コメント
 
 
 
神功皇后と洛南の神社 (hyt)
2013-06-21 22:43:38
amadeusさまの藤森神社の本編に、旗塚とあります。
これは神功皇后が、三韓征伐からの凱旋後に、戦旗と兵器を埋めた所とされています。
神功皇后は、当神社の主神のお一人です。

御香宮神社、城南宮、そして石清水八幡宮は、同じく、神功皇后を主神または主神の一人として、祀っています。

前から、気になっています。
 
 
 
神功皇后 (2級のほう)
2013-06-22 06:54:51
まあ、この人実在したとしたら確実に天皇級の扱いですから。名前通りに受け取れば、神並の功績ということでしょうね。御香宮神社にゆかりが深いですから、周辺神社にも祀られているのですかね。
 
 
 
○○○だらけ! (amadeus)
2013-06-22 11:55:59
朝から家族で買い物に行きましたが、堀川通は
”警察官だらけ”
です。

天皇陛下が御上洛ですからね。
 
 
 
2級のほうさま (hyt)
2013-06-22 12:39:30
2級のほうさま

実在、非実在は、永遠?に分からないですね。
非実在としても、それに近い人がいたのでしょうか。

神武など、漢風の天皇号がつけられたのは、奈良時代後期のようですが、「神」のつく天皇は、神功皇后を含めて4人だけですから、当時から特別扱いだったのでしょうか。

祇園祭でも、「船鉾」は神功皇后の出陣の船で、「大船鉾」は凱旋の船ですね。
「占出山」も皇后がご神体。
 
 
 
紫陽花 trip (super-meteor)
2013-06-22 17:11:04
この辺りで雨が大雨になりましたね~。あじさいは生き生きとしましたが、拝観の足には支障が...汗 しかし、拝観欲が強い集団でしたので、続行(笑) 当然です。

僕と京極堂様は、宝物館で、宝物にチャチャをいれてましたw 八連発式の火縄銃というか砲があったり(非実用的)、肩掛けの大砲?みたいものがあったり(掛けられた人は確実にアウト)しました。あれは、ネタでしょうねw

 
 
 
妙心寺 (WAN)
2013-06-23 22:37:53
昨日すーめてさまと別れてから佛大ミュージアムに行き、帰りに26系統で妙心寺北門前を通ったのですが、通行禁止の看板と警官が一人立っており、お年寄りが通せんぼされてました。
バスを降りてはないので、詳しくはわからないのですが、昼過ぎは『妙心寺封鎖』されていたみたいですね。円町周辺も至る所に警察官や白バイでした。
maybeさま
ニュースによると、妙心寺では梵鐘や花園天皇の書、天井龍を御覧になったそうですよ。
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-06-23 22:49:26
6/22の16:30頃、丸太町七本松に七本松通の南側から車で差しかかったら、交差点の手前で停められました。
そうです。
ちょうど陛下の車列が通られるので、停められたのです。
どのみち通過されるまで行けないので、車のエンジンを止めて家族全員で見に行きました。

あいにくデジカメを持っていなかったので、携帯のカメラで不敬にも撮影してしまいました、陛下を!

その写真は”あんとん”さまには見せたので、間違いないです。

あんとんさまは、羨望の眼差しでした(笑)!
 
 
 
Unknown (WAN)
2013-06-23 23:10:16
京都や奈良は、大体毎年なので、ある意味祭(不敬!?)みたいですね。
私もamaさまみたいに、たまたま近鉄奈良駅で(正倉院展を御覧になられてたと思います)携帯写真(不敬!?)しました(笑)

ところで、今夏は東海のCM石清水八幡宮なんですね。今、大阪ほんわかTVで(関西人だけしかわかりませんね笑)関西地上派では貴重なCMが流れてました。
 
 
 
両陛下御上洛 (あんとん)
2013-06-23 23:50:46
私はまだ遭遇したことが無いので、お会い出来た方は羨ましいです!!
Ama様の撮影された画像を見てつい大声で「良いなぁ~」と言ってしまいました(笑)

しかし、Ama様の仰る通り大山崎はどうやって行かれるのでしょう?
気になります…
 
 
 
Unknown (masa)
2013-06-24 00:50:12
日曜の朝は染井の井戸まで水を汲みに
御所まで散歩してきました。
迎賓館の周りは正面、角などに警察が立っているだけでその前を犬の散歩やらランニングやら普通に通ってきました。
ミーハーですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。