城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

岡山半田さんとの城郭対談

2024-08-21 19:41:09 | 山陽山陰の城 ビイスタ工法

 

◆半田様

最近思う事が長谷川先生の

ビイスタ理論の素晴らしさ

適格性汎用性のすごさです

半田城がビイスタ工法など

と私は知らなかったのです。

 

◆長谷川

茶道の流派とか花道の流派

はそれぞれ視点や主観異な

ります。自分が最初に習っ

た花道の流儀で花を生けて

も違う流派の手法で生花を

されると立腹する受け入れ

ないと言う精神観察は出来

ます。ドイツではノコギリ

を押す。日本ではノコギリ

を引く生活文化が違うから

貴方は私の城郭ビイスタ論

に驚いたのでしようね!?

例えば滋賀にある日吉佐生

城の石垣がビイスタ工法だ

と説明しても誰も納得しな

い事でしょう現実の原則は

自分が学習した事意外には

興味を示さないまたは拒絶

するのが人間の脳機能です。

 

◆長谷川

主郭 発掘時の記録写真

例えば米原鎌刃城の本丸

写真みれば私なんか即刻

ビイスタ縄張の主郭だと

解ります。

◆長谷川

それは鎌刃城主郭測量図を見て

も扇型ビイスタの手法で鎌刃城

主郭が築城されている事に気付

◆長谷川

私は素朴正直な心の見学者

と城址を勉強したい商業的

城郭見物や利益主義とズレ

た位置にいる負組学者です。

 

◆ジンさん

しかしですね。桶狭間合戦の

織田方佐久間大学の丸根砦を

長谷川先生が見たらこれは件

の城郭ビイスタですと言われ

て頭の中の電気回路に閃光が

走るんですよ。スゴイ理論!

◆彦芹さん
ワシら芹川の内側に住んでる
生粋の彦根人やんけ月に一度
城の下の地蔵さんに参拝して
彦根城本丸に市民券利用して
本丸に登る彦根城命の人間や
それが長谷川先生に言わせる
と本丸は扇型ビイスタ縄張と
言われる。ワシは武田流築城
の早川の縄張やと思っている
から彦根本丸ビイスタ論には
最初反発したがこれ正論やぞ
 
 
◆長谷川
すみません今回は岡山の半田
様との対談なので近江の城郭
談はそのくらいにして下さい、
 

◆質問者 半田城の件

3カ所の竪堀はビイスタ工法

により縄張されていますか?

◆長谷川

半田山城驚くべき事に逆方向

からも相対型ビイスタ工法で

見事な幾何学縄張がされてお

り青色の放射腺は竪堀設定の

ABCのビイスタ線と言えます。

◆論評家

すごいんですよ!長谷川氏

の平面分析力の潜在能力が!

 

◆対談者

長谷川先生ならこれで終わり

ないですよ!城を洞察される

切口は常人ではありません!

 

◆質問者

毛利氏が南山城築城改修され

たと聞きましたが長谷川先生

相対型ビイスタ論や星型形状

のビイスタ縄張理論に驚いた。

◆半田様

岡山の半田城にはまさか

この星形縄張はないわね?

 

◆長谷川

半田城にもあるから困ります。

 

◆長谷川

平面形状からこの半田山城

をみれば 凡百の平凡なる

武人の縄張とは思われない

大変切れ味のある玄人肌の

縄張まさにプロの縄張の城

と言えるかと思います。

◆半田様

うわあ日東第一の城郭縄張の

研究家長谷川さんに質問して

本当に勉強になりましたわね!

お城の秘密って深い訳ですね

誰もが一目見て解る様だった

ら本物の城郭ではないと思う。

 

◆対談者

そうですよ!城って簡単に

行楽や探訪では行けますが

そう簡単に理解できる物で

はない。だから私達は先生

に質問したり解説を仰ぐ訳

◆長谷川

織田信長の尾張小牧城の

ビイスタの累計は凡そは

この形状と思われます。

◆長谷川

文禄慶長の頃の隠岐勝本城

のビイスタ形状はこれです。

 

◆半田様

素人考えですけど先ほどの

鎌刃城本丸のビイスタの件

もう一度考え直して下さい。

 

◆長谷川

学問とは素直な精神の人々の

心に宿ると考えますとやはり

鎌刃城も石垣の技巧は別とし

も織豊系に影響を受けた縄張

設計の城とも考えられますが

これを固定説に考えずに未来

の研究者様の研究に期待した

いと思います。

▼鎌刃主郭ビイスタ 考察案

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土浦城の縄張 驚愕の秘密理論 | トップ | 天空の城 但馬竹田城の本丸... »
最新の画像もっと見る

山陽山陰の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事