goo

26系統(京都の市バス12)


図は、26系統の路線

仁和寺→北野白梅町→西大路通→四条通→烏丸通→京都駅と進みます。

10系統と同じで、主に金閣寺→龍安寺→仁和寺と拝観した後の、仁和寺から中心部へのアクセスに使えます。

仁和寺から京都駅へ1本で帰れますが、急ぐ場合には前述の10系統よりもこちらの方がいいでしょう。

10系系統なら烏丸丸太町まで行かなければ、地下鉄烏丸線に接続できないですが、26系統なら西ノ京円町からJR嵯峨野線円町駅に乗り換えることができます。
この方が格段に京都駅に早く着くでしょう。

市内中心部に戻る場合も、そのまま四条烏丸下車でもいいですが、渋滞の懸念がある場合は、西大路御池から地下鉄東西線でしょう。

また、北野白梅町から北野天満宮はやや遠いので、その際は10系統にて北野天満宮前下車がいいです。
西大路四条と四条大宮間にある壬生寺道は、壬生寺や八木邸が近いです。

京都の市バス13へ

交通情報の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ブログ作成の細工と自画自賛!?

京都とは関係のないブログ作成の裏側情報です。

まず、8/30の16:00は久しぶりの食事情報にしてみました。
「またバスか」と思っていたでしょう(笑)。
たまに意表を突きます。
でも明日からまたバスです(笑)。

さて、このブログを作成するのに、実はいろいろ細工をしています。

最近パワーポイントでの描画がよくあります。
バス停のものなどは、フォントが大き目ではないでしょうか。

あれにも意味があります(笑)。

以前にこのブログを「携帯で見られるデジタル観光ガイドブック」にしたいと言っていました。

パワーポイントでの描画は、描いたものを一旦JPEGに変換します。
それをそのままここに載せると大きすぎてはみ出るので、縮小します。
縮小したものをブログに取り込んで貼り付けています。

この図を僕のガラケー(ガラパゴス携帯)で見て、判読できるギリギリの大きさにちゃんと合わせてあるのです!!!

最初はいくつか試してみました。
結局、縦ならフォント16で縮小率90%、横ならフォント20で縮小率85%に落ち着きました。

ハッキリ言うと、市バスの路線図なんて「僕が現地で1番見たかった」から出しているようなものです(笑)。

また地図を自分で描いちゃうのも、市販の地図は情報が多すぎて、逆に分かりにくいからです。
自分では結構気に入っています(笑)。

そうそう、人気のある2011 秋の特別拝観は、日々情報を更新していますので、こまめにチェックして頂けると掘り出し物がありますよ!


たまに、ふと自分のブログを第3者の目で読んでみることがあります。
いろいろ書いていますね。

恐らく自分が見たい情報を調べてブログにしているからでしょう、

「やっぱり面白い!!!」

予約拝観の詳細さや「電車でピタリ」などは、第3者の目で見ると「コイツ、イタイな」って思います(笑)。

すいません。

自画自賛でした!

こんなヤツのブログですが、今後ともよろしくお願いします。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )