湖南オヤジのlast stand

50代オヤジのささやかなチャレンジ記録です。

2018 OMM Japan 準備編 UL装備になっているのか?

2018-11-13 23:59:59 | 山登り

10月の旭高原+愛知東海自然歩道の合宿でOMM当日の装備を確定したが、結局、重量はどのくらいになるのだろう?

まず、一番大切なザック。当初はOMMクラッシク32 700g、テラノバレーサー30プロ 459g を考えていたが···資金が苦しい。ましてや、ガレージブランドはさらに高価で手が出ない···

で、アメリカではULブランドとして認識されているらしいモンベルに通勤帰り立ち寄って物色。

バランスライト30とバーサライトパック30を試して、フィット感が抜群だったバーサライト30を選択。ギリギリ使えるポケット付きヒップベルトとサイドポケットも決めての一つ。このポケットに行動食を突っ込みザックの開閉を極力避けていく。


VERSALITE PACK30 605g ポイント使って税込み9200円。

素材】本体:30デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング]
底部:210デニール・ナイロン・ダブルリップストップ[ウレタン・コーティング]
背面:3Dメッシュ
【機能】隠しポケット/デルタリッド/チェストサポート/サイドストラップ/フック付きコード/ワンドポケット/ヒップベルトポケット/ウエストベルトホルダー


正直、生地はペラペラの部類。藪こぎ時のダメージが気になるが、軽さは正義と割りきる。意外だったのが雨蓋の収納力。ライト、モバイルバッテリー、救急セット、Xカップ、カラトリーを余裕で収納できたので、パッキングがスッキリ。

実際、合宿で試してみて背中にジャストフィットでとにかく揺れなかった。これは使える。



次にスリーピングシステム

何せ、寒くなってから山で寝泊まりするなんて活動の選択枝には今まで無かったので、夏の2000m未満くらいでしか使えないシュラフしか持っていない。

OMM奥三河の大会時期気温 15℃前後/5℃前後

寒気が降りていると明け方は氷点下の可能性もある。歳なので夜寒くて寝られないと2日目は絶対バテるので晩秋向けのシュラフの格安を物色し新規購入。

ナンガ(NANGA) ダウンバッグ 350STD レギュラー RED(レッド)さかいやスポーツオリジナルカラー

生地/20dnナイロン
・構造/シングルキルト構造
・フィルパワー/650FP
・ダウン量/350g
・羽毛/STDホワイトダックダウン80/20%
・サイズ/レギュラーサイズ/最大長210cm×最大肩幅80cm(身長175cmまで)
・収納サイズ/φ15×25cm
快適使用温度/使用可能限界温度 0℃~/-5℃
日本製(MADE IN MAIBARA)

さかいやスポーツの別注品でNANGAオリジナルとの違いは生地がオリジナルより20dn薄い。

よって、さかいや665g/オリジナル790gと軽い。お値段も16800円/25380円 税込・・笑

防水生地でないので、シュラフカバーとしてSOLの Escape Vivvy 241gを持って行く。

 

つぎに寝床

下に EVERNEW FPmat100 160g を敷いて地面のゴツゴツ感を吸収。


その上に EVERNEW EXPmat UL99 90g を敷いて完全断熱

これで下からの冷気はシャットアウト。

 

テントサイトでの保温着としてダウン上下。

上 ザ・ノースフェース ライトヒートパンツ 2018年版 215g

下 ザ・ノースフェース ライトヒートジャケット 2009年版 195g

計 410g

これを着てシュラフに潜り込めばまずこの時期薄着でも寒くない。

 

レインウエァと行動中保温着はトレランで使っているもを転用。

THE NORTH FACE エンデュランスフーディ225g、パンツ235g GORE-TEXRC-Knit Backer

THE NORTH FACE ホワイトランニングジャケット125g(薄手中綿)


その他 保温

化繊ニットグローブ 地元大会の景品

レインシェルグローブ

ニット帽

合わせて140g





食料 以下2人分

調理済み乾燥米 モンベルのリゾッタ 3分でできあがる。

完走スープ

夜食のチキンラーメン

計630g


朝食

グラノーラを一人2パック、スキムミルク一人2本、チューブ蜂蜜一人2本、非常用でカロリーメイト2パック

計850g

1日目終了後の反省会備品

小ビール、ワイン、日本酒、つまみ・・

計1090g

予備の下着と就寝用ウール靴下 110g 

ヘッドライト LEDLENSER H8R 165g

カラトリー  snow peak 45g

カップ Xマグ 480ml 60g 折りたためるのでスペース節約。

救急セット 135g

ハイドレーション Platypus 1.5L 154g

CAMELBAK クイックストゥ フラスク 500ml 37g

 

で、水分除く総重量 g(アルコール含む (笑))

ザック      605

シュラフ     665

シュラフカバー  241

マット計     250

ダウン上下    410

レインウェア上下 460

行動中保温着   120

予備下着、靴下  110

カラトリ-      45

カップ        60

夕食2人分     630

宴会用飲食料   1090

朝食2人分     850

ライト      165

救急セット      135

ハイドレーション 191

計        6027g

行動食2日分    640g

計        6667g

これに水2Lで  8667g

確実に・・・宴会用の重さが余分だが

まぁいいか・・

前回の合宿でテント、クッカーは相方のYさんが担当。

水、食料を除いた背負う重量は3457g。相方の食料分1285gを個人のシェルター、クッカーとして考えると計4742g

ULは4500g前後と言われているので、まぁこんなもんか・・・・

と、装備一式でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018 OMM JAPAN 速報!strai... | トップ | 2018 OMM Japan前日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿