goo

今後のブログ更新について


写真は、清風荘

さて、今日は今後のブログ更新について述べます。

このブログも開設から2年を過ぎました。
当初は1日3回更新で、今でも1日2回更新を欠かすことなく続けて参りました。

これが可能であったのも、当初からのストックやネタが潤沢にあったからです。

最近さすがに目新しいネタがなくなりつつある、言い換えれば、
伝えなくてはならない情報が、1日に2回もなくなってきました。

昨年の6月は何を載せていたんだろうと紐解いてみると、「6月の特別公開の個別案内」でした。
しかしこれらは”例年の公開”であり、僕も毎年同じ内容の紹介を”枠埋め”のようにするのはどうかなと思い始めました。

そこで端的に言うと、
今後、閑散期はブログ更新を原則1日1回
にしようと思います。

大体今まで、毎日欠かすことなく1日3回更新とか2回更新が異常だったのです(笑)!
しかも2年以上も!!!

さて今後の展開ですが、まず本編について。
マイナー散策のが随分残っているので、それらはすべて消化します。
その上で拝観報告や特別公開の案内がある時に限り、1日2回の更新にしようと思います。

そして行く行くは本編のストックもなくなると思うので、その時は本当に1日1回更新になると思います。

勢いが減弱するような印象かもしれませんが、薄い内容の掲載をしてもしょうがないと思っています。
内容のレベル保つための処置ですので、ご理解の程よろしくお願い致します。

さしあたり明日から次の拝観報告までは、1日1回更新となる予定です。

しかしまだまだこのブログ自体を終わりにする気はないので、ご心配なく(笑)!
細くなっても、長く続けたいです。

最後に
冒頭の写真はどこでしょう?
行くのもなかなか大変なところです。
つまり難問・奇問なので、分かったらスゴイ、いや普通は分からないと思います(笑)。
我こそは!という庭園派の方、是非当ててみてください!!!
しばらくの”置き土産”です(笑)。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 39 ) | Trackback ( )

黒田百年桜(京北散策4)


写真は、満開の黒田百年桜

黒田の春日神社の鳥居の横にある桜で、樹齢380年とも云われています。

アクセス
常照皇寺の前を通過し、国道477号線を約5.5km直進します。
トンネルを抜けてすぐ、黒田郵便局の道路を挟んで向かい側、進行方向右手に春日神社の鳥居があります。
この鳥居の左に寄り添うように“黒田百年桜”があります。

ヤマザクラの突然変異で、八重中に一重が混じる珍種だそうです。
突然変異種のため種子が出来ないのですが、桜守で有名な佐野藤右衛門親子が昭和52年に苗づくりに成功し“黒井百年”と命名されたそうです。
そしてこの苗は大阪造幣局に“百年桜”と銘打って植えられているそうです。

やや遅咲きで、4/20頃に満開になります。
鳥居の左側の百年桜は濃いピンク色なのに対し、鳥居の右側にある八重桜は薄ピンク色なのでコントラストがきれいです。

さらに細かいことですが、この桜を正面から撮影しようとすると、北→南のviewになります。
晴れた日の昼間は逆光になるので注意が必要です。

京北散策5へ

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )