石川ひろお

ひろお☆と☆ともに

喜平公園 秋 1

2020-10-02 09:17:10 | 日記
昨日が中秋の名月 
とても品の良いお月様を見ることができました。

お久しぶりです。
喜平公園 夏 をすっ飛ばして(^^) 秋になりました。
その間に公園はますます整備されました。
ますます品の良い公園になりました。


src="https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/3e/7e00af5c896360c9cd05cf64386b7fa0_s.jpg" border="0">
j

コロナ禍だけどアイリスの季節(お寺)

2020-05-13 13:46:03 | 日記
今年になって、というか令和が始まった頃からお寺に行く機会が増えました。
とは言っても年2回が月1回といった程度です。
今朝、お寺に行ってみると、これはカキツバタ・杜若・燕子花でしょうか?
真っ先に目にとびこんできて心が和みました。
<


それともうひとつ、このアイリス系のミニサイズは初めて見る花です。
名前は知りません。群生する様子も初めて見ました。

白いのもありました。

この季節、いろいろなアイリス系の花が咲いて心が和みます。

おまけ

こころの有り様

2020-04-27 09:38:47 | 日記
4月が間もなく終えようとしています。
今年の4月ほどさみしい4月はなかったのでは?と思われる方も多いのではないでしょうか。

実はそろそろ5月だからカレンダーをめくらなきゃと思って
ふと4月のカレンダーを見ました。l


あらためてこの言葉に思いを強くしました。
この言葉はきっと4月の初めか3月の終わりにも目にしたでしょうが今日感じたこととは
何倍も何倍も違っていると思いました。
思い返せば4月の最初はまだ非常事態宣言も出ていませんでした。
岡江久美子さんも亡くなっていませんでした。
今日やるべきこと そうは言っても、草取りもそうなのか?あまり深く考えないで行きます。

喜平公園 春 2

2020-04-12 20:03:23 | 日記
緊急事態宣言  人と人の間を空けて 
今年の春異例づくめ
その春を名残り惜しそうにサクラがゆっくりゆっくり散り始めました。

こちらの奉献サクラは何というサクラなのでしょうか?若々しい花を咲かせていました。



喜平公園の改修も進んできているようです。



春 春 🌸 喜平公園

2020-04-06 11:42:07 | 日記

いつもの春と違う今年の春
喜平公園は昨年夏から秋の工事を経てリニューアルして初めての春、サクラ🌸の装いです。
サクラも楚楚として良いのですが、もう一つサクラを引き立てている樹木花がこれです。

ベニバナトキワマンサク  と言います。
yahooで ベニ色 樹木 で検索してわかりました。すごい!yahoo!

今日も思ったより冷たい風が吹いています。
でも気分転換に見に来てください。
19日の追加工事後のお披露目前にも来てください。