コメント
 
 
 
そんなamaさまは (なおすけ)
2013-03-20 22:10:12
マジ王だ(笑)。でも、貴方も無理しちゃだめですよ。言われなくてもお判りでしょうがね。
 
 
 
愛情の結晶 (super-meteor)
2013-03-20 22:37:23
僕が行ったときは2月でしたので、境内の椿は当然蕾でした。もう一度行きたいです。

>>どう見てもマジで取り組まれています。
ama様の写真を見るだけでも、伝わってきますよ。ご住職の奥様の椿への並々ならぬ思いが(^'^)

好きなことを純粋に貫く姿勢には心を打つものがあります。
僕も精進しなくては汗
 
 
 
ふたたび、なおすけさまへ (京極堂)
2013-03-20 22:43:34
感激です…友を思う気持ちは、青春ドラマの専売特許じゃありませんね(笑)。全然、関係無いところにですが、目に触れるように最新記事にコメントしました。度々私的過ぎて皆さん申し訳ございません。

ここからは、皆さんに(特に師匠、見ていますか?笑)御紹介です。
『上宮聖徳法王帝説』って、御存知ですか?
もし手許に高校時代の日本史の教科書があるなら開いて下さい。仏教伝来538年の典拠になった聖徳太子の伝記です。受験勉強で覚えた方も多いはず。
今月の岩波文庫の新刊(正確には、戦前に同書が岩波文庫から出ているので、改版)仏教史や古代史、聖徳太子に興味のある方は、是非、手にとってみてください。注が詳しく、古文でも親しみやすい内容です。史料に触れると、何だか歴史通になった気分にもなれるし、何よりもオススメポイントは、税込567円です。別冊太陽の仏像は、スルーしましたが、これには引っかかりました(笑)。私らしいでしょう。それに校注と解説をしているのが、正倉院文書や遣唐使、木簡の研究で知られる、東野治之先生です。一歩踏み込みたい方には、本当にオススメです。
 
 
 
今度はスーメテさまへ (京極堂)
2013-03-20 22:45:40
もしかして南山城探訪は自転車ではないですよね?まさか…
 
 
 
素人だけどマジ (2級のほう)
2013-03-20 23:06:20
もちろんこれ amadeus さまのことですよね。京都検定1級のひとを素人と呼ぶのはだいぶ抵抗がありますが、心意気がそうだということで理解しておきます。素人と玄人の線引きって何なんでしょうね。最初は、玄人=プロということで、成果に見合うお金をもらうかどうかの違いと思いましたが、プロでも素人以下の仕事する人いますよね。
 
 
 
京極堂さまへ (WAN)
2013-03-20 23:13:18
久しぶりに、京極堂さまらしい(笑)書き込みがあったのでこちらも楽しみです!
ただ、残念ながら内容がよくわかってません(偽知識がばれてきましたね笑)高校時代日本史を科目として全く学んでいないので、教科書がなく確認することすらできません(笑)。
ただ、このような書籍で567円は安いですね。今度本屋でチェックしてみます!

スパメテさまへ
大和ではなく近江だったのですね。また、大和行きも再計画してみてくださいね。
東大寺・仏生会は、大々的に行われていますが涅槃会って、確かに聞いたことないです。近くの興福寺は、本坊を特別公開して行われていますが、東大寺は内々に行っているのでしょうかね。
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2013-03-20 23:28:56
>玄人=プロということで、成果に見合うお金をもらうかどうかの違い
理想はそうですが、現実は
プロ=それを生業にしている
かどうかだと思います。
レベルは関係ないです(笑)。

ですから生業にしていなくても、高レベルな人もいる訳です。

しかし僕の場合は、
”生業ではないからこそ、プレッシャーなく気楽にやっている”側面が大きいですね。
その一線は守るつもりですので、”お金を払って”このブログ(僕の道楽)を運営しているのです(笑)。
 
 
 
京都ではないですが (maybe)
2013-03-21 05:30:34
仙台美術館特別展「若冲が来てくれました―プライスコレクション 江戸絵画の美と生命―」
平成25年3月1日(金)
~5月6日(月・振休)

主な展示作品リスト
「鳥獣花木図屏風」、「紫陽花双図」、「虎図」、「雪芦鴛鴦図」、「葡萄図」、▲「象と鯨図屏風」※3 伊藤若冲筆/「柳下幽霊図」※1 呉春・松村景文筆/「牡丹孔雀図屏風」※2、「白象黒牛図屏風」 長沢芦雪筆/「十二か月花鳥図」酒井抱一筆/「貝図」 鈴木其一筆/「鶴図」※2 曽我蕭白筆/「二美人図」※1 勝川春章筆/「源氏物語図屏風」※1/「閻魔と地獄太夫図」※1 河鍋暁斎筆

*▲はMIHO MUSEUMからの賛助出品

*※1は3/1~4/7、※2は4/9~5/6、※3は3/26~4/14にそれぞれ展示


とのことなので、そちらに住まわれてる方や行かれる機会がある方は。

 
 
 
基本的スタイル (super-meteor)
2013-03-21 12:13:29
>京極堂様

>>南山城探訪は自転車ではないですよね?

僕にとっては愚問です(笑) 言うまでもなくbicycleですよ。


①京都の街並みを肌で感じたい
②運動不足の解消
③地理を覚える
ということで、あくまで山城はこの流儀を貫きます。 
 
 
 
やったー!(笑) (京極堂)
2013-03-21 12:36:41
スーメテさま、期待通りの返事ありがとうございます。これでama会附属“チャリで”拝観同好会結成決定です(笑)。自転車で“いける”のではなく、自転車で“行く”のコンセプトで活動しましょう。
 
 
 
maybeさま (至誠館)
2013-03-21 16:22:58
(京都を話題でありませんが)

ご紹介の仙台市博物館で開催されている「若冲が来てくれました」に行って来ました。

2日目の土曜日でしたが、それほど混んでもいなくて、ゆったり鑑賞することができました。MIHO. MUSEUMで観て以来の「鳥獣花木図屏風」がガラスケース無しで展示されていました。プライス夫妻のサイン会もやっていましたが、人もいなかったので、少しだけ話をしました。
 
 
 
素敵なお答え (阪急電車が好き)
2013-03-21 17:25:15
だと思いました。
知ったかぶり、するでもなく、謙遜しすぎるでもない、ありのままのAmadeus様のお気持ちだと思うので。

今日は文博の「日本画 こころの京都」展(中に、青谷の梅林がありました。個人的にウケる)の後、金戒光明寺・真如堂と移動。京大総合博物館の「ウフィツィ・ヴァーチャル・ミュージアム」展を見てきました。

東京は桜が早いようですが、関西はそうでもないみたいですね。
 
 
 
桜咲きまくってます (なおすけ)
2013-03-21 21:02:41
京極堂さま、すっかり全快のようで・・・。私も師匠同様、高校で日本史を習っていません(高3のクラス分けは世界史か、日本史か)ので、無理ですね(しかも大学のゼミで、天下り老教授の専門は英国議会史!)。その代わり、ama印の京都検定参考書を集めてます(残りは手配中1冊+交換依頼済み1冊の2冊を取り寄せ中)。

チャリで京都も回ってみたいですが、もう2年ママチャリに乗っていないので、親にも廃車宣告受けました(苦笑)。よって、電動チャリをレンタルしないと、皆さんについて行けないなぁ。

昨日から近所の桜並木も急に咲きまくり出したので、杉のコナはもうすぐ終わり、ヒノキも早く飛び終わりそうですね。GWが待ち遠しいです。師匠、GWには奈良にも行きますからね!(見つけられるものなら見つけてご覧(笑))
 
 
 
至誠館さま (amadeus)
2013-03-21 21:10:37
仙台市博物館の場所がピンと来なかったので調べたら、国際センターよりまだ奥にあるんですね。

もはや通りがかりでは絶対に人は来ない場所だと思うのですが・・・。
 
 
 
阪急電車が好きさま (amadeus)
2013-03-21 21:18:56
僕の場合、言いにくいことや、困った時は原則、
正直に話します。

その方が結果的に被害を最小限に出来る可能性が高いと人生経験で学んだからです(笑)。

「バレなければ、何とかなる・・・」は、絶対にバレて、もっとヤヤコシイことになるもんです(笑)。

>東京は桜が早いようですが、関西はそうでもないみたいですね
そちら程ではないですが、こちらもボチボチ足音が・・・。
 
 
 
amadeusさま (至誠館)
2013-03-22 01:44:55
仙台市博物館は、道路をはさんで国際センターの反対側にあります。私も東京からの日帰りでしたので、地図を便りに行きました。確かに通りがかりに行くところではないですね。

週末の二日目の土曜日でしたが、入場者の状況をみていると、広報活動家をどの程度やっているのか、?という感じでした。プライス夫妻が、どのように感じたのか気になるところです。

あまり観る機会のない日本美術の素晴らしさが、少しでも東北の人たちに伝わればいいですね。

 
 
 
至誠館さま (amadeus)
2013-03-22 08:40:40
西道路の出入口の奥ですよね。

懐かし~~い。

8月はあの手前にある西公園のあたりで、七夕の花火を観たものでした・・・。

朝からノスタルジック(笑)。
 
 
 
至誠館さまへ (WAN)
2013-03-22 09:29:43
見に行かれたのですね、うらやましいです!関西に来たら確実にみたい!(東北復興なのに来たらおかしいですが)関西でもパンフレットは置いてあるので、気になっていました。
珠玉のプライスコレクション、いつかは一度拝見してみたいですね。

京大のウフィツィ・バーチャル・ミュージアムは、期間延長されたのですね。大学生(京都市内の学生だけだったかも)は無料です。(アサヒメイトでも無料)

なおすけさまへ
奈良行きは、花粉気を付けてくださいね(笑)
 
 
 
至誠館さまへ (maybe)
2013-03-22 10:08:59
見に行かれたのですね。

ガラスケースなしで。ゆったりと。夫妻との話

どれも羨ましいです。


せめて陸続きであったならな、です。

 
 
 
美の京都遺産 (WAN)
2013-03-23 17:36:33
先週・明日の放送と阪急電車が好きさまも行かれた、文化博物館の『日本画・こころの京都展』関連特集です。
京都を色々行かれてる方なら、絵画自体もそうですが取り上げている題材でも楽しめると思います。
スーメテさま、瑞光寺までありました(笑)

私は、京都で一番好きな場所は、実は寺社仏閣ではなく(笑)、京都駅なので京都駅の絵の絵はがきだけ気に入って買って帰りました。
 
 
 
WAN師匠 (super-meteor)
2013-03-23 21:27:28
題材で瑞光寺ということでしょうか??

茅葺の門と本堂というのは京都では珍しいのでしょうね。
個人的には、府立植物園の水車又は、山中油店の水車ないし三宅八幡宮の水車を扱った絵画があるか気になります。

>京都駅
景観論争にもなりましたが、今ではすっかり京都の玄関ですからね。 僕は駅舎でしたら、実際に利用することを度外視したら梅小路公園にある旧二条駅舎が好きです(^'^)  
 
 
 
スーメテさま (WAN)
2013-03-25 00:41:37
題材で瑞光寺です(笑)
残念ながら、それらの水車はなかったです。植物園のは記憶にないのですが、山中油店・三宅八幡の水車は、よい感じですよね。

美の京都遺産は、正味10分で京都の落ち着いた雰囲気を出しつつ、上手にまとめられてるなといつも満足させられます。
あとは、よく街角で見る京都市作成の駒札もすごいですよね(他の街のと比べると数・質飛び抜けています)。多すぎず、少なすぎず絶妙な解説。拝観する直前には、必ず門前でお世話になってから(笑)拝観します。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。