goo

索引の写真クイズ2

今週の正解は、

「大徳寺」でした。

chinatsuさま正解です。

更に細かく説明すると、「龍源院」や「黄梅院」の前の参道です。

このアングルの背後に、山門の”金毛閣”があります(千利休が切腹のになった原因の山門です)。

大徳寺に行ったことがあれば気づかれたのではないでしょうか。


さて、今後の「索引の写真クイズ」について。

索引がリニューアルされた今、この「索引の写真クイズ」が存亡の危機にあります(笑)。

索引を一新したのは、このブログの公開が2割にも満たない時点で、旧索引の文字数が15,000字を超えて来たからです(1掲載20,000字まで)。

到底収まりません。

新しい索引のトップに写真を載せる積りもあまりなく・・・。
さりとて、クイズだけを残すのも・・・。

どうしよう・・・
どうでもいいか(笑)。

取りあえず、「索引の写真クイズ3」は用意済みでしたので、明日載せます。

索引の写真クイズ1

「京都のおすすめ」の総合索引へ

京都の人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

伊藤久右衛門(京都の茶寮16)


伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)は、宇治の抹茶系では前述の「中村藤吉」とで、双璧です。

本店と平等院店があります。
平等院店は、中村藤吉と同じで平等院への参道にあります。

本店は少し分かりづらく、京阪宇治駅から平等院や宇治橋とは反対側へ約300m歩いた左手にあります。

こちらは、抹茶のあんみつの他に、抹茶ロールケーキ、抹茶大福など抹茶を使って様々な形態の甘味に発展しています。

平等院の参道では、中村藤吉とどちらに入るか悩みます。

京都の茶寮17へ

食事・甘味の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

”色”んな色

これは京都に全く関係のないブログ作成のお話。

ここでは13色が使えます。














しかし、ブログのテンプレートの色によっては見えない”色”もあります。

なんとか色が増やせないかと悪戦苦闘・・・の末。

・・・(洛北の索引に使用)
既存の赤色)・・・(洛東の索引に使用)
・・・(食事・甘味の索引に使用)
既存の青色)・・・(洛西の索引に使用)
既存の黄色)

  
 
 

(既存のピンク)

”色”んな色の発色に成功!(笑)

(携帯で見ておられる方、意味不明だったらゴメンなさい)

「京都のおすすめ」の総合索引へ(笑)

京都の人気ブログランキングへ(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

清水寺3 地主神社、奥の院、音羽の滝(東山中央散策4)


写真は、音羽の滝

地主神社
さて本堂を出ると、右手に奥の院への道、その手前に下り階段(E)が、正面に鳥居のある登り階段があります。
この鳥居の先が地主神社です。
地主神社は縁結びの神様で、“恋占いの石”があります。
約10m離れた2つの石があり、目をつぶって反対まで行けたら恋が叶うそうです。
左手奥には重文の総門があり、この表側は清水寺本堂の裏側になります。

奥の院
本堂を出て山際を道なりに進むと、まず阿弥陀堂があります。
観光的には絶好の写真スポットです。
背景が“清水の舞台”になります。
大抵の清水寺の写真はここです。

さてここを直進すると、“子安の塔”の方へぐるっと回りながら坂を下りて、音羽の滝の前に戻ってきます。
もしお急ぎなら奥の院で引き返し、Eの階段を下りた方が近道です。

階段を下りた先に「音羽の滝」があります。
音羽の滝は3本ありますが、
並んで入った1番手前が“恋愛成就”、
真中が“延命長寿”、
1番奥が“学業成就”の御利益があります。

注意点は、
・3本すべての水を飲むと受けたご利益が全てなくなる
・ひしゃくで受けた水を、2口、3口と飲むとご利益が1/2、1/3なる
といわれています。
どれか1本を、1口で飲んで下さいね。

この後は帰路ですが、下から見上げる“清水の舞台”もまた圧巻です。
この辺りには休憩所もいくつかあります。道なりに進むと、仁王門の右手に出てきて、清水寺は終わりです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )