
ファイルサーバを使用不能にしてしまった件は、年末年始休暇の間に復旧しました。
その後、ほんのちょっとずつ開発を続けています。
一応、韓国語版 Windows 上でも、それらしく動くようなのは確認できましたが、実はこのスクリーンショットに見えている部分しか韓国語リソースを作っていないので、本当にちゃんと動くのかどうかは微妙です。
あ、スクリーンショット内の韓国語は、韓国語のできないぼくがインターネット上の翻訳サイトとかを使って作ったものなので、かなりおかしいかもしれません。
誰か韓国語に翻訳してくれる人が出るまで、韓国語リソースのリリースはありませんので、誤解なきよう。
その後、ほんのちょっとずつ開発を続けています。
一応、韓国語版 Windows 上でも、それらしく動くようなのは確認できましたが、実はこのスクリーンショットに見えている部分しか韓国語リソースを作っていないので、本当にちゃんと動くのかどうかは微妙です。
あ、スクリーンショット内の韓国語は、韓国語のできないぼくがインターネット上の翻訳サイトとかを使って作ったものなので、かなりおかしいかもしれません。
誰か韓国語に翻訳してくれる人が出るまで、韓国語リソースのリリースはありませんので、誤解なきよう。
最新の画像[もっと見る]
「開発状況」カテゴリの最新記事
[CoveredCalc] 開発再開
[CoveredCalc] Haiku 環境の更新とか
[CoveredCalc] v2の状況など
[CoveredCalc for Windows] Unicode ビルド
[CoveredCalc for Haiku] ビルド環境構築
[CoveredCalc] version 1.10.0 リリース
[CoveredCalc for Windows] メッセージの横取り
[CoveredCalc for Windows] VC++ 2008 とフォントと言語ファイル
[PonpokoDiff] ベータ版公開 (version 0.1.0)
[PonpokoDiff] GUI な diff アプリケーション