石井寛子の刺繍を勧めてくれるけど。

帰り道の産直館で、ういろう購入。

ハンドメイドのフリースのマフラー550円も購入。
ずれてこないし、軽いしいいかなって。

少し出かけただけで、すぐに疲れる。帰宅後、1時間昼寝?夕方寝?

晩ご飯は、産直館で買ったもので済ませる・・・
近江牛のミンチカツ、おいしかった!
コロッケとかミンチカツって・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の岡崎神社は、厳しかった~5年日記

2023年01月13日 23時25分37秒 | お出かけ

8年ぶりの友達と京都・岡崎神社へ初詣。
こちらは、ウサギさんが神様のお使いらしく「卯年」の今年は来てるやろ~でも、もう大丈夫?平日やしと行ったら・・・
恐ろしい人・人・人。
なんと、御朱印帖とお守りいただくのに2時間は並ばないとあかんらしい。
だから、お詣りだけね。このお詣りもそこそこ並んだ。岡崎天王町、人でいっぱいです。

おみくじは、こんな可愛いウサギさんの中に入ってるからぜひとも引きたかったんだけどね。

2時間は、きついわ~

友達は神戸から。京都駅で待ち合わせてバスやけど、すごい人・・・平安神宮や岡崎公園を過ぎた辺りからは、空いてきた。四条辺りでは、いっぱいだよ。

あっ、その前に「ニャーヴェトナム京都店」で、ランチ。こちらダイワロイネットホテル京都駅前の2階。ゆっくりお席取ってて快適。

バインミーとフォーのセットに揚げ春巻とヴェトナムぜんざい追加。私、生春巻が苦手で。揚げてたらOK。友達が大阪でバインミー食べたけど、こっちのほうが全然おいしいわあ~って。パンも程よくサクサクで食べやすく、中の具材がいいのよね。

バスの中から新しくきれいになったお東さんを見ながら行きましたよ。お西さんは、まだ工事中。

帰りもバスに乗って、四条高倉で降りる。烏丸まで行ったら、地下鉄四条駅に出にくいし。途中のビル内の本屋さんで、5年日記購入。本当は、10年日記が良かったんやけどババくさい色ばかり。飴色?会社の書類みたいな色ばかりで。日記と言うより、いつ何したか確認用に。ブログもあるから、分かるんだけどね。と言いつつ、今日の書くの忘れてるよ。後で書こうっと。

この年末年始と3連休で、友達との連絡がかなり復活してる。いつもどうしてるんかなあ?とか思いつつも仕事もあるし、お孫ちゃんのお世話もある人ばかりだし。短大時代の友達なんか、携帯持つ前で、結婚後こちらに来てるから、家電すら分からんようになったりしてて。年賀状のやり取りはしててもね。で、超アナログに手紙。私の携帯や家電の書いて。(けど、壺売る人とか?選挙?に間違われたらあかんから、決してそんなんちゃいますからと書いて)

数日後、「私、PCとかスマホ弱いから娘の家に行ってライン友達招待したんよ。」と無事に開通。誰誰のライン教えてとかが始まって、又開通に時間かかる。

後は、中高の友達ともやり取り。(しかし、なぜかガラホやスマホだけどラインやってへんとか)高校の時なんか通学は一緒で、それぞれのおうちに招待しあってお料理やお菓子作りして、(いいもんちゃうけど)ティーパーティみたいなんもしてたのに。生きてきた歳月で微妙なずれを感じるなあ。多分、ラインとかはしないんやろと思う。PCの電源も入れられへんとか。一人は音大なのにエレクトーンにUSBさすとか知らんとか。

仕事してるのは私だけなのになぜか、仕切り役になってしまい、仕事中にリーズナブルなお店探し。←情報管理課は、変なところにアクセスしてるの分かるね。

電話とメールとSMSでやり取りするのがしんどい。ぶっちゃけお下品だけど「くそだるい」・・・お店の地図とか共有するのが大変。ラインしたら電話代もいらないし、グループライン出来るのにって言うと「そうですね。」って・・・凹む。

都会に住んでても外出もほぼないらしい。
割と親しかった同級生が去年病気で亡くなったことを知らされて、びっくり。

もう、そんな年に十分なったのね、私らは~

いつもは、志津屋でパンを買うけど久しぶりに進々堂で。人気ナンバーワンらしいけど、微妙でした。ただカレーの中にしば漬が入っているという。

帰宅すると、友達から。

こちらは短大の友達で、ちょっと色々あったし喪中で年賀状も送れないので、可愛いウサギさんのストラップを送ったの。そしたらお礼に・・・ええええ~そんなお高いものを送ってないし、郵便やったんよ。なのにこんなにしてもらって。

お手紙が入ってて、「色々考えたり、良くないことばかり想像して、でも〇〇にもらったウサギさん見てたら、温かい気持ちになれました。本当にありがとう。春になったら、〇〇〇も誘って3人でランチしようね。」って。

うん、良かった。お揃いだよ~

去年、同級生が亡くなったり手術や入院とかを知って、会いたい人には会える時に会っとかなあかんと思いました。私も5年後、10年後、どうなってるか分からないし。

「そうならなきゃいいんですよ。」とか言う人いますが、一寸先は闇というか、誰だってどうなるか分からないもの。だからね。会いたい人には、会っとかないと。まさか車いすや寝たきりになると会えないし、そうなったらお互いに辛いものね。思うようにならないのが人生だし。

〇〇ちゃんが亡くなったのは、ほんまにショック。高校の時、地学の宿題丸写しさせてもらってました。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前武生へ

2022年11月27日 11時10分57秒 | お出かけ

武生は、いわさきちひろが生まれ絵本作家の「だるまちゃんとてんぐちゃん」のかこさとしの故郷でもあり!

何となく「全国旅行支援」を使わないともったいないような気がして、でも予定が立たず慌てて選択肢の少ない中行って来ました~

米原からしらさぎで、1時間ほどだから日帰り可能なんだけど、なんとなくね~ゆっくり泊まりたいなと思って。
しかし、行った日が悪かった。祝日の翌日でほとんどの美術館や博物館がお休み~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。その前に観光案内所で色々聞いたのに、500円タクシーも休館日もおしえてもらえんかった。たまにしか来ないバスと徒歩でtry。

部屋は、DXシングルにしたので広かった~やっぱりこれくらい広くないと落ち着かないね。

かこさとしのイラストでラッピングされた市内バス。

せっかく行ったら、休館という悲しさ。

仕方なく近くの「紫式部公園」へ。来年の大河、紫式部がヒロインなのね。町ぐるみで応援。

式部は、若い頃父親の任地の武生で暮らしていたそう。そこらあたりに歌碑があったわ~

紫式部館で、和紙のブロックメモ購入。ここで、越前そばのお店を勧められてやっとこせ行ったら休み。もう~なんやねん~バスもタクシーも通らず、道に迷いながら歩く。

80前のお婆さんを発見したので、道を聞いたら「駅まで行くから一緒に行ったげる。他に行きたいところある?」と聞かれる。「ひとりで来たの?」って。お婆さん「お姉さん、えらいわ~友達と一緒じゃないとダメって言う人が多いけど、一人で行動できなきゃダメ。成長しないのよね。」って。かなりの健脚でお婆さんについて歩くのが大変で、相当意識高い系婆さんでした。

↑ここまで連れていってもらった。武生発祥の「ボルガライス」。オムライスの上に薄めの豚カツが乗ってて、特製ドミグラスソースがたっぷり。おいしかった~カツも注文受けてから揚げてくれるし。オムライスの中は、薄めのソースで味付けしてあるし。本当においしかった。お店によって色々違うみたいやから、違うところのも食べてみたいな。

武生中央公会堂へ。

こちらも休館。レトロ建築が素晴らしいので、翌日行きました。展覧会は、「日本皮膚病学の開拓者」。武生出身のえらいお医者さん土肥慶三。ただ、展示物が怖いのでこれはパスしました。

地域クーポンを使って。「からすのパン屋さん」のグッズ。ついついファイルを買ってしまった。

限定じゃがりこ。カニだし付けて食べます。おいし~い。

 

おなじみ五月ヶ瀬の新製品。薄いワッフル生地にアールグレイのホワイトチョコがサンドされてて、めちゃくちゃおいしい。五月ヶ瀬、やっぱりおいしい。

セブイレでその辺限定のお菓子を。羽二重餅が入ってるせいか、すごーく伸びる。

朝は、ビュッフェ。地場産野菜を使ったお惣菜とやっぱり、おろし蕎麦。3杯食べたよ。プリンも三つね。

いざ、「ちひろの生まれた家」へ。いわさきちひろは、武生で生まれているので、ここと安曇野、東京に美術館が。ちひろファンでいっぱい。

うちもカレンダーやイヤープレート、壁飾りなどたくさん。ちひろワールドです。

写真コーナーで、自撮り台にスマホ置いて。

ちょっと珍しい絵葉書とキーホルダー購入。

ここでタクシー券のこと教えてもらったんやわ~回数券でも1枚でもいいそう。リベンジせねば。

どうしても食べたいお餅屋さんへ。四季の餅 あめこ。あべ川餅が大人気。波照間の黒糖を使った黒蜜きな

粉が絶妙なの。創業1782年。徳川家斉の時代。

最後に残ってた一つと大福(草餅・黒豆・くるみ)セットを。
これタレがたれてくるので、買いに行く時はジプロップを持って行くのが望ましいよ。

そのまま店の外で食べる人もいるらしいけど、さすがにそれは~お餅が柔らかくて程よい甘さで最高。息子も「これ、ヤバイな」って平らげてた。又、買いに行きたい。おいしすぎるよ。

駅構内の立ち食い蕎麦。おいし~い。お出汁もそんなに濃くなかったし、たくさんの花かつおで満足。

しかし「糖質の嵐」ですな。お餅大好きな私は大満足。
で、家に帰ったらトラブル発生してて、もうヘロヘロに。
夫、なんやねん?って感じ。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツを求めて~はるばると~

2022年11月17日 19時16分19秒 | お出かけ

今日は図書館に行って買い物して帰るつもりだったけど、息子が晩御飯いらんし(となると、すぐに創作意欲なし。慌ててご飯の支度せんでいいし。)割と暖かかったので、ちょっと気になってたお店へ行ってみることに。岐阜まで~関ケ原またいでだと、ICOCA使えないのが不便。

米原で乗り換えて大垣→岐阜。これはスムーズにいった。

まずは、ドルチェゴトーヤドルチェ ラコント|常時20種類お取り扱いの岐阜県岐阜市美園町のジェラート店 (racconto.co.jp)

バスだとどのバス停が近いのか?分からないからグーグルマップでnavi。でも間違いまくり、近づいてはうろうろ。岐阜も久しぶりなので、通りを一本間違えてた。

栗大福と森のベリーのドルチェ。大福の方は、栗の粒粒とお餅のもっちり感があって、おいしい。甘さも控えめで、かと言ってさっぱりしすぎず。やはり家族にもこの幸せを分け与えるべきか?と思い、持ち帰りを三つとドライアイス。←念のために3時間分。家帰ったら全然OKやった。

その次は、ツバメヤのわらび餅ぎふ柳ヶ瀬 ツバメヤ (tsubame-ya.jp)

ここは、どら焼きを前に食べたけれどわらび餅が絶品。

↑一瞬、コロッケっぽいけど。とろとろで、なかなか上手にはさめない。今日明日中に食べないと。きなこを取ると透明で柔らかくて、本当においしいの。

そして次は、(まだ?)ベンテンドーの栗小餅。ここもすぐに売り切れるのよね。初めて食べたのは、10年前くらいかな?栗粉餅・栗きんとんの通販。 岐阜県岐阜市の弁天堂(ベンテンドー)。 (kurikomochi.com)

10年前に比べてだいぶ、小さくなってるけどお味はおいしいまんま。何個でも食べられそうだけど、こちらは当日中なので4個だけ。栗のほくほく感とほのかな甘みが~

岐阜駅前の信長は、金ぴか。安土駅前のは、普通の色。ライトアップしたらきれいだろうな。

↑これは、近くにできた自然派手作りお弁当。500円。結構量が多くて苦しかった。すごい売れ行きらしい。息子の職場でも取ってるよ。

ああ~食べることばっかりやん先日、各種がん検診結果返ってきたけど、all OK!でも認知症になりそうな気がするわ。今も怪しい。「ないないない~」ってうるさい。今朝も家の鍵がなかなか見つからなくて、キーファインダーを付けるべきかも?さすがに教室の鍵は、厳重に専用の100均のサコッシュぶら下げてます。

帰りはね~岐阜から大垣までは、スムーズだったんだけど、大垣からが、まさかの40分待ち。それがきついから、特急しらさぎに乗って帰ってきました。特急料金760円だけど、快適。

10時前に出て行って夕方に帰ってくるから、夫は「又どっか行ってるか?誰かとしゃべってると思ってた。」らしい。連絡すればいいのにって言うけど、夫はなかなか電話出ないし携帯も見ないし面倒やし、なんかあったら警察から電話行くでしょ。ちゃんと緊急連絡先のメモはスマホケースに入れてるよん。そのうち、靴の内側に書かなあかんようになるかもね!

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間になりたがった猫 劇団四季

2022年10月23日 14時58分55秒 | お出かけ

ミュージカル『人間になりたがった猫』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】 (shiki.jp)

行ってきました~ファミリーミュージカルなので、子連れの方多し。小さい子も多いのにぐずる声や暴れる子供いなくて、熱心に観てびっくり。

お子さん向けということもあり、大切な大事なこと・人として当たり前なことを啓蒙する内容だったかな。ライオネルを演じた俳優さんのダンスというかバレエがすばらしい。当たり前やけど、四季はやっぱりダンスがいいな。カラフルな衣装でフォーメーション取って、目にも鮮やか。

友達とランチして薔薇園に行ってから~↑のグラスは、知らんかってんけど水滴がつかない二重グラスらしい。
久し振りに会ったので、ずっとしゃべってたわ。

今月は、なぜか検診が3回もあって。ガン検診ていつまでしなあかんのやろ?もう70くらいになったらせんでいいかな?

そしてコロナ影響で、月半ばから毎日出勤。今週も土曜日まで毎日だわ。
うーん、難儀。フルタイムではないけれど、帰るのは遅いしいつもと違う人と一緒に仕事をするのって結構気疲れします。

これは健康診断前日、21時以降NGなので帰宅後慌てて接種した栄養ドリンク。微妙な味やったわ。

もちろん検診後ね。↑の雪見大福は、料亭「菊乃井」の村田先生監修らしく、みたらしのタレがおいしかった。そんなに甘くなくて苦味もいい感じ。

今月「近江鉄道」全線終日無料の日があって、そんなに混んでへんやろと思って行ったらすごい人で。駅の外まで行列。お店も商店街も人だらけ。警備のため?パトカーも出動。ホームには入れたけど、めまい起こしそうなので乗車は断念して帰ることに。

帰りのバスは、JRの駅目指す人でぎゅうぎゅう詰め。いつも、2、3人しか乗ってないのに。

先日教室で、いつもしゃべってくる女子トリオが「言っていいですか?先生って涙袋大きくないですか?」って。「ええ~これ涙袋ちゃうねん。目の下のたるみで年取ってるから、なるのよ。一番気にしてることやのに大ショック。」と答えると「ごめんねえ。」とシールをくれたけど。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 前からすごく気にしてるのよね。朝は大丈夫やけど、夕方から、もうあかん。最悪な時間帯に会うわけやし。

今度、一緒に写真撮ってもいい?お手紙書いてもいい?」って。手紙はいいけど、写真は絶対にNG。10年くらい前までは、卒業する生徒と一緒に撮ったこともあったけど、無理無理無理。絶対に無理。

でも子供って、強烈。中高生はさすがにそれはないけど、小学生とかね。女子は、しっかりしてるし。目の下のたるみって、整形で手術するしかないようやけど、さすがにそれは出来へんし。
クリームとか塗らないとダメなのか?後、一年乗り切れるか?

そんなんで白髪染はまめに行ってるんですわ~
何しろ若い人ばかりなんで、目立つし~

明日から6連勤、がんばります。ボチボチと。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が死んだと思われていた!

2022年09月29日 20時37分16秒 | お出かけ

昨日、2か月ぶりにコアへ。全く足上がらずヨロヨロしながらも1時間がんばった!本当に体操してないとあかんね。足場またぐ時に辛かったもん。

夫が前に参加してた体操と私のコアは同じ先生。両方とも参加してる人も多い。夫が具合悪い(慢性心不全で足が上がりにくい)のは、皆さん知ってたんだけど。そこへ私が2か月も休んだから、なんと「ご主人亡くなって大変で忙しいから休んでる」と思われてた!

ええ~死んでへんよ。まだ生きてるよ~もういいねんけど~」と大笑い。

夫に報告するとショック受けてたわ。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。

今日は美容院の帰りに(根元染めをひと月に2回。めんどくさいけど、今の仕事のうちは行かなあかんかな?白髪っパは、ちょっと私には無理。)ふと、思いついて‘近江鉄道 日野駅‘に行ってみようと。駅舎が再生されて日替わりカフェになってるのは、知ってたし。

☝️ なないろとは? – 日野駅 観光案内交流施設「なないろ」 (nanairo.space)

日野駅は1900年開業。駅舎は古いもので再生工事されて当時の面影が~

しかし日野駅にたどり着くまでが長かった。1時間に1本。しかし切符買ってしまったし、八日市駅で40分くらい待ったわ~ICOCA使えないからね。

柱は、エンタシスらしい。

見事に何もない駅前。町の中心部からは駅は離れてる。中心部は、色々たくさんあるんだけどね。「蒲生氏郷」の故郷。と言っても、も一つピンと来ないけど。

駅舎内のカフェ。

カラースプレーが苦手だけど頑張って食べた。

食事的なものがなかったので、電車乗る前にロッテリア食べといてよかった。

天井は私の好きな感じです。

これも私の好きな色。帰り乗車したのは、3人だけでした。

近江鉄道、ほんまに赤字なのよね。でもないと困るし。沿線に高校や大学もあるし。

私は乗るのは15年ぶりくらいだった。無人駅から乗った場合は、整理券を取って料金を入れる式。運転手さんがチェックしはる。なつかしい~

ホームから駅舎。

案内板は50年前から使用。

本持って行けばよかった。薄い本なら読めてしまう待ち時間。でも静かで人は空いてるし良かったかな。田舎なのに革新系が強い町で、駅前には野党や「九条の会」のポスターが、たくさん。

関係ないけどおいしかったです。ちょっとheavy。

こないだ、息子にアドバイス(私からすれば)←(悲しいけど結婚問題じゃない。)したら、「うるさい、自分のことは自分で考えるからもういい。」って初めてそんなん言われてショック受けた。

そりゃそうやわね34歳のおっさんやし。私は、ほぼ息子中心でやってきたのよね。進路や就職には口を出さなかったけれど、息子のためを思って色々してきた。

お風呂入ろかなと思っても、「もうすぐ息子帰ってくるし、はよ入りたいやろ」と思って待ってたら、本人はどっか寄ってて遅かったとか。

今もそう。記事を書いてる最中に「ただいま~」と帰ってきたから、いったん置いて晩御飯を整えて。(まあチンするだけとかやけど)

でも、もうなんかそんなんいいか~いらんか~と思ってこの数日、先にお風呂入ってます。食事もおやつも(いまだに)息子中心でやってきたけど、もういいかと。
そもそも、息子もわずかなお金(それも貯金してやってる)を入れるだけで、今の生活なんてできないのに、息子自身も甘えがあるし。だから、色々いいかと。

一番いいのは、結婚して出て行ってくれることやけど・・・

ああ~早く誰か引き取ってくれないかしら?

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花めぐり旅 ミュシャ展 青岸寺

2022年05月19日 19時22分36秒 | お出かけ

花めぐり旅 アルフォンス・ミュシャ | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる! (biwako-visitors.jp)

ミュシャの絵とお寺と新緑~久しぶりにママ友とお出かけ。
米原駅東口で下車するのは、6年ぶり。なんと、新市役所庁舎ができていてびっくり。めっちゃおしゃれな市役所。米原駅東口の思い出をかみしめながら、青岸寺へ。

こちらで「ミュシャ展」。

小さいお地蔵さんが可愛いね。

あんずちゃんも鑑賞。

可愛い~

青岸寺、禅宗のお寺。カフェもやってるんだけど、丁度お昼時でお腹空いてた私達は残念ながらパスして、今度はケーキやコーヒーいただきたいね。

お寺は、私達の他に二組くらいで、ゆっくりとお庭を眺めながら久し振りにしゃべる、しゃべる。

きれいな絵を見て、透き通った空気の中で、ゆっくりできる。米原の方が、私達のところより少し気温低くてひんやりして丁度いいかな。

カフェに心残しつつ、食べるところ探し。
何と、生徒に出会う。「〇〇くん、この辺なんか食べるところある?」「いや、俺ら今からラーメン食べに行くけど、レストランとかはないねん。」おぼこい高3生。小学生の時から見てるから、いつまでも〇〇くん・・・友達いてたから、少し恥ずかしかったかな?

市役所一階に色々おいしいものやケーキやパン、お弁当販売している。だけど、市役所内で食べられへんしどうしよう?ってうろうろしてたら、職員の方が声をかけてくださって3階の市民スペースは自由に無料で利用できるし、そこで飲食OKらしい。

買い込んで市民スペースへ。(市民ちゃうけど。)
アクリル板の仕切りや衛生対策もOK。勉強している高校生も。

映えを意識してフルーツサンドを購入。その後、難儀することに。間にパンがまだあると思ってたら、なくって~生クリームをパンの端ですくいながら食べ、手が汚れる。でも地元産のおいしい苺と新鮮生クリームでおいしい。

ちょっとこれは、苦手でした。

ヘルシーな感じでおいしい。しお黒豆がいいね。

 

詰替え用、近所のドラッグストアにはなくって、Amazonで定期購入に。3回塗るからか?顔が大きいからか?化粧水は3週間ほどで一本使ってしまう。

今日もしゃべってたんだけど、白髪と髪型問題。いつまで染めなあかんのか?髪型はどうするのか?私は、塾に行ってる間は無理やわ~染めないととか。友達も不定期で仕事するから、それ思うと染めなあかんねんって。友達は、私より2歳下。もう、孫ちゃん2人いてるけどね。

孫と言えば、今日の読売新聞の人生案内に孫問題で投稿してる70代女性が。いや、それあんたがあかんやろ?みたいな相談でした。


ご近所も独り住まいの高齢者が増えてきた。先日、おばあちゃんが何かに挟まって救出を求めてる声、見に行ったら丁度裏の人が救出していた。昨日は、その方、夜遅くに門扉に寄りかかって半分倒れてるようなんをうちの息子が発見。門扉を閉められへんらしく、息子がおばあちゃんを救出、門扉閉めるやったけど。もう22時前、なんでそんな時間に???誰にも見つからへんかったら、どうなるのか?たまたま、息子が帰宅したところやったからいいけどね。

息子こう言われたらしい→「ありがとう〇〇くん、この御恩は一生忘れないわ。」って・・・一生って・・・

そんな話をあれこれ、友達と久しぶりにしゃべってスッキリと言うか、いずれは私らもたどる道やねえ~

ある意味、お寺でしゃべるのにふさわしい内容だったでしょうか?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休7日目 「オペラ座の怪人」 大阪四季劇場 あんずちゃん出せず

2022年05月06日 14時43分45秒 | お出かけ

連休7日目、「オペラ座の怪人」行って来ました。

大阪四季劇場は、ハービスエントの7階。大阪駅出て横断歩道渡ったらすぐね。

あんずちゃん連れて行ったけど、出せず・・・

演出と趣向を凝らしていて飽きなかったし、あの音楽も感動的だし、あっという間の時間。
ただ、大きいシャンデリアがどうしても秋田の「竿灯まつり」に見えてしまう和な私。

秋田竿燈まつり-Akita Kanto Festival-公式ホームページ

 

前から6番目端っこなので、A席。S席なんてとっくの昔に売り切れてた。
でもキャストの表情や動きはよく見えます。みんな顔小さい。そして当然ながら細い。バレエの動きもきれいだし。ただ、女優さんのメイクが昔の本や絵に出てくる東洋人をイメージした吊り目が怖かった。

私は昔の白黒の映画「オペラ座の怪人」(めちゃくちゃ怖い)を見ているので、怖さは感じられなかったけど、音響や仕掛けでびっくりしてしまう。
そして大阪劇場、冷房効きすぎ。カーディガンとストールは持っていたけど、レッグウオーマーはしてなかったので寒かった。

ああ~久しぶりに宝塚歌劇を見たくなるもう50年くらい見てないのでは?昔は母や従姉とよく行ってたんだけど。伊丹から宝塚、近いしね。車でもバスでも電車でもOK。

シークレットキーホルダー。何が出てくるか分からない。早速、鍵につけました。

昨日は、開演が13時なのでお昼ご飯を食べられなくて(うちからだと早く出ないとあかん)。終わってから「回転寿司がんこ大阪駅マルシェ」で、一人回転寿司。7皿食べて苦しい~

大丸寄ろうかと思ったけど、絶対に混んでるし遅くなると電車も混むし座れないし~なんせ長旅。息子に頼まれた中華お弁当を買わなあかんし。

よくCMしてる「大阪ラング」。きれいし可愛いし、おいしいのに我が家では一瞬でした。
悲しいねえ。

連休、長い。家にいたら、ご飯作ってばかり・コップ洗ってばかり・宅急便受け取りばかりなんで、嫌になる。

まだ日曜日は、仕事が少しあるからいいけど。いよいよ仕事を完全に辞めて毎日家にいるようになったらどうしようと少し恐怖。

昼間、一人になんかなれないもんね。
孫守りに疲れた友達は、昨日から一人旅に出たよ~ゆっくり一人時間を満喫中みたい。

でもまあ、帰ってきて洗濯物干しっぱなし、洗い物山積み、ゴミ出し放置じゃないだけマシですかねえ?

一年に一回は、観劇はしたいなとしみじみ。
日常を忘れられるものね。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする