goo

2024 9/8の拝観報告2(安楽寺 八木町)

-
写真は、園部城から移築した太鼓櫓(左)と表門。

 宝林寺を出て、東に戻ります。
京都縦貫道の千代川ICを今度は越えて東へ。
JRを越えると北へ向かいます。

この先は南丹市の八木町です。
以前にも書きましたが、僕は八木町にある中部総合医療センター(旧南丹病院)に勤務していたことがあるので、この辺りはメチャメチャ土地勘がありますw

しかしこちらは当時知らなかった安楽寺に10:25頃に参りました。
浄土真宗 本願寺派のお寺なので、御朱印はないですね。
それどころか常駐もしておられないような・・・

なぜこちらに来たかと言うと、安楽寺の境内に園部城の太鼓櫓が移築され残っているからです。
2023/5/3の園部城まつりに行って巽櫓に入った際に、太鼓楼が移築されていることを聞きました。
その時から「いつか行こう」と。

しかもこの後行く予約の件がこの近くだったので、同時に行こうとずっと計画していたので実行しました。

しかし常駐されていないようだったので、由緒書きなどの有無も確認できず(たぶんなさそうだけど)。
本堂は扉は開きましたが、内陣は閉まっていました。

写真のように表門の脇に不釣り合いなぐらい大きな太鼓楼が塀の外まで飛び出さんばかりでした。
瓦には「小」の文字が彫られており、「小出氏」の小なんでしょうね。

太鼓楼をしっかり拝見し、10:35頃にこちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )