夏の日照りの一日。 空気は昨日から靄っています。
暑い中「ももぞのこうえんにいく~」と言うまあちゃんと出掛けました。
自然観察~ 名も知らぬ可愛い花盛り~
栴檀の花~ きっと甘いのでしょう、蜂がブンブン飛んでいました。
夏の日照りの一日。 空気は昨日から靄っています。
暑い中「ももぞのこうえんにいく~」と言うまあちゃんと出掛けました。
自然観察~ 名も知らぬ可愛い花盛り~
栴檀の花~ きっと甘いのでしょう、蜂がブンブン飛んでいました。
教えることができるのね
kimikoさまはタイ旅行です
↓ 美味しそうなジャム!美味しく食べようとすると
手間がかかりますね~
皮もペースト状になるのですね、舌触りも滑らかでしょう?
↓素晴らしい文化財ですね! よくここまで綺麗に保存されて
ありましたね~~
庭は二条城のようですし(時代劇のロケで使われる)
風呂場は大理石ですって?!
炭鉱王と言われる方、いったいどのくらいおられたのでしょう~~
昔の実業家は学校を作ったり・・社会に還元して立派
でしたね~大きな声で言われませんが
サラリーマン社長はちょっと小粒ですね
きました
<旧藏内邸>の修復には個人の寄付金1億円があっ
ったうですよ~
きですが、銅の雨樋が竹筒を模ってあるのも驚きでした
した。 電球にまで<家紋>が・・ビックリばかりです。