コメント
雨宝院
(
アディニコ
)
2018-02-08 23:24:42
千本ゑんま堂からの移動途中に偶然お会いして、雨宝院の近くにいることに気づきました。
早速訪れると、確かにお堂が全開で見ごたえがありました。情報ありがとうございました。
狂言
(
キビノクニ
)
2018-02-09 12:44:53
19時からの狂言に行きました。18時30分から整理券の配付があり、番号順に入ります。指定席ではなく、好きなところに座ります。整理券の配付は100枚で、17時から並びましたが、40番でした。
定員はなく、座れないことになりますが、150人以上は、いたかな?
整理券を手にいれるまでの1時間30分は外で待つので寒かったです。
アディニコさん
(
amadeus
)
2018-02-12 11:25:05
あの日は偶然でしたね。
雨宝院、行かれたようでよかったです。
翌日の東本願寺もありがとうございました。
キビノクニさん
(
amadeus
)
2018-02-12 11:26:19
狂言、行かれましたか。
念仏狂言って、見慣れてくると面白いですよね。
問題は、寒さですね(笑)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
早速訪れると、確かにお堂が全開で見ごたえがありました。情報ありがとうございました。
定員はなく、座れないことになりますが、150人以上は、いたかな?
整理券を手にいれるまでの1時間30分は外で待つので寒かったです。
雨宝院、行かれたようでよかったです。
翌日の東本願寺もありがとうございました。
念仏狂言って、見慣れてくると面白いですよね。
問題は、寒さですね(笑)。