goo

2012 4/21の拝観5(四君子苑)と、今週の予約特別拝観


写真は、四君子苑の門前

市バスを東福寺で下車して、東福寺か!・・・とはならず、そのまま京阪電車に乗りました。
東福寺はただの中継点でした(笑)。
GWに法性寺と一緒に来る予定なので、この日はパス。

そして京阪電車の東福寺駅から終点の出町柳駅で下車して向かったのは、お気に入りの
四君子苑」です。
ここも4/17~4/22が参観期間ですので、この週末に行くしかない訳です。

参観料が2000円と高額ではありますが、今回改めて「その価値あり」と思いました。

庭園、お茶室など見事過ぎです。
間違いなく、南禅寺別荘群クラスですね。

今回は庭園の桜が舞い落ちて、母屋の室内の床にたくさんの花弁が・・・。
風流です。

また秋も来てしまいそう・・・いや来るでしょう。

ここで12:00をやや過ぎた頃でした。

この後にこの日のメインに向かいます。



予告です。
今週は、本日4/25と4/27の午後にそれぞれ半休を頂き、予約特別拝観に行ってきます。
4/25の方はこのブログを良く見ていおられる方なら行先が分かると思いますが、
4/27の方は恐らく”度肝を抜かれる”のではないかと思います(抜かれなかったらゴメンナサイ)。

さてどこでしょうか(笑)。

それぞれ4/26と4/28の0:00に報告しますね。

4月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!

携帯の方はコチラ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

原谷苑1 アクセス


写真は、原谷苑までの簡易地図

降るような紅枝垂桜が有名な農園です。

アクセス
おおまかには金閣寺の裏山にあります。

西大路通の金閣寺道と“わら天神”の間にある氷室道を直進すると到着しますが、狭い道で小山を1つ越えます。
自家用車や貸切タクシーでの来苑は禁止です。
スペースが狭いので、乗ってきたタクシーを待たせておくこともできません。
しかし桜のハイシーズンならば、必ず客待ちのタクシーがいるので大丈夫です。

市バスはM1系統のみです。
M1の終点は原谷ですが、出発点が2つあります。
・北大路バスターミナルを出発し、氷室道へ北からアプローチするもの
・立命館大学前を出発し、氷室道へ南からアプローチするもの
がありますが、共に1時間に1本程度です。

氷室道に南からアプローチする場合、M1の停留所はわら天神の交差点の北側です。
しかしわら天神の通常のバス停は、わら天神の交差点の南側です。

ですからわら天神まで204系統などで来た場合、降りたバス停から少し北に歩き、わら天神の交差点を渡った北側のバス停で待たないとM1には乗れません。
わら天神でM1系統に乗り換える際は注意です。

原谷農協前で下車し、道なりに右カーブしながら先に少し歩くと、右手に”原谷苑”があります。

氷室道をさらに先に進むと”仁和寺”に行けます。
しかし2.5kmもある下りの山道で、バスもありません。

またハイシーズンには、西大路通沿いの金閣寺道の交差点にある金閣寺の駐車場から専用シャトルバスが運行されます。
11:00~15:00ですので、”朝1番で”という場合は利用できないです。

原谷苑2へ

洛西の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 4 ) | Trackback ( )

2012 春 法性寺 特別拝観の案内


写真は、門前

関白、藤原忠平ゆかりの寺院です。

普段はしない歴史のお話を少しだけ。
平安初期に、史上初めて関白になった藤原基経には息子が主に3人いました。
時平、仲平、忠平で、俗に”3平(さんひら)”と云われます。
ちょうど菅原道真と同時期です。
彼らが道真を政敵として追い落とします。
しかし忠平自身は菅原道真と親交があったそうです。
この忠平の息子の1人が、師輔で、その息子が兼通と兼家(超仲が悪い)、そしてその兼家の息子があの”道長”です。
時代背景はこんな感じです。

本当はこんなお話も大好きですが、やり始めると止められずどんどんマニアックになっていくので、普段の本編ではしません(笑・・・本当は各世代の天皇についても書きたいけれど・・・普通の人だと思われなくなるのでガマンです)。

場所は京阪、JRの東福寺駅を下車し、京阪電車側の出口を出ます。
出るとT字路に突き当たるので、右折します。
目の前の高架の下を通過し、さらに進むと左手に派出所が見えてきます。
この左手に東福寺の寺門があります。
ここをさらに約80m直進した左手にあります。

期間は、4/27~5/6の9:00~16:00です。

見どころは、 本堂、千手観音菩薩立像、不動明王像、薬師如来像、阿弥陀如来像、地蔵菩薩立像などですが、
やはり国宝の千手観音菩薩立像でしょうね。

4月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!

携帯の方はコチラ

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )