コメント
 
 
 
五山十刹諸山 (松戸在住)
2013-02-26 13:39:58
五山五位の万寿寺はいつか拝観したいものです。



ところで、一時、五山に連なっていた十刹である臨川寺(嵐山、天龍寺派)は公開の予定はないのでしょうか。
閉められてから随分経ちますが、何か情報はありませんか。
 
 
 
松戸在住さま (amadeus)
2013-02-26 13:46:46
>万寿寺はいつか拝観したいものです
本文中にもあるように
「世の中いろいろな”事情”があるよう」
なので、難しそうです。

アマデウス会でなら直接お話し出来るのですが。

>臨川寺
ここもかねてから調べていますが、
”全くない”
ですね。
 
 
 
以前 (WAN)
2013-02-26 19:58:46
万寿寺通り(元の万寿寺があった側)に住んでいました。
なので、京都に住みはじめた当初、気になって見に行きましたが、あの状態なのでモヤモヤ感でいっぱいです(笑)

臨川寺は、前にアマ会でも話題になってましたね(スパメテさまだったかな)。入口の門だけで我慢するしかないのでしょうね。

松戸在住さま、『閉められてから』とありますが、以前は境内に入れたのでしょうか?

amadeusさま、確かにネットだと書きにくいことや挙げにくい具体名などありますよね。
たまに、書き込む際に少し迷って書くのをやめることがあります(笑)
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-02-26 20:04:49
>『閉められてから』とありますが、以前は境内に入れたのでしょうか?
僕も昔は拝観をしていたと聞いたことがあります。

>ネットだと書きにくいことや挙げにくい具体名などありますよね
色々な意味でありますが、南禅寺別荘群の参観情報ですら書きにくい状況です。
そのせいだけで、ブログランキングのクリックタグを付けていないぐらいですからね。
 
 
 
WAN師匠、amadeusさま (松戸在住)
2013-02-26 21:09:36
かなり前、1993~1995年頃は、門が常時開いていました。
境内自由だったと思います。


枯山水の佳いお庭です。



門が閉じられて、「ご用の方は、天龍寺まで」とあったので、電話した時は、「管理する方がいなくなったから」、「今後、いつ、公開するかはわからない」とことでした。



何年かは嵐山に行く度に開いていないか確認してましたね。
 
 
 
こんばんは (ごんぎつね)
2013-02-26 23:14:59
万寿寺、ちょこっとなら
お庭を見られますよ。
 
 
 
ごんぎつねさま (amadeus)
2013-02-26 23:27:49
表門を入ってすぐの前庭は恐る恐る見たことがありますが、そこのことではなくて?
 
 
 
こんばんは (ごんぎつね)
2013-02-26 23:50:12
御朱印をいただきに行った時ですが。
お寺のおばちゃんが待ってる間に、
お庭でも見てきてくださいって
おっしゃったので恐る恐る、
中のほうまで見てきました。
前庭のつもりだったのかも
しれませんが(。・_・。)
建物の中には入れませんでした。
 
 
 
ごんぎつねさま (WAN)
2013-02-27 07:00:30
万寿寺って、御朱印いただけるんですね。
やはり、御朱印をしていると思わぬ副産物(表現が悪いですが笑)がよくありますよね。
 
 
 
WANさま (ごんぎつね)
2013-02-27 08:15:05
万寿寺、御朱印いただけますよ。

意外な出会いは多いですよね。自分は気になる
お寺だと本尊様にお参りもしたいのですがと
聞いて、中までお邪魔する時もあります。

今は忙しいですとか言われて、断られる事も
ありますが、逆にお参りして行ってくださいと
中まで入れてくださる事も多いです。
檀家さん以外の人があまり来られないような
お寺だとお菓子やお茶まで出してくださって
恐縮したり。
 
 
 
五山で唯一 (super-meteor)
2013-02-27 11:35:38
この寺だけなんですよ……五山の中で改宗で禅宗になったのは(建仁寺は当初は兼学)。

この寺だけなんですよ……寺地が移転したのは。

この寺だけなんですよ……合併そして塔頭寺院化したのは。

この寺だけなんですよ……拝観ができないのは。

――――
しつこくてすいません。つい、ぼやいてしまいましたw
多くの方に関心を持ってもらえれば…数年後には拝観ができるように……なんてことは無さそうですw
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。