コメント
 
 
 
Unknown (うず)
2009-06-01 23:13:41
どれも難しいルールではなく、簡単なルール。
それも守れないとは嘆かわしい。

 
 
 
Unknown (SHINGO)
2009-06-02 12:59:01
自分がいた時は皆さんマナーの良い方ばかりで
感心していたんですが。
いるんですねそういう人も!
ぜひもう一度考えてもらいたいです。
 
 
 
Unknown (セイ)
2009-06-02 13:39:48
この前も1艇だけ~プレーニング状態で近づいてきた船がいたんで~体ごと振り向いてガン見してたら~^^
超~デッドスローにして~頭まで下げてくれましたf^_^;(笑)
やってみるもんですねf^_^;(笑)
 
 
 
Unknown (ケンティ)
2009-06-02 20:27:35
松原で釣りが出来なくなるなんて考えたくないですね。
ルールに沿ってきっちり管理されてるフィールドだからこそ、バスのコンディションも維持されるわけですからね・・・
 
 
 
Unknown (ダイスケ)
2009-06-02 21:14:34
あのスロープ以外にもう一つスロープがあるのでそこからエントリーしてる人は鍵がないので遅くまで使ってるんですよね!でもそこは通常使用禁止なんですよね!
 知らない人もいるのでこうやってルールの説明をすることが必要ですね!!
 
 
 
Unknown (hiRo_くず)
2009-06-02 21:17:26
>うずさん
確かにルールが守れる人にとっては簡単なルールですね。
でもそれが守られないのも事実。
そして禁止されてフィールドを去るのはモラルのある人。
芹川ダムの話し合いでもそのような議題はあったようですね。
「ただ規制しただけではマナーの良い人を遠ざけ、マナーの
悪い人だけが残る危険性がある」と意見されています。


>SHINGO
もちろん大半の人はマナーの良い人であり
例に挙げられるような人は少数だと思います。
しかし、少数でもその行為はとても目に付くものであり
とても記憶に残ってしまうのだと思います。

でも実際自分もKNBに所属せずに1人で釣りしてたら
そんなマナー等考えずに、知らずにやってたかもしれません。
自分の行為をもう一度見直しつつ、そういった行為を
注意していけるようになりたいと思います。


>セイさん
セイさんに真正面向かれてガン見されたら
俺も直立不動で挨拶しちゃいますよw

でも飛ばしてる人の大半はこちらを見ないので
その方法もひとつの手かもしれませんね。
実際目が合うとスピードを落とす場合ってある様に思います。
 
 
 
Unknown (hiRo_くず)
2009-06-02 22:14:14
>ケンティ
たしかに考えたくないが、実際色々と火種はくすぶってる
ように思います。
検索して探してみるとポロポロ出てくるよ。


>ダイスケ
スロープといってもまともなスロープじゃないと思うが。
っていうかどれの事なのかはっきりと場所が分からんw
ただ、管理事務所のHPにもあるように湖面利用は
貫見ゲートからの進入が公のルートなので
PRしていく事も大切だと思います。

 
 
 
Unknown ()
2009-06-02 22:59:25
松原ダム釣行日をちゃんと伝えてなくてすいません。
自分とたけちゅ~さんが一緒に釣りしてましたが、
船が通るたんびにそぎゃんスピード出さんでもよかのにと話してました。後ろから追い越されたときはスローにしてくれましたがかなり近距離だった為ビビリました。せっかくの良いフィールドなのでルールだけはちゃんとしてもらいたいですね。(自分にも自問自答してます)
 
 
 
Unknown (DCK部長)
2009-06-03 08:18:56
どこにもいつの時代もわからない奴らがいますね 汗

こういう方々はこのような行為がどうなるのか本気でわからなかったりするので、セイさんのように威嚇?注意することも大事かと私は思います。

本気でバスフィッシングが好きで続けたいと思うなら話せば理解出来るはず…
わからない奴らは何を言ってもわからないですけど…
 
 
 
Unknown (hiRo_くず)
2009-06-03 19:48:18
>心さん
俺も行くぞ~と期待満々でしたw

松原は実は意外と抵抗は少ないんですよ。
アルミボートの引き波って、たかが知れてますから。
一番恐いのはジェットです。
夏場によく本湖でカッ飛んでますが、そのうち
上流まで来る事があって、その時はボートを
引き波に向かわせないと転覆しそうな時もあります。
ジェットには転覆の恐さなんて分からないでしょうから。
本湖を横断する時は四方八方警戒しながら横断してます。

かといって自分達だけの場所でもないので
事故だけは起こさない(合わない)よう注意しましょう。


>ぶちょさん
実際迷惑なのが分からなかったりするんでしょう。

自分がよく感じるのがヘラ師の近くを平気で飛ばす
ボートを見た時ですね。
ウキの動きで水の中を読むヘラ釣りにとって
あの引き波は邪魔物でしか無いと思います。
ヘラ釣りを知っていれば、そんな近くを航行する事は
嫌がらせをする以外には出来ないはず。

ボート購入者にショップがこういった講習とかしてたら
少しは良いのかもしれませんね。
ほんとに知らないだけの人もいるでしょうから。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。