城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

多賀源頼朝講演 浅井新城発見見学会

2022-04-09 17:58:35 | 城址見学会予定 

◆質問者

この投稿の要点とは?

◆長谷川

明日令和4年4月10日の浅井新城郭発見の

告知お知らせを主目的にした投稿内容!

 

多賀源頼朝講演 浅井 新城発見 見学会

令和4年4月8日金上記講演参加者様の感想!

 

◆一般者

チョツト梶原氏の筆跡が見られるのに何故?

ブログに明確に書かないの?頼朝由緒の地蔵

菩薩の見学も私は見逃したし不親切ですよ!

◆長谷川

秘仏の御開帳や文書の披歴は御住職様自身

の真心や寺院様の方針によります田畑氏は

再三再四御寺院様へ学習会としての見学の

依頼の為に足を運ばれました城郭講演も見

学会も「一期一会」の真心を一番大切にす

る事を私は期待致します真面目な真心を!

◆長谷川

多賀町での私の講演と見学家会は無事に

終了致しました参加各位様に感謝します。

私の見学会や講演でなく皆様の講演です。

 

◆質問者

多賀町と長谷川先生の関係を回想下さい。

 

◆長谷川

1『多賀町史』城郭遺跡に関する遺跡図面

2『多賀中央公民館』八重練の玉兎城跡見学会

3 多賀十七城についての講演会 於多賀町内

4 多賀佐目区 小字腰超の中世城郭発見見学会

5 多賀佐目区 公民館主催 明智光秀伝説講演

6 竜円山城跡見学会『城歩会』主催

7 籠城山城跡見学会『城歩会』主催

8 敏満寺城跡見学会『城歩会』主催

9 堡月火山城跡見学会『脇ケ畑村城郭探検隊』

10 桃原城見学会『脇ケ畑村城郭探検隊』

11 男鬼城見学会『城歩会』

12 NPO法人自然と歴史ロマンの会 中央公民館講演

13 一円山城見学会『近江中世城郭調査委員会』

14 多賀発能登川伊庭山城発見見学会『城歩会』

▼能登川伊庭山城址

 

 

◆質問者

この梶原署名の文書の真贋とは如何です?

◆長谷川

私は解りませんと正直にお答え致します。

文字や言葉は作り変える事が可能ですが

山中の山城遺跡は現実遺跡と言えますね。

◆質問者

鎌倉期に近江多賀氏は存在しましたか?

◆長谷川

『吾妻鑑』の記録には

建久三年(1192)五月小廿六日丁酉。

多賀二郎重行は所領を収公被る。

多賀二郎重行は近江国多賀神社の豪族。

滋賀県犬上郡多賀町多賀604多賀大社。

 

感激の報告 8件

1 梶原氏と北条氏の直筆を見学して仰天感激!

2 源頼朝が祈願帰依した地蔵菩薩を肉眼見学!

3 滋賀県彦根犬上郡の頼朝伝承の多さ衝撃です。

4 長谷川先生のマニアックな解説に大変驚いた。

5 会場で安土城ビイスタ図を見て大変に驚いた。

ビイスタ工法が存在する事に驚愕した!

でも江戸の長崎出島にもビイスタ工法が

施されれている事は気付くべき事でしよ?

▼彦根城のビイスタ構造にも気付く事が重要です。

 何故松原内湖に百閒橋が存在したのかに気付く!

 コンセプトとして城郭を総合的に検分する事を!

  A城だけ見ても駄目!百閒橋の事Bも常に考えて

 併せAとBの双方「A/B」として検分の観点を!

 彦根城玄宮園を囲む石垣が何故この様な形状なの

 か気付くセンスを身に付けて頂きたいと願います。

▼臨池閣と鳳翔台にもビイスタ工法が存在します。

 

 

6 浅井の須賀谷山城図面の巨大さに圧倒された。

 「浅井氏重臣片桐氏の実力を痛感致しました」

7 頼朝が祈願した某寺の地蔵菩薩像を拝観した。

8 長谷川先生のマニアック専門知識に驚きです。

◆田畑氏の感想

源頼朝と彦根犬上の関わりを認識して頂けました。

◆反省会「参加者の意見」

1 開催日を土日にすれば良かったと思う。

2 部屋を広く使えてコロナ対策には有効。

3 講義開催時間が60分と短く短か過ぎた。

4 北条梶原筆跡現物を見られた事に感激。

5 田畑氏が無償で計画した郷土史講演会。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

激烈問答

新しき遺跡城郭発見する意義とは一体何ぞや?

人の上書き人の物真似などするは安易で凡庸!

新しき道切り開いてこそまこと研究道の真髄!

真の研究家は!人目の及ばない砦見つける事!

城郭を見る心眼を開く事!物事の真こそ見る!

真の城郭遺跡求め検分する事は壮士の本分だ!

城郭一期一会は一瞬城や砦を真剣に見学の事!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

▼浅井地域の新発見の城郭遺跡の概要▼

◆4月10日長浜市浅井地域での新城見学会の要点

 

① 4月8日に余った長谷川先生の資料は大変優れ

てました。この資料を是非4月10日の現地見学会に

参加された人達に進呈したいと思ってます。4/10の

資料自体はA4全6ページです。従って10日に参加さ

れた人はA4全10ページの資料が付いて有意義です。

 

② 4月10日は日曜日で新城郭発見見学会です

③ 4月10日の浅井の天気予報は快晴との事です。

④ 屋外見学会で基本的に密にならない見学会!

 

★要領は以下の通りです各自御確認下さい!

日  令和4年4月10日日曜

時  午前10時~弁当水筒各自持参

場所 旧滋賀県東浅井郡町内

集合 長浜市大依町B&G海洋センター

   南駐車場「予約報告済」

内容 現地城郭遺跡見学会「城あと学習」

表題 浅井 新発見の砦 見学会

主催 城歩会

講師 歴史城郭研究家 長谷川博美

費用 1000円

予約 不要 当日駐車場で受付

講師推薦指数 ★★★★

●1 城郭フアン必唾新城発見!

●2 図面資料ともに大変充実!

●3 多賀頼朝講演の資料進呈!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺跡から出土した茶臼を鑑賞する。

2022-04-09 17:46:33 | 民俗学

◆長谷川

遺跡から出土した茶臼や畑耕作中に偶然出土

した茶臼画像を比較鑑賞したいと思います。

▼敏満寺城の茶臼内容は以下のとおり

▼虎御前山城出土茶臼の画像

▼米原法勝寺遺跡の畑より出土茶臼  粕淵宏昭先生保管所持

法勝寺遺跡
縄文/弥生/中世細分不明/92
滋賀県米原市高溝

和漢三才図会』(わかんさんさいずえ)は、

寺島良安により江戸時代中期に編纂された日本

類書百科事典[1]正徳2年(1712年)成立。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする