goo

2014 4/11の拝観報告8(地蔵院 椿寺)


写真は、紅枝垂れ桜 散り始め

成願寺を出て一条通を左へ。
コインパーキングをスルーしてやって来たのは、地蔵院 椿寺です。

ここは五色散り椿が有名ですが、後方に紅枝垂れ桜も咲いているので、この時期は共演が見られます。

写真では分かりにくいですが、桜は少し散り始め。
数日早い方がよかったでしょうか。

写真中央の奥に五色散り椿が咲いているのが見えます。
ですから本来は反対側のアングルで撮るのが定石です。

しかし天気のいい昼間だったので、そのアングルは逆光。
むしろこちらからの方が桜がきれいに撮れたので、敢えてこちら側からのアングルの写真にしました。

過去に撮った定石アングルの満開写真は、本編に使用しております。

また観音堂の奥から中庭に入って行けます。
椿の時期には案内が出ています。
行ってみると・・・椿だらけ・・・ものすごい密度でした(笑)。

ここでお昼を過ぎていました。
昼食はどうしようかとなりましたが、候補のお店はゆっくり食べていると1時間ぐらいかかりそうでした。
今回は飽くまで桜を追う、1ヵ所でもたくさん桜を観るということで、コンビニで購入してサッサと済ませることになりました。

う~~ん、マジでしょう(笑)。

今後僕に同行される方は、それぐらいの覚悟をしておいてください(笑)!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 7 ) | Trackback ( )

2014 4/11の拝観報告7(成願寺)


写真は、満開の紅枝垂れ桜

タクシーでコインパキングまで戻り、一条通を西へ。
途中で一方通行になるので、馬代通から今出川通へ。
北野天満宮前の御前通から一条通に戻り西へ。
紙屋川手前のコインパーキングに駐車して、まず向かったのが成願寺です。

ここも紅枝垂れ桜がきれいです。

この2月まで僕も知らなかったのですが、2月の”FESTA沙羅双樹”でこの成願寺の存在を知りました。

あのたくさんの涅槃図の中でも、毛髪で縫われた成願寺の涅槃図は目立っていました。
後日その話題になった時、WAN先代が「以前たまたま通りかかったんですけど、成願寺って桜がきれいなんですよね。」と言われたのです。

すぐに調べてみると、なるほど。
時期的にも遅め・・・というように、2月の時点で今年の桜予定にしっかり書き込まれていました(笑)。

しかしこのエリア(もう1つあり、それは次です)にわざわざ立ち寄るわけですので、万一散り始めていたら無駄足になります。
そのリスクを回避すべく、前日の早朝に咲き具合を確認しに来てしまいました(笑)。
早朝なので門は開いていないですが、塀越しに桜の状況は分かります。

最近は”拝観の下見”が入ることもたまにあります。
重症ですね(笑)。
もしイマイチだったら、最初からパスしようと思っていました。

結果はかなり満開に近かったのでよかったです。

境内の写真も撮れましたし、今後涅槃図の話も合わせて本編として掲載する予定です。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )