HIROコーポレーションBLOG

HIROコーポレーションSTAFFによるブログ

喜多見1丁目新築戸建全13棟 残り3棟!

2009年07月09日 | Weblog
こんばんは

佐々野(達)です


以前ご紹介しました、

世田谷区喜多見1丁目新築戸建全13棟ですが、

ご好評につき、残り3棟となりました





土地面積:110.10㎡~113.50㎡

建物面積:85.28㎡~86.74㎡

物件は南道路に接道し、日当たり、環境も良好です

現地販売会は7月11日(土)・12日(日)

10:00~17:00までの開催となっております

お車でお越しの際は、

カーナビ目的地を「世田谷区喜多見1-26」とご入力ください。


皆様のお越しをお待ちしております

エコポイント~♪

2009年06月25日 | Weblog
どうも、柏原です



始まりますね~エコポイント

「エコポイント」制度とは、09年5月15日以降に購入した
「統一省エネラベル」4つ星以上の基準を満たす「エアコン」「冷蔵庫」「地上デジタル放送対応テレビ」に対して、
さまざまな商品と交換可能な「エコポイント」を付与するというもの。

 商品の交換に必要なポイント数は、
「公共交通機関カード」の「Suica」「PASMO」
「TOICA」「ICOCA」1万2000円分が1万3500点。
すべてデポジット500円を含む。

1枚440円分のお米と引き換えられる
「全国おこめ券」20枚が1万点、

1枚350mlの缶ビール2缶と引き換えられる「ビール共通券」が5枚で3000点、

「全国共通すし券」1万円分が1万500点、

「ハーゲンダッツ アイスクリーム」のミニカップ2個交換券10枚セットが6600点など。



そんな高額な家電を買う予定のない我が家には無縁そうな『エコポイント』




記事を読んでて無性に食べたくなった


「ハーゲンダッツ アイスクリーム」


コンビニで買って帰りたいと思います。




では


現地説明会開催!!

2009年06月22日 | Weblog

皆さんこんばんわ

HIROコーポレーション

佐々野(達)です



今回のブログは

6月27日(土)から開催する

現地説明会情報を掲載しちゃいます



世田谷区喜多見1丁目

新築戸建全13棟、今回販売5棟

チラシを掲載いたしましたので、ご覧ください↓



<チラシ表面>



<チラシ裏面>


※現在、H号棟はご成約となっております。



6月27日(土)28日(日)
開催時間 10:00~17:00となっております。

物件周辺は緑も多く、住環境も良好

また、全棟とも南道路に面し、日当たりも良好です

是非ご来場くださいませ


父親の威厳

2009年06月19日 | Weblog
みなさんこんにちわ。

HIRO 佐々野です。


世のお父さん

いつも御苦労さまです

日々大変お疲れなことと思います


そんなお父さんに朗報です



女子中高生2001人を対象にした

父親を尊敬しているか

というアンケート結果で

なんと半数以上が

自分の父親を尊敬している

と答えたそうです


日頃の疲れも吹っ飛びますね


不景気不景気といわれている昨今ですが

そんな中

朝早く夜遅くまで

一所懸命に家族のために働く父親の背中をみて

感謝してくれてるんですね


またケータイメールなんかが

コミュニケーションに一役買ってるみたいです


メールだと普段言えないような言葉も

言えたりするんでしょうかね


まだまだうちの娘は先ですが

大きくなった時に

そんな風に言ってもらいたいものです

では

休日報告

2009年06月11日 | Weblog
どうも、柏原です。



いよいよ関東も梅雨入りですね



昨日は定休日でしたので、長男&次男が学校から帰宅するのを待って


長男の筆箱を買う目的にて外環に乗り~


埼玉県川口にある、イオンモールに行ってまいりました


まぁ~平日ですので、混雑もなく快適なショッピングモールでした。


ただ、大型ショッピングモールなので歩き疲れました



色々買い物を済ませた後は、子供たち
(筆箱は買ってませんが・・)

串家物語で食事をしました

http://www.kushi-ya.com/
             串家物語HPです。


私は初めて行きましたが、自分たちで串揚げを揚げて熱いうちに食べて~スタイル

子供たちが行きたがる理由がわかりました


子供達も楽しそうに揚げてる食べてました




そろそろお腹もイッパイになり、帰る頃でも


ひたすらコーンを食べてる次男
(缶詰2.5缶分は食べてます




隣を見ると、こっちも何か食べてるしこの顔にいつも癒されてます



以上休日報告でした、ではまた


NEWホームページ

2009年06月09日 | Weblog
皆さんこんばんわ

佐々野(達)です


このブログを見てるって事は

もうお気づきですね


そうなんです

当社ホームページがリニューアルしたんです


当社のコーポレートカラーでもある

ブルーを基調とした作りになっています。


以前はTOPページに家族やインテリアのイメージ画像を

載せておりましたが、

今回のリニューアルにより

「杉並ポテンシャル。」というキャッチコピーを

どデカく載せました


杉並ポテンシャルの意味はというと

「ポテンシャル」=潜在能力、可能性としての力

っていう意味が含まれており、

「これから不動産を購入されるお客様に

杉並という素晴らしい街の良さを是非ご提案したい

という想いから、決定いたしました


皆様、当社得意分野の杉並区で物件をお探しの方も、

中野区や武蔵野市、それ以外でお探しの方も、

是非HIROコーポレーションにお任せください


それでは





愛妻弁当?

2009年06月08日 | Weblog
みなさんこんにちわ

HIROの佐々野です。


先日

娘の幼稚園の遠足がありました

といっても

私は仕事であったため

行ってはいませんが・・・



そこでその日

ちょとした出来事がありました


いつもどおり

朝 会社に向かおうと家を出ようとした際

さんが

「遠足だからお弁当作ったんだけど

余ったからついでにパパのも作っておいた

と渡され

会社に手作り弁当を持って行くなんて初めてかな

などと思いながら受け取ったのですが


思い返せばその時 

がなんだか妙な含み笑いをしていたのです。


会社に行き

気がついたらもうお昼


そうか

今日は弁当だった

と思い出し

弁当を開けたその瞬間です




















恥ずかしい~




すべてがその時理解できました


そうか・・・そうゆうことだったのかと


新婚さんでもあるまいし LOVEって・・・

どうやら嫁さんなりのジョークだったみたいです

恥をかかせようとしたのかは不明ですが・・・


まあ味は言うことなしだったので満足でしたけど


でもたまにはいいもんですね


愛妻弁当

最近は・・・・・・。

2009年06月05日 | Weblog
どうも、柏原です


なんだか最近、パッとしない天気が続いてますね

いよいよ梅雨入りですか




私事ですが・・・・・

昨日、私のでした


長男&次男が選んでくれたプレゼントを頂きました


 ア リ ガ ト ウ





明日も天気はの様ですが

私は、現地販売会を行っております

詳細はこちら
http://www.hirocorp.jp/baibai/syousai/3405dat.html

皆様のご来場お待ちしております


ではまた

休日。

2009年05月28日 | Weblog

こんばんわ

佐々野(達)です


今日はあいにくのですね。


昨日は天気も良く、

当社が定休日でしたので、

家族3人で新宿に出かけました

妻が前から欲しがってた

「ヴァレンシアガ」のバッグを買う為です

海外のセレブで人気らしいですね。

僕は良く知りませんが・・・


妻の買い物を終え

僕もビジネスシューズやYシャツを買い終え

実家(自分の)に帰ると

姉が晩飯を作ってくれてました




「本場風チキンカレー」と

「生ハムの冷製ジェノベーゼ」です。

ウマかったですよ

姉もなかなかやるじゃんって感じです。


カレーにはホールトマトを入れたり、

ヨーグルトを入れて煮込んだりと

結構手間が掛ったみたいです


主婦の方はあまり手間の掛る料理は

やりたくないのかも知れませんが

一度作ってみては


レシピは・・・・・

解りません

ご自分で調べてください



以上、雑談ブログでした


水疱瘡・・・。

2009年05月21日 | Weblog
みなさんこんちは。

HIRO 佐々野です。


なんだかここ最近

急に暑くなりましたね

ネクタイがつらい時期に突入です


ついにきました

インフル


関西圏の時は

なんだか他人ごとのようでしたけど

いよいよ警戒しなくてはなりません


家に帰れば妊婦がいますし

1歳と4歳の子どもたちに

うつすわけにはいきません

人ごみでのマスク着用はもちろん

家に帰ったら

手洗い・うがいを念入りに

これで結構防げるみたいですしね


ただ

1歳の長男坊が、なんとまあ

水疱瘡にかかってしまいました

次は確実に4歳の娘

うつることでしょう


私もたしか5歳くらいの時に

かかった覚えがありますが

早い時期にやっておいたほうが

いいみたいですね

大人になってからかかってしまうと

跡が残ってしまう人もいるみたいで


潜伏期間が10日前後あるらしく

どこでうつったのか考えてみたのですが

おそらく

GWに行ったおもちゃ王国かなと



子供もたくさんいましたし

仕方ありませんね。


それではみなさん

インフルには

くれぐれも気をつけて


マスク売切れ必至