コメント
お尋ねします。
(
桜三里
)
2013-11-10 19:24:46
管理人様、こんばんは。
突然で誠に申し訳ございませんが是非お尋ねしたい事がございます。
根本中堂内の不滅の法灯の先の突き当りにある御本尊 薬師如来は秘仏ですがその御本尊は何年に一度の御開帳(公開)をするのでしょうか。
それとも、一切ご開帳(公開)をしないのでしょうか。
延暦寺の秘仏薬師如来立像
(
hyt
)
2013-11-10 20:06:46
根本中堂の秘仏薬師如来立像は何年に一度のご開帳ということはありません。
絶対秘仏に近いです。
26年前(1988年)に、開創1200年記念で開扉されました。私もその時お参りしました。
天台宗は、昨年4月から向こう10年間を祖師先徳鑽仰大法会の期間としています。
この間、天台宗の偉大な祖師先徳の御遠忌などが次々と来るからです。
この10年の間のいつか、ご開帳があるのではないかと願っています。
代わりに
(
WAN
)
2013-11-10 20:07:25
基本的には全く開けない秘仏です。
しかし、近年では公には開宗1200年を記念して2006年に開いてます。
あとは、公ではありませんが天皇陛下が行幸なされた際に、開いたらしいです。この時、たまたま居合わせた方は見られてると言う話です。
次がいつあるかは全く不明ですね。
因みに、写真で確認されたい場合は、別冊太陽の『比叡山』に載っているはずです。(特別に撮影許可がおりたらしいです。)確か、写真自体は鮮明ではありませんでしたが。
三千院の本尊もこのような感じで近年一度開けてますね。私も一度比叡山・三千院の本尊は見てみたいです。
桜三里さま
(
amadeus
)
2013-11-10 21:11:42
今見たのですが、既に”事”は終わっていましたね。
最も僕には”ちゃんと”お答えできない分野のお話でしたけどね(笑)。
”代返”して頂いたみなさま、ありがとうございます。
WAN師匠
(
hyt
)
2013-11-10 21:31:11
2006年にも開いてますか。26年前には、なぜか行っているのに、7年前は開帳を知らなかった。
当時は、私もその程度の関心しかありませんでした。
今思うと、信じられませんが。
三千院の本尊開帳は2002年ですか。もちろん、行っていませんね。
hytさま
(
WAN
)
2013-11-10 22:46:05
たぶん、hytさまの予想通りこの10年で開く可能性は高いですね。
本尊は、hytさまが行かれたように数回開けてるようです。ただ、前回は脇侍(的な)隣の厨子も全て開いたらしいですね。
因みに、脇侍開帳の例として、六波羅蜜寺も昨年の正式開帳では本尊の両隣厨子(地蔵と薬師)が開きました。
ただ、西国33一斉開帳時では開かなかったので、今年の臨時開帳では、残念ながらまた本尊だけかなと思います。
WAN師匠
(
hyt
)
2013-11-10 23:02:47
比叡山西塔の釈迦堂の本尊、釈迦如来像も秘仏ですね。
26年前には同時に開帳されたかどうか。西塔へは行っていないことは覚えています。
2006年には、西塔の釈迦如来は開帳されたのでしょうか。
ご存知でしたら、教えてください。
もし、2006年が同時開帳だったら、次も同時開帳と思われますね。
hytさま
(
WAN
)
2013-11-10 23:37:00
私も実際に訪れていない開帳ですので、西塔釈迦の公開があったかどうかまではわからないですね。申し訳ないですm(__)m
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
突然で誠に申し訳ございませんが是非お尋ねしたい事がございます。
根本中堂内の不滅の法灯の先の突き当りにある御本尊 薬師如来は秘仏ですがその御本尊は何年に一度の御開帳(公開)をするのでしょうか。
それとも、一切ご開帳(公開)をしないのでしょうか。
絶対秘仏に近いです。
26年前(1988年)に、開創1200年記念で開扉されました。私もその時お参りしました。
天台宗は、昨年4月から向こう10年間を祖師先徳鑽仰大法会の期間としています。
この間、天台宗の偉大な祖師先徳の御遠忌などが次々と来るからです。
この10年の間のいつか、ご開帳があるのではないかと願っています。
しかし、近年では公には開宗1200年を記念して2006年に開いてます。
あとは、公ではありませんが天皇陛下が行幸なされた際に、開いたらしいです。この時、たまたま居合わせた方は見られてると言う話です。
次がいつあるかは全く不明ですね。
因みに、写真で確認されたい場合は、別冊太陽の『比叡山』に載っているはずです。(特別に撮影許可がおりたらしいです。)確か、写真自体は鮮明ではありませんでしたが。
三千院の本尊もこのような感じで近年一度開けてますね。私も一度比叡山・三千院の本尊は見てみたいです。
最も僕には”ちゃんと”お答えできない分野のお話でしたけどね(笑)。
”代返”して頂いたみなさま、ありがとうございます。
当時は、私もその程度の関心しかありませんでした。
今思うと、信じられませんが。
三千院の本尊開帳は2002年ですか。もちろん、行っていませんね。
本尊は、hytさまが行かれたように数回開けてるようです。ただ、前回は脇侍(的な)隣の厨子も全て開いたらしいですね。
因みに、脇侍開帳の例として、六波羅蜜寺も昨年の正式開帳では本尊の両隣厨子(地蔵と薬師)が開きました。
ただ、西国33一斉開帳時では開かなかったので、今年の臨時開帳では、残念ながらまた本尊だけかなと思います。
26年前には同時に開帳されたかどうか。西塔へは行っていないことは覚えています。
2006年には、西塔の釈迦如来は開帳されたのでしょうか。
ご存知でしたら、教えてください。
もし、2006年が同時開帳だったら、次も同時開帳と思われますね。