コメント
Unknown
(
なおすけ
)
2013-05-19 17:03:27
歌舞伎座ではあり得ないので、こういう機会は貴重でございます。2年続けてやったということは、そこそこ入っているということでしょうから、松竹も(当面は)続けると思います。が、今のところ時期が悪くて私は行けずにいますが。
amaさま、たまたま某掲示版を見ていて、久しぶりに「過去の遺物?」を見つけ、懐かしさの余りいつから見ていたのか、いつ「初投稿」したのか辿ってみました。“おすすめ4”あたりから見た記憶があり、“5”で初相談してましたので、この夏で満3年のお付き合いのようですね。“5”の年、amaさまご自身が“うらぎりの○○”していたのも見つけましたよ。あの年は特別な年でしたから深くは追及しませんけど。あ~懐かしかった。。。
2015、今年もやります
(
なおすけ
)
2015-02-28 17:49:06
今年も4/29-5/6の日程でございます。昨秋、檜舞台の敷き板を全面張り替えしているので、良い香りがしそうだなぁ。。。3/3前売り開始です(窓口は3/5から)。料金も変わらず千円です(併設の「南座と歌舞伎体験」の観覧料を含む)。一日5回、各回定員制ですので、できるだけ事前の購入をお勧めします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
amaさま、たまたま某掲示版を見ていて、久しぶりに「過去の遺物?」を見つけ、懐かしさの余りいつから見ていたのか、いつ「初投稿」したのか辿ってみました。“おすすめ4”あたりから見た記憶があり、“5”で初相談してましたので、この夏で満3年のお付き合いのようですね。“5”の年、amaさまご自身が“うらぎりの○○”していたのも見つけましたよ。あの年は特別な年でしたから深くは追及しませんけど。あ~懐かしかった。。。